こんばんてーん

 

寝不足も厭わない、げきみそです。

 

 

 

日テレさんの「24時間テレビ」の裏、同時刻にはYouTubeにて…

 

IMG_20200825_205654.jpg

「よゐこチャンネル」が12時間のぶっ通し生配信!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

昨年はフジテレビさんの27時間テレビに合わせてやった企画でしたが、今回はフジで放送が無いから日テレの裏でという形にはなりましたが。

 

濱口さんの“配信ジャンキー”が急加速した伝説の企画(?)が今年も再び!

 

 

昨年の配信当日はちょっと観られなかったのでアーカイブで、でしたが今年は何も用事が無かったので…最初っから最後までリアルタイムの視聴にチャレンジ!←

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

冒頭では今回のために作られたTシャツの件や、企画内容の発表、あとドランクドラゴン鈴木さんへの呼び出しとかw

 

配信内では幾つか重大発表もあるということでしたが、ひとつは同チャンネル内で毎週の生配信以外の企画が増えるよ、というモノなど。

有野さんの“ダークサイド”みたいに、濱口さんもロケ企画を始めるみたいですが、どうなるんでしょうか。

 

IMG_20200825_205829.jpg

また、放送内でまた新作のTシャツ販売。

野田マネージャーの一存で三種類も作られたようですが、生配信のノリなのか…全種が早々に売り切れという。

 

そしてここではTシャツの制作販売を担っている“ねむたいカンパニー”社員さんもチャンネル初登場。有野さんも驚かれてましたが若い綺麗な女性2人とオジサン社長1人の小さいメーカーだったんですねぇ。

 

 

IMG_20200825_205726.jpg

それから、今年は最初っからスタンバイしている(させられているw)オジンオズボーン篠宮さん。

 

以前から言っていた『AKIRA』のジグソーパズルを作る前に、2000ピースのを作るにはどれくらい掛かるかの試作を別部屋でやらされるっていうww

 

IMG_20200825_205759.jpg

その後には鬼ヶ島アイアム野田さんも加わり、放送内で“地獄部屋”と言われていたような殺伐とした実に為らないチャレンジ企画でどんどんやさぐれていく2人w(主に篠宮さんが)

 

またここでは野田さんの顔にワイプを重ね続けるという、スタッフのナンシーさんによる新手の弄りワイプ芸が炸裂してましたね!…あれは良かったw

 

 

IMG_20200825_205902.jpg

前半は、昨年と同じく軸企画となる100番勝負が概ね順調に進行。

 

昨年には「全部、生やないか!」の名台詞を生んだ卵を使った対決、今年は殻剥き対決にて有野さんが逆に半生の卵に当たるなんて場面も。仕込みじゃないとしたらスゴい確率だよなぁw

 

 

以前配信でも遊ばれていたリモートのクレーンゲームとか、視聴者の方も交えたオンラインUNOとか、過去の好評企画も対決として使いながら。

 

個人的に…実はUNOは全く遊んだことが無くてルールも全く知らないので、申し訳無いですがあの時間は若干の休憩(風呂&夕飯タイム)にしてましたw

(;^_^A

 

 

IMG_20200825_205926.jpg

放送時間も折り返したくらいで有野さんが別のラジオ番組生放送の為に抜けるということで、予定されていた通りに室内キャンプを教わる名目のゲストでバイきんぐ西村さんが登場。

 

それから有野と入れ違いに、今年も待機していた名アシスタントでありブラック興業の社員・アップアップガールズ(仮)新井ちゃんも登場。

 

IMG_20200825_205959.jpg

いざテントを張ろうか…という段階で、まさかのパーツ(大事な骨組みのポール)を紛失していた西村さんw

 

 

しかし、この西村さんのやらかし辺りから何となく空気が変わってきて、良い感じのカオスっぷりというのか、いろいろぶっ飛んで面白くなっていきました。

 

なんとか室内キャンプをやりたいってことで、西村さんが数名に電話をして代わりのテントを持ってきてもらうという流れになり、深夜1時過ぎにもかかわらず唯一掴まって呼び出されたのが…

 

IMG_20200825_210044.jpg

うしろシティ阿諏訪さん!

