こんばんてーん
げきみそです。
昨日ですか、
“デジモン”が25周年を迎えたそうで。
最初の玩具が発売されてからのアニバーサリーってことですけど…もう四半世紀も経つんですねぇ
個人的には馴染みのある近い世代のものが25周年だ30周年だとかってよく見掛けるようになってますから、そりゃ時代の流れもひしひしと感じてはいるんですけど…
デジモンなんてちょっと前に20周年だなんて言ってたような気がして、今回は「もう5年経った!?」という驚きがスゴかった訳ですよww
(;^_^
まぁ、そんなことを言いつつ先日、こんなガチャを見付けました…の話。
それこそ、懐かしの玩具を模したキーチェーンのやつがあって、ついつい回しちゃったよね!←
(  ̄▽ ̄)
そしたら1回で、まさに25周年を迎えた“ver.1” のブラウンタイプが当たりました♪
当時は各バージョン2色の展開でしたから、それを“ver.2”までの4色、また各柄違いで計8種類というね。
私はまさにこのブラウンのを持ってましたんで最初に出たのは嬉しいですね。まぁ欲を言えばそれで最初に育成出来たティラノモンの方だったら更に嬉しかったけど(笑)グレイモンなら当たりでしょう。
パッと見では「え、あれガチャで買えるの?」と勘違いしちゃいましたけど、あの液晶ゲームが入ってる訳ではなく、あくまでも液状ゲームのビジュアルを再現したマスコット。
ボタン等もフェイクですが、機能は無くとも感覚としてポチポチ押せるだけの遊びを持たせてくれてたら、もっと良かったかな。
ただ、背景があってドット絵のキャラやアイコンが薄く表示されてる雰囲気とか、ホントに当時を思い起こさせる代物。
調子のって2回目もw
またver.1だけど色違いだからいいかな。柄もマメモンだから強いしw
マメモンまでは自力で育ててたなぁ…
そのうち絶縁テープを使った裏技(バグ)によってモンザエモンする量産されるようなっちゃって、対戦ツールとしては(ver.2になるまで)機能しなくなってた、なんてのも今となっては良い思い出。←
のちにアニメ版でブレイクする“デジモン”ですけど、私はこの液晶ゲームは私にとってはアニメ版に勝るとも劣らないおもいでの品ですね。
デジモン、25周年おめでとうございまーす(笑
\(* ̄∇ ̄)/
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)