こんばんてーん
げきみそです。
今週はいよいよ、
高橋優のライブツアー「THIS IS MY PERSONALITY」の秋田県公演!
2日間連続は以前もありましたが、今回は両日で開催場所が違うというのは(秋田県では)初になりますね。
私は初日の湯沢市の方へ参加。
…ホントは両日行きたかったけども、2日目の秋田市の方は先行予約でダメだったから諦めたw (湯沢が確保出来ただけ良かったが)
湯沢文化会館。
高橋優の出身は御隣の横手市になりますが、よく自身のエピソードトークにも出てくるように高校は湯沢市の方に通学していたので、こちらもほぼ地元という感じ。
フェスを除けば、3年目あたりに横手市で開催されて以来となる県南でのライブなので… 個人的にはアクセスが楽で非常に助かりますw
今回は一昨年に発売されたアルバム「PERSONALITY」を引っ提げて…ってようやく言える、2020年に途中で中止になってしまったツアー以来となるバンド体制でのライブツアー。
半年前の弾き語りツアーも勿論良かったのだけれども、やっぱりバンドで揃うと更に良いですね!(^^)
他の楽器も揃っての演奏は(音響のアレもあるけど)内臓に響いてくる感じで、あれを味わうと「ライブを観に来たな」というなんとも言えない感触があって、良い。
まぁ明日の秋田公演もありますし、私の体力と記憶力の問題(笑)もありますので、要所々々だけですが簡単に感想なんかを。
久しぶりなこともあって開幕から勢い良く。
ステージはコロナ禍でずっと籠って曲創りをしていた自室を再現したというセットで、本棚等のインテリアっぽいものがチラホラ。
バックのモニターはカーテンのような幕を仕切りに3面並んで主に曲に合わせたMVやアニメーションが流れるほか、例えば“room”ではセットと相まって部屋から見える景色、中盤“アスファルトのワニ”では電車の車窓など、風景を映す窓のような演出にも。
件の中止になってしまったツアーが絡む“one stroke”では、いまだMVが未完成である旨が文章で流されてから曲及びそのMVをバックに…とか、特に中止の公演に行く予定だった人には殊更グッとくるであろう計らい。
そこまで上手く演出を使っての魅せ方もあれば勿論、基本的にはパフォーマンスで…今回、個人的に「おぉ!」と思ったのは“自由が丘”で高橋がギターではなくピアノを弾いて歌っていたところ。
そのピアノもセット内の棚が実は(正面からは分からないが)ピアノだったという、ちょっとしたサプライズもコミだったので驚かされましたねぇ。
あと、意外っていう話でいうと…御時世で声を出せない代わりの手遊びとして、まさかの“うん○”が推されていたという悪ノリw
なんか本人がすごい楽しそうだっから良いかとは思ったけど、あの曲をそこまでピックアップするとは。…それもバンド体制でふざけられるからこそ、かなw
中盤のメンバー紹介及びソロパート、今回は“明日もきっといい日になる”の曲間。ドラムのダッチさんから始まり各々が魅せる場面、鍵盤のはっちゃんはキーボードの上に乗っちゃうお馴染みの荒ぶり方なんかもあり、そういうのも久しぶり観れて嬉しかったな~
(  ̄▽ ̄)
それこそ最初のメンバー紹介の際、池窪さんが何故か手品(花を取り出す古典的なやつw)を披露して、それが高橋曰く「ツアーで一番盛り上がったんじゃない?」というほど客席からのリアクションが高く。ちょっと小ネタを仕込んで来てる感じが微笑ましかったw
合間のMCでは、久しぶりの湯沢市に来て…という地元トーク。
秋田県の公演では定番のローカルな話題、前日から湯沢に入ってて泊まりだったのでビフレ(という地元のスーパー)で買い物して、紆余曲折あり皆のために買った(秋田ではお馴染みの惣菜としての)寒天が夜食になった、とか。
地元民は説明されなくても分かる話もありながら、本題は高校の同級生に10年前から果たせていなかった結婚祝いを届けたという話題。ちょいちょい笑いは取りにいきつつ、わりと良い話になってました。
ちなみに、私は“マックスバリュー”を“マバ”と呼ぶ派ですw
そしてアンコール、既に結構な曲数をやっているがダメ押しに“こどものうた”で再度ぶち上げる!
(* ̄∇ ̄)ノ
…なんて感じで全体的にバラード少なめの勢い重視な構成のように思いましたね。やっぱり久々のバンド揃って挑めるところをより活かそうということだったのかな。
ホントに良かったですから…
なんやかんや言いたいことも多いですけど、私の語彙の都合もあって(笑)難しいけど、とりあえず「感動した」というより「良いモノを観させてもらった」という印象だろうか。
高橋自身も最後「ほんとにほんとに楽しかった!」と言っていたけど、それは高橋だけでなくメンバー全体も生き生きとパフォーマンスされていたように感じられて、観てるこっちもすごく楽しめました!
(  ̄▽ ̄)
もうねぇ…ホントに良かったですよ。
何より、年末年始から結構な悪天候(大雪)になってたところで昨日から急に天気が良くなって気温も若干マシになってて、高橋の凱旋に合わせたかのような冬晴れになりましたからねえ… もはや名実共に晴れ男だなぁw
ツアーも終盤で来週辺りに終わりますが、今回はなんとか完走出来そうで良かったですわ。
(;^_^A
そして来月には武道館2daysもありますから、なんとかそこまで無事に…というのを祈りたい。大盛況なのは喜ばしい反面、いろいろと心配な御時世ですからねぇ。
まぁ、とにかく!
今回はしっかり楽しませていただきました!
ありがとう高橋!←
\(  ̄▽ ̄)/
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)