こんばんてーん
げきみそです。
先日、ちょこっと話題になってたっぽい代物が気になったので買ってみました。
「ウルトラマンとあそぼう!」っていう幼児~低学年向けくらいのムック本。講談社なんで実質テレビマガジンの増刊みたいなニュアンスなのかなとは思うんですが。
本の内容としてはね、迷路やら間違い探しやらがオールカラーで載ってる…まぁ昔からよくあるやつですけれども。(間違い探しの雑コラに居るジード顔のアストラがなんか良いなと思いつつw)
なんでこんな本を…と言えば理由は勿論、付録です。
メロディーが流れるカラータイマー!
(  ̄▽ ̄)
こちら、その通りに初代ウルトラマン主題歌のメロディーが流れて“3分”というウルトラマンが地球上で活動可能な時間だけ計れるっていう。
その機能が「カップ麺に最適なタイマーなのでは?」と少しだけ話題になってたり…なってなかったり(笑)したので、なんか写真で見たら物も悪くなさそうだなと興味半分で購入。
それが、これ。
直径が約7cm程の手の平サイズ。
実際のカラータイマーが(人間尺で)どのくらいの設定なのか覚えてないですけど、寧ろ大人が付けたらちょうどウルトラマンのそれと同じくらいのサイズ感ですね。
表面はツルッとしてるけど、ちゃんと内側の加工によってカラータイマーっぽい柄(?)になってるし、プラスチック製だが見た目としては結構良い。
鳴る&光るので電池(単4を2本)が要りますが、着脱式のフックもあり服に引っ掛けたりネックレス状にしたりで簡単に胸元に付けられます。
で、これの表面がそのままボタンになっているので押すと、
まず、青く点灯。
すると共に「デン、デデデデーン、デデデデーン、デデデデーン… 」と“ウルトラマンのうた”のイントロから流れて、歌唱無しのインストでメロディーが流れる。
子供に分かりやすいようにだと思いますが、やや音量は大きめ。(に私は感じた)
ムック本に歌詞も載ってたので一緒に歌うことも出来ますが(笑)、これが3番までフルコーラス流れまして、曲が終ると…
光が赤い点滅に変わり、音も例のアラームに。
最初は「ピコーン、ピコーン…」くらいから「ピコン、ピコン…」くらいになって「ピコンピコンピコン…」と3段階に早くなっていき、最後は「シュワッチ!」とお馴染みの声が。
ちゃんと計ってはないけど多分、押してから「シュワッチ!」で3分、なんだろうな。
ちなみに途中でもう一回押せば音と光りが止まって、また押しても止めたとこからではなく最初からになる。
これは…なかなか面白い。
ウルトラマン好きな子供からすると、見た目だけでなく光って鳴るのがもう楽しいだろうし、なんならこのクオリティは毒だなぁww
私が園児くらいの頃にこれがあったら…数日間はずーっと鳴らしてただろうw
これ、約3分ってことでネットで言われてたように自宅でカップ麺を食べる際のタイマーにはちょうどいいでしょうし、見た目もそこそこの出来だから(鳴ることを何とかすれば)コスプレアイテムとしても優秀なのでは?
とりあえず、ファングッズとしちゃ良い代物じゃないかな。
ムック本の付録でこんだけのを作ってくれる講談社さん、流石です。
(  ̄▽ ̄)
…誰にって訳でもないけど、見倣って欲しいなぁ…w
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)