こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

新弾稼働まで一週間となって…

木曜の情報更新でカードリストが出なかったなぁ、なんて開示の遅さに不安もあったところ、この金曜夜、突如として大量に次シーズンの情報が出されてくるという。

 

…もっと小出しに公開してくれないかというのは最早トライエイジからの恒例になってるからアレですけど、とりあえずいっぺんに把握するのも大変な感じでねぇ。

(; ^_^)

 

 

カードリストも気になるところですが、それよりもゲーム環境に関する大事な調整や修正を先に把握しとかないと、ってことで。

 

「ver.3.0.0.0」のアップデート情報。

いろいろあったので、小分けにチェック。

 

初心者や新規ユーザー向けの救済措置としてだろうか、期間限定のイベント区域でのみ収得可能だった作戦カードを一定のレベルやランクによって配付されるという。

 

約1か月の期間を逃した人やそれ以降に始めた人にとっては、わりと必要になる作戦カードなのに再収得の機会が無いという声も挙がっていただろうから、妥当な措置なのかもしれない。

 

ホントはミッションの再録があれは一番なんだろうけど、現状はソロのミッションモードが手薄だから難しかったのだろうか。まぁ必要な作戦カードが来たからいいのかな…。

 

現行弾でやってた人は限定衣装とかを取れてるから、それの再録が来なければ一応やってた甲斐はあるだろう、というバランスだろうか。

 

各種アビリティや挙動に関するところ。

 

以前の配信でチラッと触れられていましたが、遠距離メインのユニットもまたある程度はダッシュをするように改善。これはシーズン2が完全な近距離環境になっちゃってたから必要な措置ではありますね。

 

あとは“奇襲”の降下時ダメージの減少もありますが、これはバグ絡みもいろいろと散見されてますので合わせて修正していただきたいところではあります。(個人的に未だバグには行き合ってはいないが)

 

また“貫通”や“砲撃”の発動時硬直の短縮。

これは特に貫通の溜めが長すぎて発動キャンセルされちゃう事例も少なくないので、こいつを改善してくれるだけでもユニコーン系が救われますw

 

個人的にガンキャノンやガンタンクを趣味で使ってたりするので、砲撃も発動短縮されたのは有り難い。

 

 

そして愛用してる範囲にはそこそこ居る“増援”に関して、増援ユニットの射程距離が2で統一されるという話。

 

私が主に使ってる増援はザクばっかりですから、そうするとザクマシンガン(射程2)なのであまり変わる感じはしないものの、おそらくグレイズとかはバズーカ持ちだったはずだから射程が短くなってしまうことになるのかな?

 

武器に関わらず増援ユニットは射程が一律になるということなんだろうけど、これは弱体化なのかなんなのか…まぁこれまで増援ユニットの素性は説明が無かったところだから、どうせなら射程だけじゃなく数値にしたらこのくらいのステータスっていうとこまで公表しちゃっていい気もするけどね。

 

 

そして、ある意味では環境トップの“誘導”に関するところ。

レーンを跨いでまで釣るとか、防衛も切れないとかあったけど、変更点を見る限りでは問題視されてるとこが概ね改善されている…のかな?

 

後述ものでもそうですが、基本的にはレーンを跨いだ移動というのを起こらないようにしていく方針っぽい。

どちらのレーンに出撃するかってところを戦略の根幹にしたかったんだなって、この辺の記述を読むと感じるよね。

 

それに伴って、防衛の挙動に関しても。

 

とりあえず“誘導”や新アビ“集中砲火”によるターゲットを切れるようにはなると。特に誘導に引っ張られてると拠点移動をしないとかってのは、いちアビリティの効果として影響がでか過ぎだからね。

 

それから“引き撃ち”時の挙動。

防衛がレーンの際で相手殲滅からのターゲットを切りながら引き付けながらを繰り返して…っていうテクニックみたいのがあったけど、あれはやっぱり公式的には想定外だったのだな。

 

 

それと新アビリティ“集中砲火”に関する細かい仕様説明。

 

シーズン2稼働時には“奇襲”とかの詳細がよく分からんでバグなのか何なのかって状態だったりしたから、こうやって本来のアビリティ効果を前もって開示してくれるのは必要ですね。

 

これで、またおかしな挙動があれば仕様かバグかユーザー側が判断しやすいからね。…まぁ前提として稼働してからバグがあってもらっちゃ困るんだがw

 

とりあえず防衛の拠点移動や奇襲で飛んだ際にはターゲットから外れるのは確定、あとは誘導と対峙した際にどっちがどうなるか要検証、だね。

 

 

あとは、不具合の修正。

 

殲滅タイプのターゲット問題、やはり仕様ではなく不具合だったか…。

弱点タイプが無く制圧や防衛と比べて何でも殴りに行くオールマイティな殲滅ですが、ターゲット切り替えに関してはシステム自体が未成熟なところがあるから、今回の修正だけでなく今後もっと詰めてっていただきたいところ。

 

そんで、フラッグカスタムのSP技がたまにミスるっていう件。

確かに使ってるとちょいちょい外すことありますが、他にも“縛撃”とか攻撃モーションに当たらなければ効果自体がミスって例もあるから、そういう範疇かなと思っていたのだけど、それも不具合だったのね。

 

 

シーズン切り替えの大きなアップデートに伴って、そりゃ様々な修正はあるのだろうが、ここまでしっかり内容を知らせてくれるってのは意外でした。

 

ガンダムエースの対談から先にプロデューサーが交代になってたりというのもありましたけど、よほどクレームも多かったのか(笑)運営の姿勢が変わってきたのかな?と窺えます。

 

これでゲームバランスも改善されてってくれりゃあ、言うことないんだけねぇ…。

 

 

さて、随分と情報が出ておりますから、稼働日まで…ほぼそれで頭がいっぱいになっちゃうかもしれないw

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)