こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
先日ー
またちょろっと公式の方から情報公開の配信がありましたね。
今回のメインは、アーセナルレア後半分のラインナップに関して。
…もうプレバンのバインダーセットからバレてはいるけど(笑)とりあえずカードリスト的にはここで公開ってことで、気になるステータス等が判明しましたね。
だもんで、それを見ていこうかなっていう。
まずは少し先んじて公開されていた1組。
『Z』から、サイコとフォウがアーセナル枠に。
同弾では高レア化を逃していたフォウなので、こちらに入るのは有り難いですが…この若干懐かしさもあるCGイラストはどういう意図なのだろうかw
通常排出では何れもアビリティ“鉄壁”持ちだったサイコですが、こっちは“鼓舞(防御)”と同じように防御アップではあるが違うものに。発動にコストはかかるが味方にも及ぶ効果なので、そこを上手く使えれば…ですかね。
数値的には遠距離とHPに特化しているので、動きとしては既存のカードと変わらないかな?
リンクアビリティが“サイコミュ~”になってるから、ここまでサイコは3枚共に違うリンク持ちになりますね。
フォウはR版と同じコスト4だが制圧タイプになり数値も遠距離とHPに寄っている。合計もRよりはマシなので、使うならこっち…か。
スキルはHP半減での遠距離アップ、またこれもRと比べると近距離ダウンのデメリットが無いから実質上位互換。リンクも同じだし。
個人的にはサイコを使う際は主に防衛役にしているので、願わくば防衛タイプで欲しかったもんだが…まぁ機体的には侵略する側のイメージなのかな。
新たに発表された2組の片方、キュベレイとハマーン!
まだシロッコすら参戦してない時点で先にハマーンってのは少し意外。
現環境としてはアレだが、やっぱりキュベレイは遠距離型の機動という。コストは4にしては数値が高いので、わりと強い部類。
アビリティは“連射”、SPはコスト3で3800と、総じて直接的なダメージソースに寄った構成なので扱い方は分かりやすくて良い。
対してハマーン、数値も高いがコストが6とパイロットにしては重いので乗せる機体は悩むね。同キュベレイなら足して10だから何とか…。
スキルはロックオンした相手の火力を削ぐ前弾のフロンタルみたいなやつなので、これは普通に使える代物。個人的には結構愛用してるので有り難い。
そしてこの両者、私が一番気にしていたリンクアビリティ…作品枠は『Z』になってますね。
ってことは機体レベルの枠も『Z』に入るのかなぁ、と思えば後に来るであろう『ZZ』に該当する機体の主要格がひとつ減ったなぁ、なんていう憂いw
順当に行けばシーズン3に『ZZ』参戦という可能性はあるだろうけど、その辺はすごい気になります。どうなるんだか…。
(;^_^A
そしてもう一方は、もはやアーセナルレアの常連枠となっている『MSV』より“ソロモンの白狼”シン・マツナガが参戦!
なんとなく来るならジョニーの方が先だろうなと思っていたから意外だったが…なんにせよジオン軍が増えたから良しw
白いマツナガ専用ザク、先に『08小隊』の試作型が来てるからややこしいけど“高機動型ザクⅡ”としてはアーセナルベース初参戦。
コスト4の近距離タイプでアビリティ“縛撃”持ち、SPも同燃費で数値配分としても先月配布された“ドアン専用ザク”とほぼ同じようなステータス。
ちゃんと遠距離武器があるのと、ひとつコストが高い分で数値が僅かにづつ高いという差があるが、差別化を図れる程ではないのが個人的には惜しい。プロモが手元に無い人には良いかもね。
それとマツナガ、ジオン軍人には過多な殲滅タイプなのが惜しいがコスト5と高めな分で数値も良い感じに。
スキルが相手撃破時とハードルはあるが機動力アップなので、HPが幾分高いことを生かして場持ちを良くしてやればそこまでの活用も出来なくはないか。
ちょっとだけ残念なのは、前弾のドズルとかもそうだったけどリンクアビリティの2つ目が無いことかな。
髭面(笑)で分かりにくいけど実は“ベテラン”という程の年齢でもないから、現状は特に付けれるもん無かったんだろうなぁ…。
(  ̄ω ̄)
なんていう、アーセナルレア後半のラインナップ。
ここまで全て宇宙世紀勢なうえにジオン系が多めなので、私はとても嬉しい。←
伏せられてる残り1組もネタバレは出ているから、あとはステータスがどうなるかですね。…並び的にパイロットは防衛になりそう?
あ、そうそう、
前半のアーセナルレア、月末にようやく払い出ししました。
ダブりが怖いから6枚を一気に…と思って、なんとか期間内チケットを貯めてからと頑張ってみたけど、やっぱりチケット配布ボーナス無しでは辛いねぇw
( ;∀;)
最初に出そうとした時の通常排出がクワトロで最初に来たアーセナルレアがセイラさんだったのは、なんかちょっと面白かったなw
配信動画によると後半はシーズン1同様にチケット20の初期配布があるみたいなんで良かったですけども。
あれかなぁ…今後も前半は配布無しで後半だけ、っていう流れにするのかなぁ…だとしたら厳しいから、なんとしても20枚配布は全期間において実施してもらいたいもんです。
(;^_^A
そんなね、アーセナルレア云々も大事ですが、プレイの方もしっかりと。
先日から始まってるイベント区域『08小隊』のチャレンジミッション、早々にやってまいりまして。
なんとか一周目で任意目標も達成して、貰えるもんは貰ったというところ。
通常の戦闘区域も『00』が出てるうちにクリアしてたんで、極論…もう次のイベント区域が来るまでやることはないですねw
ランクマッチも相変わらずの環境ですから、そこまで注ぎ込めない身としてはシーズン大会も目標圏外…となると、ほぼネットワークの方にモチベーションが無かったりします💧
良くないなぁ…とは思いつつ、もうちょっと自分の中で頑張り所を見付けていかないと、と思っている今日この頃です。←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)