こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
今週はいろいろと発表等がありまして…
まずはひとつ、巷で物議を醸していたアビリティの調整について。
シーズン2から参戦したサイコガンダムが主に持っている、他と違ってアピールはされていないが何気に新アビリティだった“鉄壁”というもの。
…Gコマンダー的には、あまり頼れるアビリティには聞こえない代物ですが…w
こちらは、出撃中は常にダメージ軽減が為されるという効果なんですけど、その軽減率はアビリティを所持するカード全てに一律だったところ、カードのコストによって変動するという仕組みに。
これ…サイコが云々ではなく、先週からのオフィシャルトーナメントで配布が始まったカードパックプロモのペイルライダーが強すぎる、ってんで一部界隈で問題視されていた様子。
良いんだか悪いんだか、私はまだ実物を見てないのは勿論のことマンクマッチでも遭遇してないので、実感どのくらいか分かってないんだけども。
サイコは“鉄壁”で硬くなる代償が高コスト…みたいなバランスだったのだろうが、ペイルはコストも低めなのにサイコ同様に硬いのが不味かったのだろう。
これにより低コストなペイルは軽減率が下がる、のがもくてきの調整だろうが…それのとばっちりでサイコが弱体化されてしまうと困るよね💧
逆に超高コストなPレア版サイコは現状よりも硬くなる、くらいで妥当な気はするのだが。というか、そうであれ。←
となると調整バランスの別れ道は、コモンのサイコ。
コスト6と普通なら高いのだが…13のPレアから比べたら軽いってことになるので、これの軽減率が下がるのかどうか。
個人的にはコスト6~7で今の軽減率くらいだったら丁度良いのかなって思うんですけどね。
今後またサイコみたいな大物が参戦した時の為に、その辺のバランスは上手いことやっといて欲しいですけど…
なんにせよ、今回みたいなコスト毎に効果率が変わるなんて調整が(どこまで細かいかは分からんが)出来るんだとなったのが大きなポイントではないでしょうか。
(  ̄ω ̄)
それから、店頭配布のプロモに関して。
以前から予告されていた、アプリゲーム『U.C.ENGAGE(ユーシーエンゲージ)』とのコラボキャンペーン、配布が今月25日からに決定。
同ゲームのオリジナル主役機として登場している“エンゲージゼロ”がこちらにも参戦、とことで。
この機体の設定はややこしいんですが…w
アーセナルベースに参戦するのは、大型ブースターを背負った高機動装備みたいな形態で。
簡単に言えば、GP01のFb形態という感じ。(寧ろ、それの源流になってるという解釈なのだろうか?)
ステータスも出てまして。
現環境に則した近距離型の機動タイプ、コスト4にしては穴がなくアベレージ高めな数値をしているので、普通に使えるカードかな。
気になっちゃうのは…リンクアビリティ。
だいたいの主役機が持ってる“その名はガンダム”は絡ませ易いから良いとして、作品枠が正直に“U.C.ENGAGE”で切り取られているのがネック。
ペイルライダーみたいに“外伝”と大きな括りにしてもらえていれば良かったのだけど、これだと…まずプロモ参戦の時点で他に何か来るのかどうか心配よねぇw
せめてパイロットでペッシェくらいは参戦して欲しいもんだけど、どうなることやら💦
そういうリンクの狭さでいうと、先週の映画『ククルス・ドアンの島』で入場特典だったドアンザクも作品で括られていたので、また何週目かの特典でパイロットのドアンが来るのか…とかね。
欲を言えば映画仕様のガンダムとかガンキャノン、あと例のザクとか、参戦してもらいたいもんですが。…さすがにジョブ・ジョンとガンペリーは無理かなww
こういうの、映画の反響次第で参戦の向きにとかなるかね。関係無いのかね。
(;^_^
そして、こちらはプレバン限定から。
なんと、早くもバインダーセットが登場!
( ̄□ ̄;)
ハーフアニバーサリーって…息の短いソシャゲじゃないんだから、いちいち銘打ってやることでもなかろうにw
9ポケットバインダーに、収納時に目安となるラベリングカードやカードリストが載ったチェック表なんかが付属。(個人的には、またスリーブとかも付けてくれてたら嬉しかったんだけどなぁ…)
リフィルが11枚とあるので、プロモを除いた1シーズン分程度しか入ってないのが惜しい。シーズン3まで全部と考えたら40枚くらい必要よね。
まぁ、みんながみんなガッツリ集められてる訳ではないだろうから、そこの匙加減は難しいところか。
またチェックリストは(発売時期の兼ね合いか)次のシーズン3の分までがあり、バインダーのデザインには既にウイングガンダムが描かれています。
ということは、シーズン3は『W』がメイン特集なんですねぇww
あとちゃっかりチェックリストからシーズン2のアーセナルレア後半分もバレてたりしてますが。…シーズン3の後半分もこれでバレることになるのでは?
ゲームで使えるものとしては、プロモカードが1枚。
エルストだけか… せめてパイロット(キラ)とセットとか、どうせならバインダーの表紙にあるエクシアとウイングも足して、シーズン1~3の主要機として並べたら良かったのに。
トライエイジの最後のバインダーセットと比べたら半額くらいなので、Gコマンダー的にはそんなもんかと思いつつ、今のところは少し高いという声が多いようで。
スターターセットの安さと比べると、確かにカードも1枚しか付属しないしプレバン限定にしても割高感は否めないのかな。
でも、もしこれが好調であれば3シーズン毎(半年に1回)のペースで公式のバインダーが発売されるかも?と思えば、ちょっと今からでも付属品は頑張っていただきたいところ。
ここにカードパックのセットでもぶちこんでしまえばいいのにww
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)







