こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

なんか来ましたねぇ…

 

「ハーフイヤーアニバーサリー」ですって。

(  ̄ω ̄)

 

…バレてるからか、もう次弾のメインであろうウイングが並んでますけれどもw

 

 

まだ稼働から半年でシーズン2の半ばだというのに“アニバーサリー”とは、なんと気の早いことかと思ってしまうが、近年はコンテンツの足が早いからスマホゲーなんかだと半年毎のアニバーサリーイベントがざらですもんね。(それとアーケードゲームを同列で考えたくはないが)

 

こういうのを1周年まで待たずに開催しちゃうってのは、2年目まで継続する自信がないのか?と不安になっちゃいますw

( ; ^_^)A

 

まぁ、半年記念で何するのかっていったら、全国大会をやるみたいで。トライエイジの頃から名物(?)になっている「エリア代表戦」ってやつですね。

 

しかも、これまで有りそうで無かった3対3の団体戦。

各エリア別で代表3名によるチームを組んで…という結構面白そうなイベントではあるんですが。

 

ただ、このエリア代表チームのメンバー選考ってのが、平たく言うと…ランクマッチのエリア別ランキング上位者から運営が決める、というもので。

 

てっきり任意のチームを組んでエントリーして予選を…みたいな展開だろうと思いきや、予選も無しでエリア代表が決められるっていうね。もう平場のランクマッチ至上主義か。

 

こうなると、告知からの期間も短いから各エリアの上位数名しかチャンスの無さそうな、大多数のプレイヤーにとっては圏外となるイベント。

 

せめてシーズン2開始時点で告知されていれば頑張って上げてたのに、という人もそれなりに居るんじゃないかなぁ。

 

エントリー資格や注意事項も出ていますが、ある意味で皮肉も込められてるなぁと思うのは「日本語でのコミュニケーションが十分に取れること」という部分ねw

 

謂わば寄せ集めのハイランカーが初対面(とは限らないけど)でチーム組まされるんだから、そりゃコミュ力は必要だろうと思うし、運営側と事前の打ち合わせもあるからってことだし。

 

そしてチーム戦のルールとして結構大事だなって項目に「チーム内で同一のカードは使用不可」というのがあったから、ほとんど同じようなデッキがトップを占める環境でのそれは意外と揉めるよなぁ、と。

 

それこそ仲間内でチーム組んでっていう流れだったら前もって各々デッキを調節して練習して…とか出来るだろうけど、寄せ集めでそれが何処までスムーズに行えるか。

 

これは、かなり運営の力量が試されますなぁww

(  ̄▽ ̄)

 

 

もうハイランカー限定の祭りには関係無いエンジョイ勢は、もうひとつ“応援表明”という参加の仕方があるらしく、一応はこれで何かしらの参加賞は得られるという。

 

まぁ、また少しチケット配るとかだろうけど何も無いよりはマシかな。

 

 

 

それから、

 

全プレイヤーに関係有るイベントとして「サマーフェスティバル2022」なるものが。8/9〜8/23のお盆休みを跨ぐ期間で行なわれるようなので、まさに学生の夏休みを狙ってる分かりやすいやつですが。

 

やること(やらされること?)は単純で、何回プレイしろとか機体や拠点の撃墜数とか、とにかく数多くプレイすればいいっていう。

 

達成度合いによって各種チケット、アバターやオペレーターの衣装や称号等が貰える。

 

夏らしい衣装ではありますが…これで“水着”とか大きなお友達(笑)を舐めているのかしら?←

 

そしてこのサマーフェスと並行して行なわれるのが「カードパックゲットキャンペーン」!

 

以前にも他ゲームとの合同イベントとしてあった、プレイ(というか課金)でポイントを貯めてプロモと交換みたいなやつが再び。

 

しかし、ここで引き換えられるのは現在高騰中のカードパック!ですからね。

 

現行のパックがB賞でそのうえに何かあるってのが些か不安なところではあるけども…とりあえず貴重なカードパックを手に入れられるチャンス。

 

おそらく初日朝イチから転売ヤーが湧いて出てくる(笑)のだろうが、サマーフェスの消化ついでに何枚か貰えたら良いなぁ。

 

 

 

あとは、シーズン2最後のイベント区域『Z』が28日から。

…フォウとかこのイラストをカードに使ってくれたらよかったのに…w

 

ここでの報酬は作戦カード、効果はSPゲージを1回復させるという地味に効くもの。使うタイミング次第では絶大な効果にもなりえるかも?

 

そんでオペレーター衣装は『Z』からエゥーゴ制服として未参戦だがファの着ていたタイツと袖の無い黄色のやつ。…あれ、上記の“水着”より遥かにこちらの方が露出が多い気がするんですが…w

 

カードプール的にはやや不遇な同作ですけど、作戦効果や衣装はわりと良いものが来ているのがせめてもの救いでしょうかw

 

 

 

大会やキャンペーンの詳細はまた28日の更新でってことですが、そこで次弾の参戦・特集の発表とかもあるかしら。

 

正直、シーズン大会も残り期間でプレイ可能な度合いを考えると前シーズン同様に届きそうにないので、エリア戦もそんなんだし今シーズンのヤル気はかなり無くなっています。←

 

なのでキャンペーンとか早めの次弾情報が来てくれないとモチベーションはさっぱり、といった塩梅なので、次の木曜の開示で何があるかはホントに楽しみですね。

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)