こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

先日、コンビニにて『バトスピ』の新コラボブースターが出てるのを見掛けたので、つい購入。

 

IMG_20220115_065307.jpg

今度は『EVANGELION』ですよ。

 

遂にエヴァまでバトスピか…と思ったけど、今回が初なのかな?

なんかエヴァって昔からいろんなTCGとかになってるから、今更バトスピになってても違和感ないわw

 

 

見た時に結構残ってたから迷ったけど、とりあえず1パックだけで我慢しました。

(;^_^A

 

IMG_20220115_065356.jpg

残念ながら、高レア枠は引けませんでしたけども。

 

当然と言えば当然だが、採用されてるのは新劇場版以降。

やっぱりねぇ…最初のエヴァブームの時に中学生だったもんだから、その頃にすごい吸収出来てた分で旧シリーズには知識も思い入れも強いが、大人になってからの新シリーズはそこまでハマってはなかったりw

 

いまだに、2号機が角付きなの違和感あるもの。←

 

 

IMG_20220115_065419.jpg

高レアは引けなかったけど、転醒レアという両面デザインのやつで綾波が。

 

これ…ウルトラマンのとか他のコラボのにもあるけど、よく考えたら実際のデュエルの際にどう使われてるんだろう?

よく見られる本格的なスリーブだと片面が隠れるし、両面が見えるスリーブにすると山札はおろか手札にある時にバレバレだし。

 

…バンダイさんのことだから、そこまで考えて設計はされてない気がするよねw

 

 

ちなみに、一応気になったから公式サイトも覗いてみましたが。

 

IMG_20220115_070716.jpg

ちゃんと構築済みのスターターも出ているようで。

こちらは新シリーズでも“序”と“破”から選出されてるみたいですけど。

 

なんとか…構築デッキだけでいいから、旧テレビ版仕様でも出してくんないかなぁ…。

(;^_^A

 

 

IMG_20220115_070648.jpg

それから、今回のコラボブースターで唯一のXXレア枠は“碇ユイ”とのこと。まぁそりゃ、レイかユイが妥当なとこだろうな。

…こういう時に主人公が最高レアに来ないってのも、エヴァらしいところw

 

 

さすがに、私はこのブースターを集めるってのは無いかなぁ…

だったら中途半端にちょこちょこ買ってるウルトラマンとかをデッキ纏められるくらい集めた方がマシだろうから💧

 

今はもう身近で対戦相手を作れないのも大きいですけどね。

 

春頃にはアーケードで『アーセナルベース』も来ちゃうし…ホントはバトスピも本格的に再開したい気持ちはあるんだけど、複数抱えちゃうと予算配分が難しいのよねぇ、カードゲームってw

 

 

『トライエイジ』くらいコミュニティが出来上がれば別だけど、コロナ禍で物理のカードゲームへの向き合い方も難しくなってるなぁ、なんて思います。←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)