社長のみなさーん! 8月ですよー!
げきみそです。
ねぇ…
やってらんない程の蒸し暑さですけれども…w
( ̄□ ̄;)
我が家では電圧の関係でエアコンを設置出来ないので夏場は扇風機が頼りなんですが、もやは近年の酷暑にはなかなかそれじゃ足りない感じになってて…
また一昨年あたりからは仕事が夜勤専門になっちゃってるんで、連勤中に家で寝られるのが最も気温の高い昼間だけっていうのが、かなり難易度高い💦
( ;∀;)
もうね、保冷剤を敷いて寝ていますよ。←
…
と、そんな戯言(笑)はさておき
ちょっと前から見掛けていた気になる話題をひとつ。
あの「10年後の8月」が今年なんだそうで!
(* ̄∇ ̄)
アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』所謂“あの花”のエンディング主題歌に使われた“secret base”にある歌詞「10年後の8月 また会えるのを信じて…」に準えて同作の放送から10年、とのこと。
原曲から10年経った時もなかなか話題になりましたが、作品の10周年と歌詞からのネタで“あの花”関連の話題がいろいろ挙がってましたねぇ…
いや、あれからもう10年とかって、歳月の経過が恐ろしいわww
今月末には、それを記念したイベントも行われるそうで。
これもコロナ禍でなければ、もっと大きな祭りになってたのかもしれないなぁ…と思えば惜しい気持ちもありますが。
っていうかこの、劇中から更に10年が経ったのであろう姿のメインビジュアルがアレだよねぇ。後に佇むめんまとは20年分の差があるってことだからねぇ。
(  ̄ω ̄)
当のイベントもそうですけど、作品の舞台(モデル)になっていることで知られる秩父ではまたなんやかんや行われている様なんですけどね。
出来ることなら現地に行きたい…!
( ;ω;)
が、コロナ禍でなくても秋田からそこまでの遠征は結構な大仕事になるんで難しいんですけどもw
しかし“あの花”は、当時に2周くらい観て御多分にもれず大感動した作品ですが、思い返すだけで切なくなってくるんでなかなか再び観ようという気になれないんだよなぁ… (いい意味で)
今はまた再放送もしてたりするので、また当時を知らなかった層も観られたりして、10周年のアニバーサリーと共に再布教されていれば良いですね。
良い作品は世代を越えて何度も推されて良いと思う。
ちなみにー
当時やってた茅野愛衣さんがパーソナリティーを務めるラジオ番組が10周年記念の公式サイトにて復活配信されているので、そちらも是非!←
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)