こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

先日、公式の配信にて正式に情報解禁されました…

 

シーズン4!

 

いつものように水面下では何が参戦だとか噂も出回ってましたが、稼働まで1か月を切ってようやくですね。まぁカードパックキャンペーンとかもあって後手後手になっていたのだろうが。

 

まずは新規参戦、特集作品として挙げられているのは『水星の魔女』と『逆襲のシャア』!

 

まだ他にも新規参戦はあるっぽい事が言われていましたが、ここで大きく取り上げたということは次弾はこの2本柱で推していくってことかな。

 

特に『水星』は既に参戦情報が出されてましたし、今弾のEXバトルにてサザビーが先行登場していたから『逆シャア』も概ね予想通り、といった感じですが…

 

個人的には、まだ『Z』も大して出揃ってないし『ZZ』未参戦なのにすっ飛ばして『逆シャア』いっちゃったなぁ、と残念に思いつつ、まぁ人気的にそうなっちゃうか💧 と納得しちゃうとこもありつつw

 

 

とりあえず新規参戦の『水星』からは、エアリアルとスレッタ、

 

第1話からずっと話題のグエルはダリルバルデと、

 

エランも最新話で登場したファラクトと共に、

 

そして劇中におけるジム?的なポジションの汎用機、デミトレーナーも既報の通り。

 

おそらく放送との兼ね合いで伏せてるやつも居るんだろうから、もうちょい参戦はありそうよね。

デミトレーナーがあるなら一応専用機があるチュチュもパイロットでとか、グエルも先にディランザで出るって話があったから、低レアで汎用ディランザとか…あの弟機も来るかもしれない。

 

 

カード内容としては、エアリアルとスレッタ、グエルとダリルバルデが公開されてました。

 

こちらはもうバレが出ていたけど、エアリアルはコスト6遠距離でアビリティ連射、ステータスもバランス良く高めという。

 

スレッタはコスト3殲滅で修理短縮スキル、これもバランス良くコストのわりには高めな数値。新作主人公らしく両方Uレアからの参戦。

 

ダリルバルデとグエルは、どちらもPレア!

ディランザだけならMレアかなと思っていたけど、やっぱり新作を推したいと考えたらPくらい行くか。

 

機体はコスト7と重いが数値は最低300とアベレージ高く近距離は560と高火力、アビリティも連撃で攻める方を重視したデザイン。

グエルはコスト3制圧、近距離とHP高めでスキルは出撃時のステータス3点を中アップの王道。…これで殲滅だったら必須級になっていたかも?

 

今のところ本編では(視聴者に評価はされているがw)若干の噛ませ犬ポジションになっちゃってるけど、ゲームでもしっかり強いステータスになってて良かったですねw

(  ̄▽ ̄)

 

 

グエルがこうなら、エレンとファラクトもPレアなのかなぁ…

噂によるとアレが参戦するらしいから、高レア枠がどうなっているか、やや不安なところもあるが。

 

まぁ、それから『逆シャア』勢、

 

まずは当然、νとサザビー。

アムロとシャアも0093仕様であらためての参戦となりますが、これはやっぱり0079版とは別キャラとして換算されるんだろうな。

 

シャアも…まさかジオングはおろかゲルググやズゴックすら飛ばしてサザビーの方が先に来るとはなぁw

(; ^_^)

 

もうひとつ、ギュネイとヤクトも参戦確定!

 

さすがにPレアにはなれないかな…w

こっちのヤクトが来るなら、クェスのヤクトも参戦しそうではあるが、果たしてどうか。

 

同作なら他にも、ロンドベルはリガズィとジェガン、ネオジオンはギラドーガとかが来れば、概ね参戦可能なものは出揃うので、どうせなら出せるもんは出していただきたいですね。

 

これまでの流れから大型MAは参戦出来ないっぽい雰囲気があるので、αは無理かなと思うけど、なんとか汎用機まで頑張って欲しい。

 

具体的には…ケーラとレズンが当落どっちか、そこが勝負だなぁw

 

 

 

 

そして、新たなアビリティも追加に!

 

大きくは2つ、“オールレンジ”と“逆襲”。

…名称的にはどちらも『逆シャア』のイメージっぽいけども。

 

オールレンジは、30秒間自分の周りに自動で攻撃してくれるファンネル等を展開するもの。

 

既にEXバトルにてサザビーが使用していましたが、まさかアレが早々に実装されるとはなぁ…さすがに火力は調整されてないと便利過ぎる気もするが。

 

更に“オールレンジ(妨撃)”として、通常の能力に加えて相手に火力ダウンのデバフ付与効果のあるパターンもあるようで。

 

文言だけなら妨撃付きの方が単純に上位互換な気がするけど、追加効果のある分で純粋な火力は控えめとか何かしら差はあるのだろうか?

 

何れにせよ、シンプルに攻撃の手が増えるのは強いと思いますね。

増援ユニットとは違って一定時間制限の代わりにそれ自体は撃破されなさそうだから、受ける側で考えると…まぁ鬱陶しいよねぇw

 

 

それと逆襲、残りHPが少ない程に威力の上がる攻撃が出来る。

単体攻撃で〜となっているので、強撃みたいに任意で発動するものだろうから、使うタイミングは難しそうですね。粘ろうとして撃破されちゃってる場合が多そう。

 

また縛撃のようにトライエイジ時代にも同名のアビリティがあったパターンですけど、今回はHP減ってる程ダメージアップ…と、基本的には同じ効果ですね。(だから何ってこともないけどw)

 

逆襲持ちはどれだけHPが高いかがアイデンティティになるでしょうか。

 

 

 

そして配信では恒例の対戦コーナーもありましたが、

 

そこでの個人的な注目は…

参戦済みのパイロットだがタイプの違う、防衛のハマーンやクダルが居たところ。

 

おそらく『Z』仕様のままだろうが“オールレンジ”に合わせてハマーンとキュベレイもアーセナルレアからドズルやカガリのパターンで正式参戦となるのかな。

ホントはラスボス級だからPレア以上になって欲しいけど、それは『ZZ』待ちになるかなぁ…ちょっと中途半端なのが惜しいが。

 

そんでクダル、シーズン3でも『SEED』勢の復権があったから、シーズン4では『鉄血』勢がまた、という感じになる?

どうせ鉄血勢が本格的に並ぶなら、タービンズとか誰かしら追加参戦もあって欲しいところだけども…ようやくアプリの『オルフェンズG』に動きがあるから、そっちも意識したプチ特集みたいになってれば良いですね。

 

 

既存も含めて、新規も結構しっかり推しそうな面子だからPレア以上の枠がどうなってるか、期待と不安が半々といったところ。

 

まぁ、あとは全国大会の話もありましたが、私には関係無いことなのでww

 

シーズン大会の結果に応じて、だからなぁ。

トライエイジのスコアタみたいな、これ用に予選なり何なり別枠のランキングがあるなら頑張りようがあるかもしれないけど、常設ハイランカーの祭りにエンジョイ勢は参加出来ませんw

 

 

 

…とことでね、

 

これから徐々に続報も来るでしょうから、あまり過度な期待はせずに待ちましょう。←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)