こんばんてーん
満身創痍の、げきみそです。
とことで、3年ぶりの秋田キャラバンミュージックフェス、無事終演しました!
\(  ̄▽ ̄)/
二日目も…熱かった!
ホントは今日は台風の影響で終日悪天候の予報なんかも出ていたはずなんですが、昨日あたりからその予報も変わってきて、途中でちょっとにわか雨があって程度、あとはずっと天候に恵まれておりました。
今日も今日とて、いろいろ食べましたし。←
いやー…
テンション爆上がりからの満足感と疲労感で…なんかもうアレですけどw
トップバッターのC&Kさんは初見でしたが、ダンサーの方も凄まじかったし「楽しかった」という点では今回一番だったんじゃないかな?
KREVAさんも最高だったねぇ…
バンドメンバー含めてあのチームがもう最高!
何をやるんだろうなと気になっていたトータルテンボスは、約15分の出番枠でシンプルに漫才を一本やるっていう、潔く且つ見応えのあるステージ。
ネタはね、自己紹介→今更改名→やってみたい仕事→天使と悪魔、ってタイトルだけで分かる人には十分伝わる代表的なネタのメドレーみたいな感じ。いい意味で。
以前も当フェスに出演されていたCOWCOWさんトーテンよりも倍の持ち時間があったからか、懐かしいコントネタから多田さんがR-1を獲った五十音のギャグ、そしてあたりまえ体操といった、こっちはこっちで違った趣向のベスト版みたいでしたw
大トリの高橋優、昨日とは少し違ったセットリストで“秋田の行事”もラストではなく早めの披露、明後日から配信リリースだという新曲もやって。
今日も“象”があったのは嬉しかったけど、昨日はなかった“こどものうた”では全力で腕振って跳ねて…掛け声こそ出来ないが、久しぶりにライブで飛んだので、もう膝が笑ってますよww
(; ^_^)
なかなか語彙がアレだもんで、上手く感想も纏められませんが、とにかく感動しましたね!…もっと詳しいレポは誰かが纏めてるでしょうよw
この疲労感もフェスを全力で楽しんだ結果と思えば悪くないものですが…
またここから3時間とか掛けて帰路に向かうことになりますから、全開で疲れてるなかでの運転が不安でなりませんw
「家に帰るまでが…です!」って訳で、おそらく(日付が変わる)今日中には家に着かないだろうけど、最後の力を振り絞って(笑)帰りたいと思います!
初の県北開催となったキャラバンフェス…
次回は何処で行われるのでしょうか!楽しみですね!
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)