こんばんてーん
げきみそです。
今月発売かな、
バトスピの“ウルトラマン”コラボシリーズに、新弾が登場しました!
(  ̄▽ ̄)
まだライダー程ではないけど、徐々にウルトラもコラボ弾数がコンスタントに増えてきているのは嬉しいですね。55周年をきっかけに久しぶりのコラボ化されて以来は定期的になっている感じ。
本格コラボシリーズ化されてからは“新世代(ニュージェネレーション)”をメインにしたものから、前弾は『ゼット』推しと『トリガー』の参戦、それを経て今回は…
いよいよ、往年の昭和シリーズがずらりとラインナップ!
これまでもゼット絡みでエースとか入ってたりもしましたが、今度は“ウルトラ兄弟”というキーワード能力のコンボ等シナジーを意識したデザインで揃えられて。
個人的にはちゃんと80が入ってるのも良いなぁ(笑)と思いつつ、同じ括りにメビウスも高レアで居たりするのは「分かってる」感。
それと共に、昭和の怪獣・星人連中も“初代ウルトラ怪獣”のキーワードが新たに設定されて登場。バルタンやレッドキングなど過去弾にもラインナップされていた怪獣も、今回はあらためて昭和仕様。
こちらは幸いにもカードダスからMレアのゴモラを引いたりしてね。(^^)
キーワードだけでなく属性も緑で統一され(これまでの怪獣は主に赤や紫)、本弾だけで構築可能な新規デッキパーツになっているので…
やはり、個人的には昭和怪獣デッキを作りたい!
(* ̄∇ ̄)ノ
と、思いつつカードダスを回したり、
ブースターパックも見付けたので幾つか買ってみたりと、今回はちょっと真面目に(笑)集めてみていますが。
これまでに獲得出来た高レアは…
まず、Xレアは2枚!
トリガーとティガ、そしてMレアのトリガー&ティガなんかもゲット!
(* ̄∇ ̄)ノ
…いや、嬉しい、嬉しいんだけど、昭和怪獣とは真逆なメンバーが続々と当たっておりますw
前弾から参戦のトリガーは本格的に作品括りデッキを作れるくらいに増え、それに伴って『ティガ』もトリガーへのシナジーを含めながらの本格参戦。
まぁ、これはこれで、もうちょい集まったら組んでみても良いかなぁ…
ちなみに昭和ウルトラマンは白属性ですが、平成シリーズは従来通り赤と青の属性。ここはここで混成は難しいのよね。
それから、件の昭和系も幾つかは高レアが。
ウルトラの父が“ケン”として、しかもネクサスカードでの登場というのは前線に立たず兄弟を支える感じで。ブレイヴにはマントがあって父と合わせたコンボ、なんてもの良いよね。
夕日を背景にしたジャック(帰マン)といった、イラストだけでも集めたくなりますから、運良く高レアが揃っていけばデッキも作ってバトスピ復帰の足掛かりになるかもしれませんw
…なんてね、
こんなことをブログに書こうかと思っていた矢先の一昨日、なんと!
弾内に1種しかないXXレア、ピグモン&カネゴンを引いた!
Σ( ̄□ ̄;)
これはもう、使ったるしかないよなぁw
怪獣デッキ用かと思いきや、ウルトラマンを含むカードに対してならば効果を発揮するので、意外と汎用性はある。
トリガーか…昭和か…
手元にあるものが中途半端だから、どっちに寄せつつ集めていくか、悩み所ですなぁ…w
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)