こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
今週は順当に木曜更新で、正式に情報が出てまいりました今シーズン後半のキャンペーンに関して。
某雑誌にもチラッと記事が載ってたりしましたが、8月のサマーフェスティバルに続いて10月から11月にかけて今度はオータムフェスティバル、とことで。
今回もアバター衣装やプレート等のゲーム内装飾が報酬として有り、
一定回数のプレイ及び撃破数を達成すると順次貰えるっていう、同様のパターン。
プレイ対象がランクマッチ限定であったり拠点撃破が必須であったりと若干ハードルのあったサマー編と違い、どうやらオータム編ではチャレンジでも対象になりそうな記述、MS撃破とアビリティ・SPの使用までが条件なので、ぐっと難易度は下がりましたね。
あれかな、やっぱりランクマッチを強いるのが不評だったんだろうな。
貰えるアーセナルレアのチケットも無期限の方だし、ある程度は普通にプレイしてりゃ勝手にクリアされてるであろう程度だから、より初心者向けも考慮されたのか。
多分…今後もシーズン毎に同様のキャンペーンがあるんだろうなぁ。
そうしたら次は2月頃だろうから、ウィンターフェスティバルはバレンタイン衣装?(増々ソシャゲっぽくなってくなw)
で、これと期間が被るように行われるカードパックキャンペーンも。
以前から告知はされていた『ビルドファイターズ』の先行参戦プロモ!
(  ̄▽ ̄)
主役のビルストとセイだけかなり早めに公開されていましたが、今週このキャンペーンのCM動画が公開されてカード表面だけですがパラレル版を除く全9種類が判明しました。
セイが居れば当然、レイジも。
ライバルのタツヤとザクアメ。
フェリーニとフェニーチェ。
ここまでは順当。
そして、パピヨンとアイラ。
最後の一組、トライエイジで参戦した順ならX魔王だけど多分ヒロイン枠を入れそうだよな…そしたらチナも有り得るけど、原型機が参戦してるアイラも可能性あるのでは?
なんて周りでは予想してましたが、やはり劇中の登場順を飛ばしてヒロインをぶち込んで来ましたね。
ストライク、ザクⅡ、ウイング、キュベレイと、主要キャラクターでガンプラ原型機が参戦済みなとこがチョイスされてるのは考慮されてるのか偶然なのか。
しかし、ラインナップもさることながら注目はそのステータス。
以前の配信でビルストとセイが先行公開された際には、コストのわりに数値も高めなのではと好評価を得ていました。セイなんか“格闘センス”持ちだし。
で、他の面子もよく見るとコストに対しての数値が結構高い。
特に共通して目立つのはHPが高いということ、フェリーニなんか制圧コスト2で350とかw
そしてセイを基準に考えると、何れもまともなスキルと2つ目のリンク何某は持っているのだろうから、総じてファンデッキ以外での使い道のある良カードになるのでは。
これは嬉しい反面、人気作品でステータスも強い…と来れば、またもや転売ヤーの餌食になる未来が見える…嫌な予感。
(  ̄ω ̄)
また、もうひとつの懸念としては、まだ稼働から一年足らずで早くもインフレの気配かという点。
シーズン4からこの程度の数値が基準になるよという姿勢であれば、現状参戦しているものが早速環境に通用しないものになってっちゃうのかなと、心配なところも。
…ここの開発陣営、その辺のバランス取り下手だからなぁ…w
とはいえ、BF勢の参戦はちょっと楽しみ。
既に『RE:RISE』が参戦しちゃってますが、近代のガンプラバトル系作品人気の草分けですから、まずはこいつ等が揃ってくれないと!ってとこありますよね。
(  ̄▽ ̄)
まぁ…
ガンプラより先に参戦させるもんがあるだろ、という気持ちもありますが…w
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)