こんばんてーん
ちょっとガンダムトライエイジの話、げきみそです。
さぁ…
次弾のことも気になりますが、とりあえずは実際にプレイしないとな、っていう。
ちなみにカレンダーを見てみると稼働終了予定日(5/31)迄が、今日でちょうど残り100日!とことで。
それこそ昨年の今頃だったら…誰か「100日後に稼働終了するトライエイジ」とかっていう4コマ漫画をTwitterにでも描いてくんないかなぁ、なんて思いますけれどもw (私に絵心があったらやってたんだけどなぁw)
そんな、あと100日となってなり次弾を待たずに実質カウントダウンが始まっているような頃合いですが、一応はビルドMSの新規開発なんかも頑張ってはいます。
大会も無いし…ちょこっと集まって対戦会なんてことも難しい現状ですので、あまりネタデッキとか用意しようという場が無くなっちゃって、ビルドMSも本格的に使いたい場面がなぁ…
とか思ったら、ぶっちゃけ新規の開発とかもうやんなくていいんじゃないかって考えも浮かんでしまうんですけどねぇw
(;^_^A
まぁ9年以上頑張って来たもんだからやらないってことはないですけどね。
ただ…何度かやってドロップしなくて、周回するにもカロリーの高いミッション内容だったんで、今日のところは一旦止めましたけれども。←
みなさん、トライエイジ終了へ向けてプレイ方面でいろいろと考えてることもあるかと思いますが、大事なのは最期まであとどのくらいプレイ出来るか、ではないでしょうか。
本日のプレイで、私のICカードは残り200回に。
…こっから毎日2回づつやったらちょうど無くなる程度ですかねw
これがあと100回を切ってたら買い足そうかなというところですが、200回となると微妙なところ。
ただでさえ1弾中に100回もプレイすることって無いんで(だからボーナスメダルも増える一方だし)、今となっては集中してレベル上げをすることも無いから、私はこれがラストICになりそうなぁ。
(  ̄ω ̄)
敢えて、最終弾の稼働と共に新規サブICを育て始めてみるっていうチャレンジも一興ですけどねww
もうねぇ…
コロナ禍も影響しているんでしょうが稼働終了の公式発表以降はまた、筐体にプレイされてる痕跡がほとんど見受けられなくなっているのが寂しくもあり。
終了を待たずして人が離れている雰囲気が少なからず感じられるので、長年やってきたゲームの“有終の美”を見届けられればなとは思うんですが… ホームでの後見人が自分だけとかだったら嫌だなぁw
私は最期まで本気でプレイし続けようと思ってます!
(* ̄∇ ̄)ノ
…わざわざ言うこっちゃないけどねw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)