こんばんてーん
げきみそです。
昨日のキャミィ生誕祭からの流れで…
バースデーネタとして、ひとつ積みプラを卸しまして。
1月8日は帝国華撃団・花組の神崎すみれ嬢が誕生日ということで、一昨年の春頃に発売されたバンダイ版HG『サクラ大戦2』の“光武・改”から、すみれ機。
ちょっと前に大神さん機を組んだところですが、その感覚を忘れないうちに…w
ランナーは基本的にさくら機・大神機と同様。
グレーや金の共通部分以外のパーソナルカラーになる装甲が、すみれさんの紫色の成形色になってます。艶控えめの大神機、やや艶有りのさくら機と比べて、こちらは結構しっかり光沢感のある成形に。
また同様にコックピット内のすみれさんモデルもありますけども…これまで通りに素組みでやりますんで、そこはまた置いときますw
とことで、サクッと素組み。
▽光武・改 (すみれ機)
艶のある、少し深めの紫。
すみれさんらしいと言えばらしいカラーリング。
これも『サクラ大戦2』時代のままなので、武器以外は同じ形状と構造。さすがに通算3機目ですから… 思いの外に早く出来上がったよねw
すみれさんの武器は、薙刀。
お嬢様キャラだけど武芸も免許皆伝の腕前という、実は武闘派な一面も。生身と時と同じ武器を光武でも使うという点はさくらと一緒ですね。
さくらの刀でもそうでしたが、可動域の問題から両手持ちでのポージングには若干難有り…ですが、柄が長いだけまだ持たせ易くはある。
脚も関節の作り自体は悪くないけど、腰周りの物が邪魔して結局あまり広げられないという。この辺は共通して元デザインからの問題w
コックピット開閉。
ちゃんと操縦席に塗装したモデルを入れられたら、すごい達成感あるんだろうなぁ… 現状は、そこまでやる想像が出来ない。←
すみれ機、ゲーム本編ですと…
接近型だが薙刀のおかげで前方2マスに攻撃リーチがあるものの必殺技はさくらほど遠くに届かず、メインヒロイン時でなければ火力がそれほど高くないので、あまり「強い」印象ではない。
正直なところ戦闘面ではそんなに人気機体って訳ではないよねぇw
(;^_^A
…すみれさん、誕生日おめでとうございます!←
バンダイ製(HG版)の“光武・改”は、結局すみれさんまでの3機しかラインナップされませんでしたね。
まぁ本命が『新サクラ大戦』の方でそのついでに出されたようなもんだから仕方無いけども、あと4機、なんとかして欲しかったもんです。プレバン限定とかでも出してくれればなぁ。
…武器だけ自前で作れれば、白い大神さん機をベースに全塗装とかで賄えなくもないんだかw
いつの日か、7人(もしくは9人)が揃って『スパロボ』に参戦させてもらえる時が来れば… バンダイさんも本格的に作ってくれるかもしれない。
と、思いたい。←
(  ̄ω ̄)
ホントはねぇ…
もっと前に発売されてるWAVE版が積んだままだから、それを引っ張り出してちゃんと作ればいいんだけどねぇ…
どうしても手軽に作れるガンプラに逃げがちな、歴が長いだけの手緩いモデラーですw
m(_ _)m
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)