こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
今週は新弾稼働の2週間前ってことでカードリストの低レア分が公開されたりと、情報も順当に来ておりますが。
次弾のアトラクトPV、フィナーレ感のある演出が良かったですね~
(  ̄▽ ̄)
長くやってるユーザー(Gコマンダー)ほど沁々しちゃう動画だったように思いますが、歴代シリーズを羅列してくだけでこのくらいになる分量がある訳ですからねぇ。
トライエイジは「まだ終わらない!」って、ホントに絆カウンターでも発動してもっと粘っていただきたいもんですけれども…w
カードリストの件もそうですが、大事な最期の全国大会。
今月いっぱいで1次予選のスコアタが行われてからの、エリア代表決定戦も…無事に開催されるのかな?
先週スコアタのランキング中間発表があった際に、各エリアによってランキングの数というか…関東とかユーザー人口の多そうなところは300位まで並んでたりするけど少ない地域は200位ちょっとまでしか居なくて、ミッションクリアすら出来てなくても最低限スコアでそのまま載ってる=やった人が全員載ってる状態になってて。
まぁ稼働終了が確定してもう辞めちゃった人も居るんだろうけど、そもそものユーザー数が少な過ぎるんじゃないかと物議を醸したりしなかったり。
これに関しては、こんなことを言ってる私自身が参加してなかったりしますからw
スコアタとかが始まった初期の頃は私もチャレンジするだけしてたんですけど、もういつからかハードルもかなり高くなっちゃって、ここ数年は一切手を付けなくなってました。
(;^_^A
現行弾のカードを使えばスコアボーナスも入るから…なんて言われても、あのスコアタミッションをこなすには高レアは必須だろうけど予算が少なくカードの引き運も悪い(笑)人は、それを揃えるのが無理なんでねぇ…
しかも、シングル買いしようにも稼働終了発表の直後から方々で在庫が無くなってますから、そもそも今弾はカード収集が絶望的に思えている今日この頃。←
正直なところ、大概はビルドの開発とかはちゃんとやってるけど対戦でもガチじゃなく楽しめればって程度で、しっかりスコアタに挑むユーザーは結構限られてるんだと私は思う訳ですよ。
勿論、私はそこに挑む予算と実力が無いだけですけどね?w
あのランキングで下限まで並んでる人数は…だいたい全ユーザー数の2~3割なんじゃないかなと、個人的な体感では思います。
それでも、全国のGコマンダー数は各エリアで千人くらいだとしても全体で1万人弱なのでは?という数字ですが💧
カードゲームってのは何でもそうですけど、やっぱり予算の掛かるゲームですから…“ガンダム”っていう大手コンテンツとはいえ広く浅くではない、狭く深いものになってたんだろうなと再確認させられましたよね。
(  ̄ω ̄)
まぁ…最期だからねぇ…
私もあと数日のうちに3000点でいいからスコアタを残しておこうかなぁww
なんていうね、話題としてはちょっとだけですけど、最期のスコアタに関して個人的に思うところを少し。
肝心のカードリストに関しても触れるところが多いですが、その辺は…また何日かかけてじっくりと眺めていきたいなぁと思います。
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)