こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
さて、相次ぐ訃報でかなり落ち込んでいた感じもあるんですが、ちょうどそんな最中で例のキャンペーンが始まりましたね。
サマーフェスティバル2022と題した、カードパックGETキャンペーン!
(  ̄▽ ̄)
中途半端な火曜スタートってことで悩みましたが、夜勤明けだから逆に朝イチから行けるっちゃ行けるってことで、行ってきました。
トライエイジの時はやったこともあったんですけどね…
アーセナルベースになってからは初めて、コインケースいっぱいの小銭を携えて挑みましたw
今回のキャンペーンで新規のプロモカードはA賞の5枚、それをダブらずにワンセット狙うとすれば5k、だもんでピッタリその分は一気に使うこと前提でね。
平日だし田舎だから大丈夫だろうとは思ってましたが案の定、ホームで朝(午前)から来てんのは私を含めて5人程度だったので、速攻で枯れるようなことは無さそうだけど…
連勤中で夕方からまた(昼寝をしなければ完徹での)出勤になるんで、ホントはプレイしながらポイントを貯めたかったけどカード買いで賄いまして。
それこそアーセナルベースでは初めてカード買いのみをやりましたが、一応は経験値チケットが出るんですね。…10%を1枚づつという渋さw
せめて追加投入クレジット分の枚数はくれてもいいんじゃないかとは思うけど、付与タイミングを考えると無理なのかな。(それはもうシステムの難)
んで、結果的にはですね、
A賞、ダブり無くちょうどワンセットをゲット出来ました!
(  ̄▽ ̄)ノ
どうやら、お店に届いたキャンペーンのキットが開封された状態そのままであれば5枚がローテーションで並んでいるようで、変にバラバラにチョイスしなければ揃うっぼい。
先に現場で交換されていた方々も同様だったようなので、並び順に差異はあるかもしれないけどコンプ目指すならチマチマ交換せずいっぺんに5枚を取るのがベストかな。
まぁ、店舗側でシャッフルされてたり誰かが半端に抜くような取り方をしてたらズレるけどね。30枚づつの束で梱包されてたっぽいから、その区切りを狙うのも手ではある。
カード買いのおかげで全然進められなかったけどゲーム内報酬のミッションもあるんで、またそっちも消化してればまた幾つかはポイントが貯まるから、期間末にもう何枚か交換かな。
そしてー
キャンペーンの方も大事ですが、次シーズンの件も大事、とことで。
また『W』の新規参戦組の高レアが公開されてましたね。
まずは、五飛とシェンロン。
トライエイジでは先にアルトロンが来たからシェンロンは随分末期まで見送られてましたが、アーセナルではちゃんとシェンロンからの参戦ですねw
コスト7と重めで来たシェンロン、数値は機動からHPに上から下へ順に高くなっていく珍しい光景。HPは500越え、一番低い機動も及第点以上ではあるので、ハイアベレージなところは高コストが故か。
アビリティは“強撃”という付随デバフもないシンプルな攻撃、既存だとデュエルだけが持ってる“精密射撃”の格闘版ってことだろうか。
五飛もコスト5とやや重めの殲滅タイプ、スキルは出撃時バフで機動と近距離の2点だが中アップとなかなか。数値もスキルで上がらん遠距離が低めな代わりに他が高いので、同コスト帯で比べたら立派なステータス。
リンクアビリティは次弾新規の“間合いを詰めた接近戦”と“格闘センス”なので、ちょうど同弾サンドロック&カトルと同じですね。
ヒイロやトロワと同じ“最優先の任務”でないのは、ちょいちょい私情を挟む人だからかなw
イラストにも刀の反射で因縁の相手・トレーズが写り込んでいますが…どうせそこに描いてるんなら、アーセナルレアとかにトレーズぶち込んでくんないかなぁ。
(; ^_^)
それから、同ガンダム勢では最後の公表になったデスサイズとデュオ。
デスサイズはコスト3の近距離系機動タイプ。
遠距離が低い代わりに他はコスト相当以上の高さ、アビリティはシーズン1のブリッツ以来となる“隠密”を期待通りに携えています。
というか、ミラージュコロイド持ち以外でデスサイズが持たなかったら誰が持つんだっていうアビリティですからねw
デュオは制圧タイプでコスト2と安価で、その割りに数値は機動と火力(近距離)に寄っているおかげで高くなっているので、かなり燃費が良い。というか、めっちゃ強い。
スキルは初の「自分の修理時間を短縮」というもの。
作戦カードでも修理短縮系は出されましたが、それ以外では初なんで、どのくらい早くリペアされるか楽しみなところ。その早さ如何では、コストの低さも合間って結構な強カードに為るなぁ。
…強引に修理して戻ってくんのかなぁw
(元Gコマンダーなら分かるネタw)
ちなみにデスサイズとデュオもリンクアビリティは“接近戦”と“格闘センス”なので、とりあえずW勢だけでも組み合わせは考えられますね。
とりあえずセンス系のカードプールが増えるのは嬉しい。
また、W勢の高レアは出揃ったけど…低レアもどうなってるかは気になるところ。
シーズン2での00勢は平たくいうと“トランザム”持ちかそうでないかの差別化がされていたけど、こっちのガンダム勢はどうなるかな。
好きな作品だから低レアだけでもゲット出來たら使いたいんでねぇ…機体のアビリティとパイロットはタイプ違いで使い分けが出来るようになってれば有り難いのだが。
っていうか、ちょっとサマーフェスにシーズン3の分の予算を使っちゃってるから、低レアでも引けたものが大事なカードプールになるんで、最低限は使えるものになってて欲しいわww
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)