こんばんてーん

 

雑誌を衝動買いした話、げきみそです。

 

 

IMG_20211128_232715.jpg

コンビニにて、ポケモンが表紙になってる“smart”を。

 

もはや当然のように分厚い付録が挟まってて、本の方がおまけなんじゃないかっていう感じになっちゃってるパターンのやつですけれども。

 

先日ダイパリメイクが発売されたということでのポケモン特集、っぽい号。

 

IMG_20211128_232908.jpg

ゲームの紹介の他は、タレントさんがポケモン愛を語るコーナーとか。

あばれる君は某ポケモン番組をきっかけに始めたという事ですが、今では結構ポケモンのイメージも定着してきてますよね。対戦だけでなく、ポケカでもカード化されてたりw

 

あと“なしこたそ”こと…今は“ヨドンナ様”と言った方が通りが良いかもしれない(笑)、桃月なしこさんとか。

同じページのあばれる君がポケカについて話しているので触れられてませんが、桃月さんもYouTubeの公式チャンネルでやってるくらいにはポケカのガチ(?)勢ですからね。

 

 

まぁ、そんなインタビューなんかも少しだけありつつ、

 

IMG_20211128_232929.jpg

付録は、ピカチュウとポッチャマを象ったルームライト。

(サイズ比較としてガンダムマーカーのスミ入れペンをw)

 

ちょっとした卓上サイズ、くらいですけどね。

さっそく点けてみようか…と思って裏の蓋を開けてみたら、なんと使用する電池が単4を3本!

Σ( ̄□ ̄;)

 

なかなか珍しい燃費だなぁ、って「今どき普通の御家庭に単4なんて無かろうに」とか思いつつ、

 

 

IMG_20211128_232948.jpg

我が家にはあったので、点いた。←

 

こういう時、無駄にいろんな型の電池を(ゲームや玩具に使うかもしれないから)ストックしてある、ヲタの利点が出ますねw

 

ライトは思いの外に明るく。

まぁルームライトってくらいだから部屋が見える程度にはなんとか光りますね。…蛍光灯の豆電球のやつくらい?

 

 

 

って

この号のメイン所を軽く触れましたが、実はポケモンを目当てに買ったのではなくて。

 

どうやらsmartさんでは最近、全くの初心者な人にガンプラを作ってみてもらうコーナーをやってるみたいで、そこに…

 

IMG_20211128_232748.jpg

一昨日も話題にしましたアイドルグループ“Juice=Juice”の植村さんと井上さんが!

 

なんと…よりにもよって私のハロプロにおける推し2トップが出演という、しかもテーマがガンプラなんて、まさに俺得でしかない企画!←

\( ̄□ ̄;)

 

 

作ってるのは、現在市販されてるものでは最も感嘆であろう“ハロプラ”ですが。…簡単なことと“ハロ”繋りみたいなことなのかな?

 

様々なバージョンが発売されてるハロプラを複数組み合わせて各々オリジナルのカラーリングに仕上げるっていう趣旨だったようで、メンバーカラーなんかを取り入れたモノにしていましたが…

 

使われてるのが限定販売のやつだったりとか、仮にガンプラの素養がないアイドルのファンが真似るとすればハードルの高い企画になってましたw

 

やれる人は、なんでもいいからハロプラ1つ買ってきて塗装すりゃ済むことですけども。

(;^_^A

 

 

で、これ“衝動買い”したというのは、別に「うえむーとれいれいが載るはず!」と思って手に取った訳ではなく。

 

IMG_20211128_232821.jpg

こういうコンビニで陳列されてた状態、付録の箱が挟まってて隙間から記事がチラッと見えてるのを通りがかりに見て、この僅かに覗くとこから遠目で「…っぽい、なぁ」と気付いて、よく見たらそうだったというね。

 

最初はハロが見えていたから何かガンダム関係の企画か?と目についたんですが、次の瞬間に小さな写真の2人に気付けた自分を褒めたいww

 

 

 

まぁ…

そんな感じでね、些細なところから日々の浪費が重なっていくのだという、お話でした。←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)