こんばんてーん
ガンダムトライエイジに関する話、げきみそです。
こんな御時世ですが…
来週、ホームの“ゲームフィールド十文字”さんの御協力により非公式大会を行うことになりました!
\( ̄□ ̄;)
5月1日土曜日
— ヒギョパム@d5c (@d5c08049176) April 8, 2021
十文字にて非公式大会開催します!
概要は以下の通り
※特殊ルール採用予定!
ご期待ください
さらばトライエイジフォーエヴァー大会 https://t.co/TgOR6kB2X0 @d5c08049176より
秋田勢の上位ランカー様の発起により、タイミングとしてはおそらく最後になってしまうかもしれない、トライエイジ対戦会です!
今回は、ガチデッキでの対戦もいいんだけど、せっかくだからネタデッキで遊ぶのもいいじゃないか、っていう。
詳細と趣旨はリンク先に書いてあるんで、ここでは掻い摘んで簡単に言いますと…
「専用機、原作再現」
「共通点のある機体・キャラクター」
など、主に原作でのチーム等の括りで組んだデッキで遊ぼうじゃないか!がテーマとなるそうです。
(  ̄▽ ̄)
だから、例えばー
分かりやすいとこだと、初代のホワイトベース隊。
イグニッションとブーストも関連人物や同作品内だと尚良し。(これに関してはブースト化が無い作品も多いので出来れば、ですが)
この感じで“トライブレイズ”の特殊演出や“小隊”及び“小隊必殺”なんかを使えば更に良し、勿論ゲーム的に専用でなくても(ホワイトベースだったら)タンクをキャノンにしてハヤト乗せた終盤の再現とかガンダムにセイラさんでキャノンにアムロみたいなピンポイントのやつとか、原作ネタであれば問題無し!
とりあえず、ここは「ガンダムのゲーム」であることを思い出して貴方の好きな作品で纏めたネタデッキを持ち寄って「なるほど!」って感心し合おうじゃないか、ということですねw
まぁ、こういうデッキって私は日常茶飯事なんだけど、そこまで拘って考えたり原作はそんなに知らないという方でも、どういう拘りで組んでるのか“情熱”があればそれでいいです!←
(* ̄∇ ̄)ノ
是等のネタ組みを芸術点として、試合の勝敗だけではないところでも競おうという遊び心の対戦会となりますので、気軽に参加していただければ幸いです。
勿論、この御時世ですから大勢が集まっての…ってことに関しては十分に注意しておりますので、安易に大丈夫ですとは言えませんが御理解・御協力のうえ…。
(;^_^A
あらためて
開催は5月1日の土曜日、場所は“聖地”の十文字、です!
皆様の御参加をお待ちしております!
(* ̄∇ ̄)ノ
…別に私が主催者ではないんだけどもww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)