こんばんてーん

げきみそです。



昨日、秋田市に寄った際にー
激安で殿堂入りしてるらしい某量販店をうろうろ(笑)してたところ、個人的に探していたものが見付かったので内心テンション爆上げとなりました。

IMG_20210411_233935.jpg
食玩“ドラゴンボールアドバージ”の13弾。

こちらは昨年秋頃の発売だったやつなんですけども、欲しいやつが1つだけ見当たらなかったんで…それでも一応は他のやつを抑えてたんですが、昨日たまたま売れ残ってるのを発見して半年越しくらいで揃えられた!っていう。


IMG_20210411_233911.jpg
フリーザ、それにザーボンとドドリア!

このシリーズはそれほど集めてはいないものの一部の贔屓キャラ(特に原作キャラ)は何となく買っちゃってて。同じ弾でこの3人が並べられるのならば… と。

このうちドドリアだけが見当たらなかったんですよね。
調べたらザーボンとドドリアは箱に1つのアソートだったらしくて… とりあえず最初に行き逢ったフリーザだけでも抑えといて、年末くらいに別のとこでザーボンが残ってるのを見付けて、更に今回のドドリア。

数ヶ月越しの念願叶って、ですね。
(  ̄▽ ̄)



順番に開けていきます。

IMG_20210411_234021.jpg

IMG_20210411_234035.jpg
まずは、フリーザ様!

この“アドバージ”シリーズでは約5年前の初弾にて、同じくポッドに乗った第1携帯のやつがラインナップされていましたが、今回はそれのリニューアル版という感じ?

IMG_20210411_234100.jpg
アドバージでは基本的に非可動ですから、このフリーザもポッドからは動かせませんし造形も見えている上半身だけですけど指の所までは作られてて、微妙な口角の感じとかで不適な笑みを浮かべている様にしっかり見えます。

IMG_20210411_234115.jpg
台座はポッド下部の突起を嵌め込んでるだけなんで固定はされてないですね。欲を言えばダボ穴あって支柱で浮いてるっぽくなってれば完璧でしたが。さすがにこの低価格帯では難しいのだろうな。



IMG_20210411_234146.jpg

IMG_20210411_234205.jpg
次、ザーボンさん!

黄緑の肌に原色っぽい髪の緑が良いコントラストになってます。その髪の毛も内側にまでモールド(?)が入ってて芸が細かいですねぇ。(^^)

アクセサリーの銀色などホントに細部の塗装も尽くされてますから、このシリーズはたまに買うと驚かされます。


IMG_20210411_234221.jpg

IMG_20210411_234238.jpg
そして、ドドリアさん!

体色のピンクはあまりビビット過ぎず少し淡めなので、それほどキツい印象にはなっていないのが個人的には好ポイント。ちょっと可愛くもあるw


IMG_20210411_234256.jpg
この2人は原作での出番のわりにはそれほど立体化等グッズ化に恵まれてはないですから、こうして食玩レベルで出してくれたのは有り難いところ。

このシリーズも当初は一部主要キャラから始まり基本は『超』メイン、だいたいスーパーサイヤ人が多め(笑)でしたけど、いつからか原作キャラのフォローが始まってて。

一応は対象年齢が15歳以上のやつですから、オールドファンに向けた渋いラインナップが増えてくれたら私も集めてしまうだろうw


IMG_20210411_234313.jpg
あと、この弾だけだと思いますけど、おまけにドラゴンボール付属。

IMG_20210411_233959.jpg
同弾7種を揃えたら集まるという仕様なんですが、まぁ…完全にナメック星編で統一された並びは結構魅力ですけどそれぞれダメージ衣装版だったりして、これはコンプ派に向けたサービスってことで深追いはせず我慢。

欲しいのは山々だけれども…そこまで集める気力は無かったわww
(;^_^A



IMG_20210411_234337.jpg
それにしたって、フリーザの脇にザーボンとドドリアが立ってる絵面はホントに良いよねぇ。
新シリーズの期待感を煽る敵キャラ、小さくて角のあるボスに男前の参謀っぽい奴と大柄なパワータイプっぽい奴って、もうトリオとしての並びは完璧だと思うw


今回はキリ良く揃えられましたが、同シリーズでは一昨年にギニュー特選隊とかも出てたっぽくて、でもその辺は買えてないんだよなぁ… どこまで集めるか悩み所ではある💧

で、しかもこのドドリアまでを揃えられる前に次弾が出てて、それも何個かは買っちゃってるから、それも近いうちに開けます。
(;^_^A




げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)