こんばんてーん
げきみそです。
今日はあれですね、皆既月食だっつって。
皆既月食なうえに惑星食というのも重なる…のが、442年振りで数百年に一度の天体ショーに盛り上がってる感じですけれども。
有名な“皆既月食”は、月が地球をはさんで太陽の真逆位置に来て地球の影に隠れるようになるから見えなくなる、からの“惑星食”は地球から見て他の惑星が月の影に隠れる状態。
ちなみに今回の惑星食は天王星だそうで。
簡単に言えば、太陽→地球→月→天王星と真っ直ぐに並ぶ、って感じでしょうか。
まぁ、その両方が同時に起こるのが非常に稀有なことで400年以上とかってなると、前回それがあったのは戦国時代とか?w
そんな激レアイベント、いつもなら火曜は絶賛仕事中な時間帯なんですが、たまたま今週はお休みでした!
(  ̄▽ ̄)
なのでちゃんとリアルタイムで、直接見られる!
だったら見とかないとね! とことで。
夜間の天体を素人がスマホで撮影するには無理があったけども…w
(; ^_^)
ちゃんと肉眼でも月食して下からゆっくりと欠けていくのがよく分かったし、明るい満月から赤く浸食していくグラデーションの感じも。
普段は白っぽく見えてる月ですが、地球の影になることで(手前の地球で)拡散しやすい青の光が減って強い赤の光が残って照らされるから、オレンジっぽい赤味のあるように見えると。
上手いこと撮れてたら、こんな感じに。(拾ってきた写真)
さすがに望遠鏡もなんも無しで肉眼で見てたからここまで鮮明ではなかったけど、おかげさまで視力は良いもんでかなりハッキリと見えてはいました。(^^)
今日は雨が降ってたりと不安な空でしたが、夕方頃にはなんとか晴れてくれてね。
皆既月食の終わり頃にはまた曇っちゃって。
満月だから明るくはあったけども。
ホントに月食の時間帯までは晴れてくれてたって感じだったから、その点も含めて良いものを見れたな〜!と。
ちなみに、次に皆既月食と惑星食が重なるのは322年後とのことw
まぁ皆既月食だけなら、2025年にも観測されるそうですが。
余談ですけどね…
日食や月食のある年には『仮面ライダーBLACK』シリーズに何かしらトピックスがある、なんてネタもありますよね。(BLACK放送年は金環日食、翌RX放送年や後にディケイド客演年には皆既月食、とか)
今年はリブート作品が配信されて、そしたら惑星食とか。
こうなると…3年後の皆既月食予定の年にも何か来るんじゃないかとか思っちゃうw
まぁそれも後から思ったことで。
実際に皆既月食を見れてた数分はただボーッと眺めてました。
そう、もはや冬だなという東北の寒空の下、一人でボーッと眺めてました…ww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)