こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

以前もちょっと御伝えしたネタではありますが…

 

IMG_20210414_194946.jpg

スマホゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ』が、まさに昨日、サービス終了となってしまいました…!

( ;∀;)

 

 

IMG_20210414_194917.jpg

約7年と、結構長いこと続いていたスマホゲームでした。

 

個人的にも最初の“ジョジョスマホ”を使っていた時期と今のガラケーからスマホに変えてからの数年、間ちょっとやれてない期間があったものの足掛け5年くらいは遊んでたのかな。

 

IMG_20210225_075704.jpg

あまり、こういったモンスト的なスマホのアクションパズル?は手を出してないんだけども、やっぱり「ジョジョならば」と深追いせず程々で割り切ったくらいのところに抑えて(笑)続けていました。

 

ゲームバランスも決して悪くはなかったと思いますが、ここ1年程のインフレ具合やアニメ版の続報が滞っていたこともあり、そろそろ危ういかな…ってのは感じていたので案の定というところはありますが、それでも寂しいもんは寂しいですね。

(;^_^A

 

 

IMG_20210414_195023.jpg

最後に、ガチャ用のダイヤが残ってたもんで大盤振舞になってたピックアップ10連を全てSSR確定!となるところまで回してみましたが。

 

IMG_20210414_195049.jpg

なんと最後の最後で、未所持ユニットを3つも引けちゃってねぇw

 

レベル上げとか覚醒用の素材も余ってはいたけど、さすがに面倒だからこれはステータス確認したくらいにして止めときましたけども。

 

IMG_20210414_195124.jpg

レクイエムで入れ替わったブチャラティとか、後期はすごいピンポイントなネタのユニットも多く作られてたりしてましたし、それを原作イラスト引用でフルカラーにされているのがファンとしては普通に有り難い要素でした。

 

 

IMG_20210414_195157.jpg

勿論ガチでやってりゃ上にはキリが無い感じにはなるんだけど、ある程度以上のユニットであればアビリティ後付け強化で好きなキャラを使ってるだけでも十分やれてたのも良かったですね。

(  ̄▽ ̄)

 

IMG_20210414_200119.jpg

最後に使ってた一軍はこんな感じで。

…レベル的にも、まだ育成完了してない面子ですけれどもw

 

 

アビリティ云々でいうと、やってた人にしか分からないけど長年お世話になった幾つかのユニットに対して御礼の意味も込めて挙げさせていただきますと。

 

IMG_20210414_195843.jpg

しげちー、自身が出撃するよりも強い白属性ユニットにこの“ディメンションアタック”を持たせることで(その場でタップするだけでも画面全体を一掃してくれるから)周回作業が手軽に済ませられるという。

 

通用しない局面もあるから万能ではないんだけど、これの登場以降は片手間でクエスト消化するのが楽になって助かったな~w

 

 

IMG_20210414_195907.jpg

あとは、老ジョセフ&透明の赤ちゃん。

配布かなんかでのSSRだったと思うけど、毎ターンフィールドに回復アイテムをばら蒔くっていう、これも同色(緑)属性ユニットに付けといたら無難なアビリティで。

 

回復用としても良いんだけど、それの隣に…

 

IMG_20210414_195929.jpg

さらに赤属性ユニットにこのアヴドゥルの“ファイアボム”で画面上のアイテムを破壊して敵全体にダメージっていうのを置いとけば、何ターンかアイテム溜めといて最終でボスが出てきたタイミングで全部破壊して一気にダメージ入れるなんてコンボも出来て。

 

強いかどうかでいえば更に強力なやつは有るんだけど、アイテムがひとつひとつ「ボン!ボン!ボン!ボン!」って爆破されながら少しづつダメージになって、散らかってた画面上もスッキリしていくあの作業が…見てて爽快だったんだよねぇww

 

 

特に5部の参戦以降はもっと便利で手軽に強いやつも増えたけど、地味ながら気に入ってるコンボを使い続けていける楽しさなんかもありましたね。

 

いうてキャラゲーなんで、好きなように楽しんだもん勝ちだと思っている。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

IMG_20210414_195544.jpg

 

IMG_20210414_195519.jpg

一時期からはクエスト関連もアニメ版と平行して追加されてたり、ちゃんと原作ストーリーに準じた演出のも用意されてて、普通に面白かったとは思うんですが。

 

やっぱり5部までが山場ってことなのかなぁ…

(;^_^A

 

 

IMG_20210414_195231.jpg

それこそアニメ放送に伴って、原作イラストではなくアニメ版ビジュアルを使用したユニットの配布なんかもあって、連動して盛り上げようという努力も垣間見えてましたし。

 

つい先日に6部のアニメ化が発表されたところでしたから、それを待たずしてこっちが終わってしまうのは残念でならないです。

( ´・ω・)

 

 

 

IMG_20210414_195627.jpg

サービス終了は日付変更のタイミング。

0時過ぎたらこんな画面が表示されるだけで…もう長年聴いていたBGMも流れないんだなと、終わったことを沁々と実感しましたね…

 

あとちょっと粘れれば、ここ徐倫も加わったかもしれないのに…

( ;∀;)

 

 

 

今後はこれほど原作寄りのデザイン使ったジョジョゲーが出てくるのは難しいかもなぁ…とか思ったら尚更に惜しいですが、スマホゲーなんてのはいつかは終わっちゃうもんですからねぇ…💧

 

まぁ、終わると決まってからも思い出作りを兼ねてちゃんと遊んでましたから、ホントに「今までありがとうございます」という気持ちです!

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)