以前から料理芸人として活躍されて近年はキャンプ芸人としてもお馴染みとなっている、ちょうど今月6日に入籍したばっかりな新婚の阿諏訪さん!

 

濱口さん(よゐこ)とは同じ松竹の後輩ということもあり、コメントでも結構流れてましたが私も阿諏訪さんを期待してました… なんなら毎週TBSラジオ『星のギガボディ』を聴いてますからww

 

部屋に居られる人数(密を避ける)の為、阿諏訪さんと入れ替わりで西村さんがパズル部屋に送られ(笑)たりもしましたが

 

IMG_20200825_210805.jpg

状況を把握しきれないまま、颯爽とテントを広げて即興で夜食を仕立てる、さすがの手際。

 

あの場所にある道具であんなに華麗な包丁の音が聴けるとは…やっぱり環境よりも腕前が重要なんだなぁww

 

 

このあと、パズル部屋に居るはずの西村さんが逃亡(笑)して、阿諏訪さんとうっすらトイレに行く素振りで退室してから戻って来ない、というたて続けに脱走者が現れる事態にw

 

まぁおそらく、西村さんは微妙ですけど急遽呼ばれて仕事は果たした阿諏訪さんに関してはスタッフ側から帰ってもいいっていう指示が出たのではないかな、と思いますけど。

 

 

 

仕方ないので濱口さんと新井ちゃんで片付けをしつつ、100番勝負の続きをやるっていう昨年同様の件。

 

IMG_20200825_210828.jpg

ちょいちょい部屋の端に見切れていたガチャ機が気になってましたが、やはり対決に使うもんだったんですねぇ。

 

IMG_20200825_210849.jpg

予定通り“一番くじ”対決で外に出た2人の代わりに、今回も篠宮さんと野田さんで本拠地の場繋ぎをすることに。

 

昨年ほどの地獄(笑)にはなりませんでしたし、なんなら対決は順調に消化していたから…引いた対決内容の問題もありましたけど、パズルでの無駄な苦労といい今年は結構敢闘賞ですよねw

 

IMG_20200825_210913.jpg

そして、再びリモートでの一番くじ「A賞を引いたら勝ち」対決、今年も見事に濱口さんが引き当てる!…さすがですわ、ぐっちょん!(笑

 

本拠地に戻ってからは景品の確認やらなんやら。

今回はドラゴンボールのくじでしたが、A賞だけでなくB賞まで引いてくる濱口さん。(下位賞もそれなりに出してはいるけどねw)

 

IMG_20200825_210934.jpg

そんな事をしていると、概ね有野さんが戻る時間に。

 

今年は有野さんと入れ替わりでそのまま出番終了となった新井ちゃんでしたが、今回も名アシスタントっぷりは健在…というかブラック興業の件もあるから、すっかり準レギュラー感が強いですけど。

 

もう来年はいっそ冒頭から居て対決をスムーズに進行してもらうってのはどうですかねw

 

 

IMG_20200825_210958.jpg

そして、ようやくラジオ終わりの有野さん到着!

 

それと共に…

 

IMG_20200825_211021.jpg

ハンバーーグ!(笑

 

一緒にラジオをやっていた“ハンバーグ師匠”ことスピードワゴン井戸田さんも、完全に師匠としてゲスト参戦。

最近は井戸…いやハンバーグ師匠(笑)も、自身のYouTubeチャンネルにていろんなタレントさんの楽屋訪問みたいな企画をやってたりしてますから、もはや自分のチャンネルの撮影としての登場でしたねw

 

IMG_20200825_211043.jpg

さらにはロンブー亮さんもラジオ終わりで走って来たということでしたが、ハンバーグ師匠が本拠地から出ないため人数の都合でパズル部屋送りに。

 

電話口で話してる段階で別フロアには行きたくないと何かを察してるあたりは、さすがですよねぇw

 

篠宮さんがフロアを挟んで「ハンバーーグ!」 の雄叫びに呼応してるとか、亮さんが普段では有り得ないくらいキレてるとか、早朝の変な空気感なのか…まぁ珍しい光景でした。

