こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

今週から、金曜の1DAYマッチに特別ルールの導入が始まりました。

 

初週の今回は、特定のリンクアビリティを発動させると大アップのボーナスが掛かるパターンのやつで、対象は『08小隊』と『W』と『00』の3作品のリンク。

 

とことで、この3リンクを全て発動させつつ対象のカードのみでデッキを組んでみて勝てるかどうか、というチャレンジを。

 

私なりに考えて、こんな感じに。

これ低レアのトロワやカトルを出してる理由はですね…まだウチにはW勢の高レアがUレア(パラ)のウイングしか無いから、シェンロンとかデュオとか巷で常用されてる強カードを使いたくても使えないんですねぇw

 

でも一応、トロワは“最優先の任務”で今弾の00勢とリンクを組ませられるのと、カトルは“連携戦術”でサンダースと合うという点でなんとか補おう、っていう。

 

ウイングに合わせて“その名はガンダム”を出せる00勢をチョイスしたりと、全体的にリンクアビリティ優先での組み合わせ。

 

アーセナルレアのヒイロを絡めて“可変機ファイター”のデッキも少し考えてはみたんだけど、その場合は08小隊を入れるのが難しかったので諦めました💧

 

 

高レアが足りない中での…と考えたら良く纏められた方なんじゃないかなとは思ったんですが、結果的にワンデーでの白星とはならず。

 

やっぱり遠距離多めになっちゃったのが立ち回り上手くいかなったなってとこと、いっそ00勢だけで纏めた方が強かったんじゃないかという点も感じましたw

 

現に対戦相手にもルールを意識してんなってデッキと当たった際には、いつも見掛けるW勢に00勢を混ぜた感じにされていたので、3作品を均等にというのは難しかったですね。

 

いや…どのみちランクマッチ環境では勝率悪いから(笑)そのうえネタデッキで勝とうなんてのが、まずもって無謀だったんですけれどもww

 

 

しかし、せっかく公式が提唱してきたネタルールですから、今後もそれに則ったデッキは考えていきたいですね。

 

というか、ランクマッチ方面はそのくらいしかモチベーションを見い出せないので、そのくらいは頑張っていかないとw

 

 

 

で、他には昨日からオータムフェスティバルのイベントミッションも開催されてて。

 

今回は条件の「バトルを〜」が、ランクマッチだけじゃなくチャレンジでも換算されるようになったってことで、拠点撃破のノルマも無くなってかなりハードルは下がりました。

 

だもんで、これは指定回数をプレイすれば自ずと消化されるだろうし、期間も長くなったので急ぎませんが。

 

また告知があったかどうか定かではないけど、先週から?かチケットが貰えるミッションもあって。

 

プレイを7回まで、あとアーセナルレア使用1回を含めて、計20枚と毎週アーセナルレア1枚分が貰えるという。期間限定チケットではあるが、シーズン3後半はいつもの配布が無かったので貴重なチケット収入源になります。

 

そう、配布が無かったもんで、まだアーセナルレアは1枚も出してないんですよね。

無期限も使えば10枚を一気に…って出来るんだけど、出来れば期間限定をそこそこ貯めてから払い出したいっていうのがあるので、カード切れにならないくらいの頃合いを上手く狙っていきたい。

(; ^_^)

 

 

とはいえ、今日はもうワンデーのみで抑えときまして…

 

残りは来週、件のカードパックキャンペーンが来てから。

カードの種類数的にダブらなかったとして10kもかかりますから、極力予算はこっちに残しておきたいのでね。

 

…もし私が大富豪なら、今週も来週も好きなだけプレイするんですけどねぇw

 

 

来週のキャンペーンは初日の朝から(ちょうど夜勤明けで)ゲーセン行けるはずなので、様子見も兼ねて初日からとは思っとりますが。

 

噂によると、どうやら総数もそこまで多くなさそうな感じなので、地域によっては争奪戦になりかねない、数が少なくステータスも強いってことで寧ろ転売のエサになることも予想されるので、それも含めて注視しときたいところ。

 

…大丈夫かなぁ…w

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)