こんばんてーん
げきみそです。
久しぶりガンダムの食玩から“G-FRAME”シリーズ。
RX-78系が一通りラインナップされた後、毎弾『SEED』から何かしらが入ってきています。ので、ここ2弾分のSEED系を纏めて。
先月発売の第13弾より、バスターガンダム。
この13弾は…ちょっと店頭で上手いこと見付けられなくて集めるのに手子摺ってるんですが、運良くバスターは早い段階で抑えられました。
(;^_^A
背面。
(武器をマウントしてない状態も一応)
初期G兵器のひとつで2番機にあたる、バスター。
劇中ではヘリオポリス襲撃後にはディアッカが乗っている、射撃特化型の支援機として僚機との連携前提にデザインされた機体。
GAT-Xシリーズの中では外伝等で派生機をよく見掛ける機体でもありますね。
このバスターはフレームが専用型になっていて、腰アーマー部のジョイントが外側に延びています。(左側)
これによりスペースが確保されているので、接続アームに武器をマウントしたまま背中から手前に構えさせることが可能。
「グゥーレイトォー!!」
(* ̄∇ ̄)ノ
右腰はレールガン方式で主に散弾砲等を打ち出す実弾のガンランチャー、左腰は同世代ガンダムと比べて出力の高い大型ビームライフルで当時の戦艦主砲よりも強いという高エネルギー収束火線ライフル。
アームに備えたまま構えてちゃんと持たせるところまで出来ます。脇辺りが若干狭くて厳しい感じもしますが、食玩で組み替え無しのままここまでやってくれりゃ十分!
で、当然ながらこの2丁は接合可能。
ライフルを前側にする、超高インパルス長距離狙撃ライフル。
劇中では…バルトフェルド隊がアークエンジェルに逆転負けを喫する原因になった際に放たれた一撃、とかでお馴染みのやつですねw
まぁゲーム作品では結構使える武装ですけども。
その他、ヤキンドゥーエ攻防戦にてプロヴィデンスに本機がやられた後にイザークがこの状態のライフルを拾って(デュエルで無理矢理に運用して)レイダーを撃墜してたりしたのも印象的。
そしてランチャーを前側にする、対装甲散弾砲。
ガンプラMGのパッケージイラストではこれを構えていたり、両肩のミサイルポッド発射してからの散弾砲という絵面とか、個人的には長距離ライフルよりもイメージあるのはこちらですね。
バスターも基本コンセプトは支援機ながらこの武装のおかげで対艦能力も高くて、そこそそ戦艦の撃墜数も多いんですよね。ネタにされがちだけど、隠れた撃墜王だと私は思っている。
(  ̄▽ ̄)
それと、ひとつ前の第12弾から
イージスガンダム。
これも発売当時からは少し遅れて買ってたので、開けるタイミングを逃していたw
ちょっと赤みの強いピンク色。
…この色味は携帯で上手く撮れないことが多いから困るw
バスターと同じくヘリオポリスから強奪されたG兵器の4番機、イージス。
一応は初期G兵器内での指揮官ポジションを想定された機体で頭部には大型センサーがあり、何よりもMA形態への変形というのが最大の特徴。
流石に食玩でその可変までは再現されておりませんが。
(;^_^A
付属武器はビームライフルとシールド。
個人的には手足のクロー(白い爪)から発せられるビームサーベルでの格闘戦のイメージが強いので、それ用のパーツが無いのはちょっと残念でした。
ですが脚のクローだけは可動もするので、可動域が売りの同シリーズらしくアクション的なポージングは決まりますね。
ストライクをガンガン蹴り跳ばしてやりたくなりますww
\(  ̄▽ ̄)/
また可変こそしませんが、内側のフレームにはしっかり“スキュラ”の造形だけは作られているという拘りも見えます。
宇宙世紀でいうところの大型メガ粒子砲に相当するであろう大口径エネルギー砲・スキュラ、MA形態では中心部に来るので主砲的な役割になるもののMS形態では露出させられないため使えない、っていう。
あれをMS形態でも使えたらイメージの強さはえげつなかっただろうなぁ… 胸部アーマーがちょっと浮いて使えるようになってれば、ヴァサーゴみたいでカッコ良かったのにw
さて、という訳で“G-FRAME”より最近の弾であった『SEED』の2機でした。
同作は後からどんどん“ガンダム”が増えてって当時はちょっと辟易していたところもあるんですけど、初期G兵器はコンセプトもしっかりしてて結構好きなんですよね。
中でも特にイージスは当時から好きでした。
なんかほら…平成のアナザーガンダム特有の“ゲテモノ”感がちょうど良い程度に現されてて、指揮官機なのにこんな赤くて目立つなんていうナンセンス(笑)なところも、ねぇw
(  ̄▽ ̄)
いつもならSEED系はスルーしちゃうことが多いんだけど、どうやら初期Gは揃えられるようなので珍しく集めてて。
前々弾ではジンなんかも出ていますが、人型でない幾つかは仕方無いとしてもシグー辺りは出してくんないかなぁ…と、きっと無駄であろう期待をしています。←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)