こんばんてーん
げきみそです。
先日から、ローソンにて『ジョジョ』のコラボキャンペーンが実施中ッ!
(* ̄∇ ̄)ノ
今月からアニメ版のテレビ放送も始まっている第6部“ストーンオーシャン”の企画。
対象のお菓子を買ったらミニノートが貰えるっていう(だいたい何かしらのが常にやってるイメージw)お馴染みのやつから、ジョジョがパッケージに描かれたオリジナル商品なんやかも展開されて。
ちょっと前にもペットボトル飲料のラベルになったりとかもありましたけど、こんなにガッツリしたキャンペーンは久しぶりなんじゃないですかね。
…6部がここまで推されるのは(当時から知る身としては)意外でしたけどもw
店舗によっては、幟も出てました。
一応、アニメ版とはいえジョジョなんでキャンペーンに関わるものは一通り…と思って近隣を何店舗が巡ってみましたけど、やっぱり場所によって取り扱われ方にも差がありますね。
特にコラボパッケージの商品は入荷してないとこも多くて、だから何店舗も巡ることになったんですがw
まずは、基本的にどこのローソンでも取り扱ってたミニノート。
表紙が全4種類で、キャラによっては減り方に差はありましたが私が見て回った範囲だと承太郎が一番人気でした。徐倫よりもw
ちなみにノートの中身はこんなデザイン。
罫線の外枠だけでなく全ページ上にロゴも入ってる。
まぁノートはグッズとして持っとくだけで実用はしないかな。
これを貰ってくるのにお菓子を沢山買ったから、またしばらくはチョコ菓子をちまちまと消費していく日々になりますねぇ…w
それからコラボパッケージ商品、ロイヤルミルクティー。
こちらは絵柄が6種類あるはずなんですが、発見出来たのが4種類。…というか、そもそも5店舗巡ったうち2店舗でしか置いてなかったからなぁw
ただ、これはあっただけマシでのど飴のやつはまだ1店舗でも取り扱いを確認出来ていない。
(;^_^A
それと、この春雨スープ。
こっちはそこそこ見付かりましたね。やっぱり田舎だから入荷等が遅いのかキャンペーン開始から数日経って店頭に並んでました。
“雲”呑の春“雨”だけにウェザーリポート、っていう。
「ツルッ」のオノマトペをそれっぽいフォントにしてるものジョジョ風味。
味は、普通に美味しかった。
醤油味がベースのオーソドックスなやつなんで食べやすい。コラボ系なわりに癖が無くて、次行って店頭に残ってたらまた買ってもいいかなっていう感じ。
これらのパッケージに使われてる絵柄、テレビ放送だとまだ4話くらいまでしかいってないけどネットで1クール分が先行配信されてりからネタバレとかってことにはならないんだよな。
私はテレビ放送でゆっくり追っているものの当然原作は当時から何度も読んで知ってますから、今後はどこまでのキャラがこういうグッズの絵柄に使われるのか、ちょっと楽しみです。
…ストーンオーシャンは知名度ある奴が少ないからねぇ…w
あと、ついでにジョジョ関連で
女性向け雑誌“MORE”さんの方で、徐倫役のファイルーズさんとドラマ版『岸辺露伴~』にも出演された内田さんの対談が載ってたりして。
両者共にジョジョ好きで知られる方なので、普通にヲタトークになってる記事でしたねw
MOREさんでは本誌の方でもストーンオーシャン絡みの付録がある?みたいなので、第6部は女性主人公だからってのもあるのか、そっちの方面にもPRされてたりっていう意外なことにもなってます。
個人的な肌感でいうと…
当時ジャンプでやってた頃の人気ってのは第5部までがピークで第6部はそんなに、って見られ方だった気がするんですよね。
上記の対談でも女性主人公の活躍という内容に時代が追い付いたのでは…なんてことを言われてたりしますし、男前な戦うヒロインが少年ジャンプでいまいちだっただけで、ようやく評価される時が来たのかもしれない。
3~5部に比べるとメディアやグッズ展開等ちょっと不遇な6部でしたが、ここのアニメ化で再注目、からの人気を得られたら良いんだけどなぁ…。
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)