こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

IMG_20220710_183535.jpg

さて、今週はまたホームで大会、とことで。

 

先月から新たに“オフィシャルトーナメント”としてリニューアルされ、いまだ物議を醸している(笑)カードパックが配布中の店舗大会ですが。

 

先月は1戦しか出られませんでしたから、今月はどうなることやら…と思っていたところ、

 

IMG_20220711_194230.jpg

なんと、トーナメント16名の枠に対して参加者13名と定員割れ!

 

トライエイジの頃は13名でも(ホームでは)そこそこ多い方でしたが、アーセナルの盛況状態を鑑みるとそうなるまでは暫く…とか懸念していたんですけど、意外と早くそんな事が訪れましたねw

 

同日に秋田市の方でも開催されていたとのことで、県内のプレイヤーが2ヶ所に分かれたおかげでの様相みたいですから、次回以降は(他と被らなければ)また抽選になるんでしょうなぁ。

 

 

IMG_20220711_194210.jpg

そんな訳で、無事に対戦!

 

IMG_20220711_194653.jpg

今回のデッキは…前回とちょい似通ってますが、先日アーセナルレアを揃えられたということで、5種類の“ザク”を並べてみました。←

 

シーズン後半にはマツナガ機も来るけど、その前に現状で出来る5つ別種のザク系。映画プロモのドアンザクや、まさかの参戦となった試験型ザクにより早めの実現。

 

ジオン軍人には防衛タイプが居ないのでダイキンさんとこの妹さんを借りてきまして、試験ザクにはアイナでも良かったんだけどラルさんとベテランのリンクが出せるギルボアさんを起用。

 

 

まぁ…

チャレンジの方ならこれでも機能するんですが、さすがに対人戦(しかも御相手はガンダムランクw)じゃあ全然歯が立たなかったですねぇw

 

序盤で5%程度減らせられただけで、後半は防戦一方のただ延命する作業に追われるような感じでした。…補給なんか打つ暇も無かったわ💧

 

 

IMG_20220710_183400.jpg

ちなみに、私的には2枚目となるカードパックは…ヴァーチェでした!

 

個人的な狙い所は基本的に宇宙世紀を優先って感じなので、この辺はぶっちゃけ当たらなくてもいい(笑)とこだったんだが…まぁ前回のティエリアと合わせて揃ったから、引き方としては順当?

 

使う予定は無かったんだけど…せっかく揃ったから、なんとか活用するデッキでも考えてみようかなぁ。

(;^_^A

 

 

 

まぁ、大会はそんなところで…

今週月曜から始まるアーセナルレア後半分、一昨日に発表された最後のラインナップに関して。

 

IMG_20220711_194347.jpg

これも某プレバンでネタバレはされていましたが、鉄血の外伝作品『ウルズハント』より主役機&主人公(と思われる)ものがアーセナルベースにも参戦。

 

なんなら…

 

ホントは春頃にアプリゲームとして配信予定だったはずが年内予定に延期されて為、惜しくもこちらのゲームで先行御披露目となってしまいましたね。

 

予定通りであれば、既にアプリの方で活躍が描かれてて「アイツが参戦!」という双方の販促を狙っていたのだろうが、見事に「誰だよw」な状態ですもんねぇ。

(  ̄ω ̄)

 

 

IMG_20220711_194401.jpg

そんな『ウルズハント』の主役?は“ガンダム・端白星(はじろぼし)”。

 

これ型式番号は何かなぁ…

鉄血のガンダムフレーム機体は基本的に厄災戦当時のMSで、名前が88柱の悪魔をモデルにされていたけど、思いっきり和名だから何なんだろうなって気になっちゃいますがw

 

ステータスはコスト3と軽い近距離型の機動タイプ、コストの割に数値は高くSPの燃費も優秀、アビリティも“縛撃”と使い勝手のあるもの。

 

現環境ならば、高めの機動と近距離を生かしてゴリゴリぶん殴りに行くだけでも仕事は果たせるのではないだろうか。

 

 

IMG_20220711_194413.jpg

そして端白星のパイロットであろう“ウィスタリオ・アファム”。

このイラストでも持っている輪っかが何かって一部界隈では大喜利(笑)になってたりしますけど、確か同作中におけるキーアイテムだった気がする。

 

上記ガンダムと同じく、コスト3と軽めで機動と近距離の高い殲滅タイプとなっているので、やはり前線で暴れさせやすいステータスにはなっている。

 

スキルは相手ロックオンだけで近距離が上がるお手軽バフ、リンクアビリティには鉄血系で初となる“センス”持ち。諸々の効果でとにかく近距離値を高められる純粋アタッカーですね。

 

作品リンクが『オルフェンズ』ではなく『ウルズハント』で別れているのが狭いなってだけで、この組み合わせは単純に強い。(アーセナル後半では一番人気になりそう?)

 

 

余談ですが…

このウィスタリオ君、なんとCVが元・乃木坂46の生駒ちゃんだっていうね。

 

これに関しては賛否両論あるようですが、やはり私は秋田県民として推していきたい想いもあるので、おそらく入手したら使うだろうなと。

 

その生駒ちゃんボイスも、ウルズハント本編よりアーセナルベースで御披露目になっちゃってるのは、どうかなと思いますけれどもw

 

 

 

あとはー

 

IMG_20220711_194329.jpg

指揮官レベルの取得経験値がLv.30までは常時+50%になる、とか。

 

当初からLv.10までは初心者ボーナスとして似たような施策を成されていますが、これは…もう公式的にLv.30未満はまだまだ…と見なしたということかな?(笑

 

どうせなら機体とパイロットのレベルもそんくらいして欲しい、というか現状の実入りが少ないから、レベル上げって作業にしても捗る場面が無いのが辛い。

 

 

個人的には時間と予算の壁があるからレベルなんて上を目指せないものだと割り切っているけど、もうちょい上がり易くなってくれたらモチベーションも高まるのになぁ。

 

まぁ…多くは望まない方が、精神衛生上は健康的かなw

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)