こんばんてーん
げきみそです。
先日ー
SFC『ロマンシング サ・ガ3』
…が、発売から25周年を迎えたということで。
後に“ポッキー&プリッツの日”としてお馴染み(?)になる11月11日、1995年の実質年末商戦としてキラータイトルのひとつでもありましたね。
この年にスクウェアからは『聖剣伝説3』や『クロノトリガー』といったRPGの傑作が発売されていて、翌月には(当時まだ合併前でライバル的だった)エニックスから『ドラクエ6』が発売されるという頃。
スーファミのカセットでも32Mの大容量となってソフト単体の値段も税込みで12,000円程にまで上がってたけど(笑)、良い時代だったなぁ… なんて振り返るのが、もう四半世紀前の事になるとは。
(;^_^
一応、当時のカセット一式はまだ所持してます。
何年か毎に遊んでみたりしてるんだけど… やっぱりこのくらいの年月を経ていると内蔵バッテリーの問題でセーブデータがちょこちょこ消えちゃったりするんだよなぁw
この約25年間でざっと10周はプレイしていますが、その過半数はユリアンを。最初に選んだ主人公だから思い出補正もあって一番好きなキャラなんだよなぁ。
その反面、逆にユリアンばっかり使って約25年間で選んだことない主人公も居たりします。…誰とは言いませんがww
だもんで、オープニングイベントもだいたいシノン村から。
エレンにベタ惚れ(笑)な彼が好きなので、基本的にはインペリアルガードの誘いは断る、うちのユリアン。←
エンディングのシナリオだけは観ときたいからモニカルートも一度だけやってみたけど…絵的にも戦力的にもエレンが居ないのが淋しいから、どうしてもエレンルートの方にしちゃう。
(  ̄▽ ̄)
現在ではようやく現行機種に対応したHDリマスター版が配信になってますから、仮に実機で出来なくなってもプレイ可能な環境になったことは嬉しいですね。
寧ろ、当時を知らない世代にもロマサガ3をプレイしてもらえる、あらためて魅力を知ってもらえる機会があるということが嬉しい…か。
やっぱり自分の好きな作品は、後世に語り継がれたいと思うところはありますよねぇw
ファミコン時代からRPGだけでも相当数を遊んでますが…全ハード含めて好きなRPG作品のベスト5には入るかなってくらい、お気に入りなロマサガ3。
昨年からは…
スマホゲームでもロマサガ3の世界観をベースにしてサガシリーズ全般を扱っている『リ・ユニバース』が好調、個人的にもスマホゲームはいろいろ手を出してみたけど…ほぼ毎日やってるっての今はこれだけかなぁ。
システム的には別物ですが、長年親しんでいる世界観のモノということでヤル気が保ててるのかな。…消してないのは幾つか残っているけども、ちゃんと継続してるのはロマサガだけになっちゃってw
(;^_^A
個人的にはスマホゲームを放置したとしても実機の方は定期的に遊ぶだろうから、また次は30周年!と区切りのタイミングになった時に、まだロマサガがコンテンツとして生き残ってたら嬉しいことだなぁ。
ストーリーはまだしもドラクエやFFほど王道のシステムではないから初心者向けではないですが、ゲーム好きの方なら一度は触れてみて欲しい傑作!
当時やり込んだ方でも、今あらためてプレイしてみれば…新たな発見があるかもしれませんよ!← (知らんけどww)
(* ̄∇ ̄)ノ
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)