こんばんてーん
げきみそです。
寒ぃでさぁねぇー…
4月も1週間以上は経ったというのに、また雪降ってちょろっと積もりかけるっていう。(しかも強風も相まって電波が悪くCSの番組が録画出来てなかったしw)
こんな思いっきり寒の戻りって感じの日に限って、年に数回の遠出して研修という面倒な仕事の日だっていう。マジでめげる。←
(  ̄□ ̄)
朝イチから、車で片道2時間半くらい(県内)の場所にて実動約9時間程度の全編座学研修。規則とはいえ毎年同じ内容のことをやらされてるのが辛い💧
…と、その話は痛烈な仕事の愚痴にしかならないので止めときまして。
(;^_^A
そんな日でしたので仕事以外は特になく。
だもんで、その後のことを(それもたいしたトピックで無いがw)少し。
せっかく遠出させられたのだから、ついでに…と思って帰り道に秋田市にて夕飯を。
秋田市山王の方にあります、パキスタン?インド?(詳しくは分からんがそっちの)料理店、ハラールレストラン“デラ”さんというところへ。
私の地元の方にもインド料理店が数年前からありまして、そこに行った際に意外と食べやすいんだなと思ったのもあって、この感じの御店もちょっとは抵抗感が薄れている私です。←
店員さんが丁寧な方で、いろいろとメニューの説明をしていただきましたが…いっぺんに言われてよく分からんかったので(笑)、最初に勧められた日替りのセットを。
ナンとカレーにサラダとタンドリーチキンにライス、それとドリンクのセット。
カレーの内容が日替りらしく、今回はマトンとキャベツのカレー。ちなみにドリンクはせっかくなんでチャイを頼みました。
これが、普通に美味しかったですね!
(  ̄▽ ̄)
いや“普通に”ってのが私の中では重要で、勿論これは向こうの出身であろう方が作ってるのもホールから見えましたし本格的なんだろうと思うんですけど、辛さも何段階から選んで注文が出来たので正直それほど辛いのが得意でない私には良かったですね。
タンドリーチキンも非常に米が進む(笑)味でしたし、マトン…は羊でしたっけ? それもカレーになってるからか全く癖がなくてホントに美味しかった。
ここはまた機会があれば行きたい思ったですね!(^^)
そんで…
あとは少し買い物をして帰ってきたくらいなんですけど、その道中で寄ったコンビニでちょっと良い(?)ものを見つけたので衝動買い。
今期からアニメ新作が放送されている『シャーマンキング』のデザインになっている、チロルチョコ!
(* ̄∇ ̄)ノ
アニメの方は…録画してまだ観れてないですけども、とりあえずマンキンは世代でもあるんでね。こんなんを見付けちゃったら買っちゃうよねっていう。
私が見たところ絵柄は5つありましたが、これで全部なのかまだあるのかは分かりません。
パッケージだけで普通にチロルチョコかなと思ってたんですけど、意外と中身も特別になってるようで。
(噛ったあとでアレですけどw)
一応“ふんばり温泉饅頭”味ということで、外側はココア風味のチョコに小豆味のペーストと雰囲気だけでも求肥の代わりかマシュマロが入ってます。わりと盛り沢山。
以前にもコラボ系で“もみじ饅頭”とか御当地名菓のやつが出てましたけど、そのシリーズっぽい和のテイスト。
お菓子とかもいいけど、またマンキンも新作に伴ってグッズとか増えてくるのかなぁ。あまり多くても追えないけど、それなりの展開はして欲しいなぁ。
(  ̄▽ ̄)
そんな感じで、帰りも強風と雪の吹き荒ぶなかを帰ってまいりまして、深夜に帰宅。
年明けの研修の日も今季で一番なくらい冷え込んだ日だったからねぇ… なんていうタイミングの悪さなんだかw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)