こんばんてーん
ちょっとアーセナルベースの話、げきみそです。
今週は…
何故か異様に仕事が詰まってて実質2週分の作業をさせられて、なかなかの疲労感。
だもんで、今日はちょっとした話だけw
今月ようやく動いてきたっぽい「ガンダムアーセナルベース」ですが、今週末から(多分)最後のロケーションテストが行われるそうで。
そのタイミングで、公式サイトにはマイページのコーナーが。
トライエイジの時もIDからデータの確認みたいのは出来ましたけど、やっぱり今日日は筐体に行かずともマイデータを閲覧可能なシステムはあって然るべきでしょうからね。
バンナムIDはあるからログインしてみようかな…と思ったけど、一旦ゲームプレイしたIDじゃないとダメなのかな?
まぁロケテでやった分のデータもβ版だから実際に稼働する際にはロケテデータもクリアされるみたいだから、ここは実際に稼働した時のお楽しみにしておきましょうか。
願わくば「ガンバライジング」みたいにアバターを弄れたりとか、ちゃんとカスタマイズ機能のあるマイページだったらいいんですけども。
そのロケテね、概ねの内容も公式サイトに出てまして。
以前の情報公開でも触れられたランクマッチとチャレンジに、店内対戦もチュートリアル、きっと実際の稼働後と同じであろう各モードが。
チュートリアルは1人用のチャレンジとは別枠であるんですね。
個人的に特筆すべきは…“店内対戦”のモード。
おそらく可能ではあるだろうなとは思ってたけど、ちゃんとランクマッチとは別にローカル対戦が設けられてるのはホントに有り難い。
それがあれば、トライエイジ時代のように実店舗に集っての擬似対戦会も出来るようになるからね。コロナ禍が緩くなったらが前提だけど。
…おっさんだらけのガンダムオフ会、また出来るかなぁww
チュートリアルをクリアしたらアーセナルチケット、経験値チケットが貰える1day大会とか、今回はデータ報酬も実際の稼働後さながらに。
“アーセナルレア”という特別なカードが貰えるアーセナルチケット、カード1枚あたりチケット20枚が必要ってことで、どんだけのハードルなのか…と思われてましたが、チュートリアルクリアで20枚付与と最初の1枚を貰うのは簡単なようで。
2枚目以降が大変になるのか、スタートダッシュも含めて案外チケットは集められるものなのか。
コレクション派には結構大事なモチベーションにも繋がるところでしょうし、もしかしたら普通にやってりゃコンプとまではいかなくとも複数枚は取れる程度… であって欲しいけどもw
あとは、オペレーターもロケテ中で複数人を取れるよ、ってのとかね。
ロケテに行ける人は「このくらいの予算と労力でこのくらいの収穫か」みたいのが分かるから、稼働後…特に初日にどんだけやるかの指標になるからね。
さすがに、私等みたいな地方民はロケテなんてもんは夢のまた夢のイベントだと思ってっから(笑)、今はSNSでの評価なんかが見られるだけマシだなってくらいですが。
このロケテを経て、年明けには詳しい続報なんかも出してくれるんじゃないかなと期待したいところ。
とりあえず、単純に楽しめるゲームに仕上がってることを祈るばかりですわ。←
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)