こんばんてーん
げきみそです!
遂に決しましたね!日本シリーズ!
今年は、オリックス・バファローズが日本シリーズを制しました!!
\(  ̄▽ ̄)/
前身のオリックス・ブルーウェーブ時代以来となる26年振りの日本一。
そんくらい前にっていうと…私はギリギリ小学生でしたが、まだ仰木監督が率いてイチローが中心選手として大活躍していた“仰木マジック”とかの頃ですよねぇ。
当時のイチローったら、パワプロでも唯一のステータスオールAの怪物(笑)なのが恒例だったし、確かにあの頃はオリックスが強かったイメージもあるなぁ。
それこそ現・中嶋監督はその当時に捕手として活躍されていましたから、現役当時の恩師が監督を務められていた以来にチームを日本一に導けたというのは、なんか良いドラマを感じます。
そして何より、オリックスもさることながら同じく合併前の片割れである“バファローズ”としては、初の日本一となるのだとか!
…今回、初めて近鉄が日本一になったことなかったのを知りましたw
(; ^_^)
珍しく日曜で休みだったので、試合も序盤から最後までテレビ中継で観ることが出来ましたが、初っ端から先頭打者が初球でかっ飛ばすという展開にシビレましたね〜
今回の日本シリーズは、2戦目の引き分けを挟んでスワローズの連勝となりオリックスには不利な流れにも感じられましたが、結果的には4戦目からの連勝で一気に逆転!でした。
8回に1点差まで返された時は「こりゃ、よもやの8戦目あるか?」と思ったものの、なんとかオリックスが抑えきっての決着。
正直なところ、個人的には関西の球団であるオリックスよりはスワローズを応援していたので、ちょっと逆転してもう1戦というのも期待しちゃったんだけど(笑)
昨年の雪辱を晴らしたのもそうだし、これまでの歴史上スワローズ相手に日本シリーズでは勝ててなかったオリックス側のことを考えたら、いちプロ野球ファンとして決着の瞬間は関係無く喜べましたねぇ。
(  ̄▽ ̄)
これでいよいよ、今季のプロ野球は完全にシーズン終了となった訳ですが、このオリックスが日本一となるまでのパ・リーグはホントに面白かったな〜
優勝争いもそうだけど、CS行きを掛けた3位争いもギリギリまで見えなかったから、最終戦までどうなるか分からないっていう。
当事者は勿論、応援で現地に赴いてるファンの方々なんかも気が気じゃなかっただろうけど、普段テレビで観てるくらいの者としては楽しかったわww
来季も何かしらこういうドラマが起こることを期待しながら、とりあえずは…オリックス・バファローズ!日本一おめでとうございます!!(^^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)