…
今朝からの衝撃、そしてお昼や夕方のニュースでも取り上げられて「本当のことなんだ」と受け止めざるをえない、大変な心境です。
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなられた、とのこと。
夜勤明けでネットニュースをチェックしていたら「いや、嘘でしょう?」と目を疑った。素直に「何故だ」と。それがよもや…ですからね。
私は物心付いた時分にはもう“ダチョウ倶楽部”が活躍されていた覚えがあり、年末年始の特番でのトリオのネタとかモノマネ番組での活躍、御家芸のイメージがある熱湯リアクションなど、たまの夜更かしで深夜の冠番組を観ていた思い出。
定番の「ゲームセンターみたいな靴屋さん」のコント、好きだったなぁ。
大ベテランとなった近年でもちゃんとトリオで活動されている様子を見ていると安心するところもありました。
お笑い界では最早レジェンドの域になっていても、年末特番などで若手と派手なリアクション芸で張り合っていたのは流石でした。
いろいろと考えさせられる訃報でしたが…
年明けには毎年恒例で有吉さんのラジオ番組に出演されて、一昨年に志村さんが亡くなられたことからの話なんかで冗談混じりに「呼ばれて逝くのはやだよ」なんて仰られてたし、その件もネタ的に喋れる程度には気を取り直しているのかなと思っていたんですけどね…
本当に、どうしてそんなことになってしまったのか。
昨年はアメトークで還暦スペシャルとかやってたし、まだまだこれからも売れっ子の良き兄貴分として第一線で活躍してってくれるのだろうと暢気に観ていたのが、もう懐かしいことに思える。
知名度的にも日本を代表するコメディアンの方がそんな形で亡くなられたというのは…辛すぎる。
個人的には同様に長年作品を観ていた俳優さんや漫画家さんの訃報がたて続いていたから、更なる追い撃ちをされたよう気持ちで、ちょっと衝撃が大きい。
コロナ禍で多くの方が病んでしまう状況が生じていますが、今のところ心身共に健康な私は、一日も早くそんな世の中が改善されていくことを祈ることしか出来ません…。
竜兵さん、これまで沢山の笑いをありがとうございます。
心より御冥福を御祈り致します。