こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



先週公開分の件からカードリストの低レア群。
まずはいつものように、今回はサプライズがあったものの総数としては少なめの宇宙世紀勢から。


IMG_20201027_211129.jpg
トップナンバーは、コモンのビグザム!
アビリティは同系統にもチラホラ増えつつある“奮迅”で同機体としては初所持、バランス型の配分で必殺もレアリティ相当の…という感じ。

特筆することも見当たらない(笑)ですが、受け身のアビリティが中心の系統ジオン試作機としてはオーソドックスかな?
(;^_^A


IMG_20201027_211147.jpg
ブーストCPに“エレドア&ミケル”が来た『08小隊』は低レアですが排出は並び、三度登場のジム頭へのヴァリアブル(ということはカレン機)っていう陸ガンがレアで。

一貫して若干スピード重視な配分、前半は“戦迅” ですがアタックが一番低く低燃費必殺なので火力不足が懸念されます。
後半は“逆襲”に変わりスピードもほぼ維持されアタックが僅かにマシに、必殺技も多少は上がり火力は向上。

戦力としては後半の逆襲に頼りたいところだが、上手いこと戦迅で運用しつつ被ダメで残ればスピードを生かし上から逆襲ボーナスを…が理想なんだけど、例えば軽減持ちのスピバとかで調節が出来るかどうか。

完璧に活用するにはトリッキーな型になるけど、上手くアッガイに頭をやられた雪辱を晴らせるかな?(笑


IMG_20201027_211209.jpg
続くコモンにはヴァリアブルでない陸ガン(ってことはサンダース機?)、こちらも僅かにスピード重視の配分となりアビリティは“突撃”と素直なデザイン。

ブーストCPのボーナス対象としてシローが居ないってことはないだろうけど、並びとしては空き番号も無いので…もしやEz8はアニバかな!?
 ( ☆∀☆)

同じ『0083』からのアニバ化からも結構経つのでやっとこさって感じですけど、これで単純に機体が無いだけだったら悲惨w


IMG_20201027_211229.jpg
それからB3グフも排出有り、コモンではありますがスピード1000(ほぼ最鈍足)での“先制”となり、そのスポイル分でアタックがコモンにしちゃ結構な高さとなって、アビリティ特化には理想的な配分。

おまけ程度だがエース効果では対ガンダム指定で防御アップもあって不発にも備えられる配慮だと考えられるかな。

欲を言えば“迅雷”か“縛撃”のが強くはあるけど、先制機としては(コモンでこれなら)完璧でしょう!
(  ̄▽ ̄)


IMG_20201027_211248.jpg
ひとつ空いて百式、おそらく上にはZが高レアで来るかな。(カミーユのトリプルパイロットがあるみたいだからさw)

こちらはコモンですが新アビリティの“双璧”持ち、HP重視のスピード低めなので後攻時効果で受けながら戦うのが主か。

常に後攻(先攻時のステータスアップが無い)とすれば、シンプルに“強靭”の下位互換となってしまうので…パイロットでの補強や隙有らば先攻してもいいような思索をしとかないと実用には厳しいかも。


IMG_20201027_211335.jpg
番号的にはちょいと飛んで、久々のムーンガンダム。
こちらもコモンでHP重視の鈍足という配分ですがアビリティは“強靭”となり、割り切って受け身に特化させられますね。

現状唯一のユッタ(Pレア)は後攻スキルなので相性は良く専用機にするならもってこいですけど、先攻を取らされると何にもならなくなる難点も増しますw

出典のマンガ版はまだ続いてまして、ユッタもアムロとの対決を経験したりストーリー的にも新たな局面に入ったりと好調っぽいので、またそのうちトライエイジでも陽の目を見させてあげて欲しいですねぇ…

これに限らず、トライエイジでは主役のみ参戦させるだけさせて放置(笑)されてる作品も多いので、もうちょい何とかならんもんかなぁww



IMG_20201027_211353.jpg
機体同様にパイロットも低レアで再登場となった『08小隊』勢。
カレンはスピバでスピード重視、スキルでは毎ラウンド相手スピードダウンがあり同弾機体ではヴァリアブル前の“戦迅”に合わせたデザイン。

相手の“打破”は天敵となってしまいますが、一時期定番だったラウンド2からスピードダウンの類似スキルで長期戦ならばこちらのが効果は高い。

また、以前ジム頭が参戦の際に適用された小隊内での絆カウンターを再び所持、今回はサンダースへのアイコンが付いてますね。


IMG_20201027_211409.jpg
同じく、サンダースもスピバ。
コモンだが上記カレンと同数値のスピードを持ちコモンとして結構速く、先攻ディフェバ封じスキルで(相手にもよるけど)足りない火力を補強出来るか。

ただ、バーストレベルも含めてコモンなりのステータスなので…使うならCPを活かしたネタデッキでというところですかねw

こちらも絆カウンター、サンダースは前回と同じくカレンへのアイコン持ち…なので2人が相互となりシローが入らない?

カードリストには空きが有りますからシローも居るとは思うんですけどねぇ…もしかしたらMレアの複数パイロット枠だったりしてww
(;^_^


IMG_20201027_211428.jpg
そしてノリスも排出有り。
機体同様にコモンだがアタック重視の鈍足でアタバ、そんな配分ながらスキルは先攻追加ダメージと“先制”に乗せろと言わんばかり!(笑
(* ̄∇ ̄)ノ


宇宙世紀勢からの低レアパイロットは現状『08小隊』のみ。

同作品もブーストだけど新規キャラクターが居て排出も並んでいるので、連邦側みたいにノリスもアイナに絆カウンターとか付けばいいのに…とか思ったりしてたんですけど

IMG_20201027_211448.jpg
アイナ(アプサラス)は絆云々の前にイグニッションだったなぁw

しかも残念なことに低レアの“必殺強襲”なので実用性も無く、ネタデッキにしても辛いですねぇ💧

…っていうか、ジオン系の低レアイグニッションは強襲が多めなのが個人的に解せないww
(   ̄∧ ̄)


IMG_20201027_211507.jpg
そんで、ブーストでの新キャラ…として同作から更にギニアスが登場!
Σ( ̄□ ̄;)

…いや、お前もちゃんと参戦しろよww
大型MAだから出しづらいのか、幾つかの作品では所謂ラスボス枠が不在のままなのがありますが、ここもまさにそう。

“アプサラスⅡ”を出したなら“アプサラスⅢ”も出せると思うんだけどなぁ… やっぱり過去作品の非ガンダム系は軽んじられてるよなぁ…
(  ̄ω ̄)


ただ効果は、ポイント条件が「バースト大成功」で最終的に全体の追加ダメージ+2000と、低レアながら結構強いですね!

せめてギニアスも参戦しないならMレアくらいになって欲しかったところですが、まぁまぁ良い効果なんで今回は勘弁してあげましょうかww




とことで、宇宙世紀勢の低レア。
枠が少なかったのでほとんど『08小隊』ですけど、逆にこうやって何か1作に集中してくれた方が有り難いと個人的には思います。

…まぁそれも定期的にいろんな作品を持ち回ることが前提ですけどねw



もう明日にはMレア等が公開されるタイミングでしょうから、その前に低レアもちょっと駆け足でチェックしてかないと…だなぁ。
(;^_^A




げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)