こんばんてーん
げきみそです。
今月上旬、突如として発表されたガンダムの新スマホゲーム「U.C.ENGAGE」ですが。
当初は12月から配信と予定されていたものが、いつの間にか…
なんと11月30日に変更!
こういうので延期とかってのはよくあるけど、前倒しで提供してくれるってのは珍しいですよねぇ。
この仕事の早さ…バンダイさんの何処の事業部が担当してくれたらそんなことになるんでしょうかw
あらためて公式サイトを覗いてみると、戦闘はオートで賄えるようなのでデッキの編成と配置を考えるのがプレイヤー側の主な作業か。
ステータス数値が何万とかで下一桁まで細かくある感じとかは、古き良き(?)ソシャゲの雰囲気がしますけどもw
結局ガチャで強いのとか都度特効ユニットを揃えないと…みたいなことだとゲームとして攻略云々ではなくなりますから、ちゃんと遊べるような代物になってりゃ良いんですが。
最初っからキービジュアルに居た、オリジナルの主人公キャラについても既にそれなりの情報が出ていて。
フラナガン機関出身のニュータイプ候補でジオン軍士官の養子になった後にパイロットとなる…って、ジオン側のキャラクターなんですね。
ゲーム内のアニメでは、同じフラナガン機関のララァの物に似たパイロットスーツ(ヘルメット)を着用しているシーンも。
そして同アニメでは、MSV-Rにて描かれた“ブラレロ”というブラウブロっぽいサイコミュ装備が付いたザクレロに乗っている(と思われる)カットが!
個人的には、このブラレロが映像化されただけでも十分な価値がありますw
オリキャラのニュータイプってことで、数少ない一年戦争当時のサイコミュ兵器の枠を賄う為なのだろうか、この辺のマイナー機体もゲームに登場するのかな?
ムービーだけで参戦してなかったら残念このうえないですけどw
オリキャラと共にキービジュアルに描かれている、新しいガンダム。
最初のPVでは「なんか流線形したG-セルフ味のある機体だなぁ…」なんておもってましたが、どうやらこれが『0083』に登場するGPシリーズの一旦という設定みたいで。
コードネーム“エンゲージゼロ”と称される“ガンダム開発試作0番機”っていう、ちょっとややこしい名前。
あまり知らない人は「GPシリーズをなぞるなら“ガンダム試作0号機”でいいじゃん」と思われるかもしれませんけど、それに該当する物はエンゲージゼロの解説にも書かれていますが“GP-0 ブロッサム”が居ますからね。
それこそ、そのブロッサムのサポート要員として開発されて…みたいな?
ただでさえマイナーなバリエーション機体のオプション設定なんてのを出してくるとは、前述のブラレロもそうだし、宇宙世紀に特化したゲームなだけにU.C.ヲタを狩りに来てますなぁww
…そう、そんな宇宙世紀好きのオールドヲタを狙って来てんなと思うのは
なんと!あの「ソロモンの悪夢」がアニメ化!?
Σ( ̄□ ̄;)
それについては公式動画でも語られていますが、まさに今回も作画やデザイン等を担当されている、ことぶきつかさ先生の漫画化としてデビューした当初の読切作品に同名の外伝があり。
『0083』のガトーを(厳密にはガトー視点ではないが)主役とした、彼が“ソロモンの悪夢”と渾名される発端となった一年戦争当時のエピソード。
漫画版ではガトーがパーソナルカラーのゲルググに乗り試作の大型ビームライフルを使う場面は有名。近年ではあの大型ライフルもゲルググが立体化される際には付属されることもままありますよね。
今回はゲルググではなく同じくパーソナルカラーのリックドムに乗っていた設定でのアニメ化、ということですが。
どうやら、今回のゲームはスマホ系ではあるけど随所に新規制作されたアニメパートなんかがあって、昔でいうと“ギレンの野望”とかPS2初期頃のやつみたいに歴代の名場面が新規アニメで観られる可能性も?
前述のシミュレーションゲームとしての度合い如何では、このアニメを観られるのがメインにもなりかねないですがw
同様に、そもそも初映像化となる『ムーンガンダム』とか。
ガンダムエースにて連載されている漫画オリジナル作品ですが、これも要所々々がアニメ化されるようで既にアムロ専用“リック・ディジェ”の姿なんかも確認出来ていたり。
同作のメカデザは形部さんですから、それまでの宇宙世紀系とはまた一風変わったデザインの物が多いですからね。アニメとして動くところはどうなっているか楽しみ。
個人的に、公式サイトの機体紹介ページでムーンガンダムの初期状態をちゃんと“バルギル(ガンダムヘッド)”と呼称してくれてるのは、なんか良いなってw
元の機体(というか頭以外)のバルギルも参戦するのかな?
同作ではバウやジャムルフィンなど『ZZ』時代からの発展機や“ザクⅣ”といったジオン系のキワモノ(笑)が多く登場しますから、幾らでも参戦してくれてると良いんですけどねぇ。
(;^_^
と、まぁ…
その辺に期待はしているものの、以前も触れたように私の持っている端末環境では非対応なのでプレイ出来ないんですけども…w
おそらく数日後にはプレイ動画や感想なんかが大量に挙がってくると思いますので、そういうのを眺めながら「いいなぁ…」と思っておきます。
( ;∀;)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)