(  ̄▽ ̄)

 

IMG_20200825_211106.jpg

そうしてるうちに、YouTube配信の(アーカイブを残せる)限度に達しそうということで、一旦放送を区切る事に。以前は6時間?だった気がしますが今は12時間がボーダーラインなんですね。

 

このチャンネルでは放送を切る際に「バルス!」が定番となっていますが、このタイミングではハンバーグ師匠が居たこともあり(半ば主導権を取られる形でw)3人揃って「(ハンバーーグ!からの)ジュ~」で締め。

 

 

 

IMG_20200825_211129.jpg

本来は15分後くらい?の再開と表示されていましたが、実際には5分程度の休憩で早々に再開。

 

IMG_20200825_211148.jpg

私はもう面倒だからそのまま付けてまってましたけど再開後の最初数分を見逃した人は多いだろうなぁ。(濱口さんが分からず始めちゃったのかな?w)

 

 

IMG_20200825_211214.jpg

仕切り直してからは、昨年も行われた早朝ライブコーナー。

前回はグループで来てくれてた森ふうかさんは解散したためソロでの参加、また濱口さんが関わっているグループの方も来ていましたが…

 

あれ無理にパンスト使わせる必要は無いんじゃないかなぁw

それと完全に顔が○んでる篠宮さんとか、温度差で空回ってる感の強くなっちゃうアイドル側にも、あまりメリット無い気がするw

 

IMG_20200825_211236.jpg

ライブコーナー終了後、途中からほとんど進捗の無いパズルの結果報告をして次の仕事(本家24時間テレビのコーナー)があるため解放される篠宮さん。…後にはさんは何も無いから帰って寝るだけみたいですけどw

 

あの緻密な作業を、能動的にではなく定期的に他のこともしながら自身の持ちネタ等は一切やる隙間もないっていう状態ですから、篠宮さんはホントに大変だったろうなぁ…

(   ̄ω ̄)

 

 

IMG_20200825_211302.jpg

その後はブラック興業でも助っ人に来ていた、おくつさんが(ブラック興業の作業中に起こった)有野さんとの即興コントコンビ“ドルマック”をまたやりたいってだけで出場w

 

あのタイミングで急に出てきただけに元気だったなぁ…あと何よりハートが鋼鉄だわww

 

 

IMG_20200825_211325.jpg

そして、冒頭にもあった重大発表の最後ひとつが終わり際にあって…なんと先月発売されて大好評だった“よゐこチャンネルくじ”の第2弾が決定!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

展開としてはきっと有るんじゃないかとは思ってましたが、予想以上に早かったですね~

次は全国で何ロットくらい出るのか、販売経路は同じなのか変わるのか、詳細はこれからでしょうけども…ポイントはラストワン賞が手作りかどうかですねw

 

前回の反省を踏まえてデザインだけで製作はしないのか、逆に長時間の手作り作業配信というのを企画として恒例にするのか、どっちも有り得そうだから楽しみに続報を待ちたいですね!(^^)

 

 

 

そんなこんなで、対決は大幅に残っているけど重大発表も済ませたのでそろそろ…っていうところに、

 

IMG_20200825_211347.jpg

配信冒頭で呼び出し電話をくらっていたドランク鈴木さんが到着ww

 

昨年も終了近くからの出演でしたが対決の仕切りを上手くこなして好評だっただけに、もうやることは無いけど(笑)ホントに来てくれたのは嬉しいですよね~

 

IMG_20200825_211413.jpg

これは実質想定外だったのか、他のスタッフさんは撤収作業を始めちゃってたりしてましたものねw

 

出来れば、せっかく来てくれたのだから対決をひとつくらいやってみて欲しかったですけど、最後の最後で愚痴だらけのフリートークでっていうのも、よゐこチャンネルらしいグダグダ感で良かったんじゃないでしょうか?←

 

 

IMG_20200825_211439.jpg

どうせ、来年はもう鈴木さんのスケジュールを正式に抑えちゃったらいいんじゃない?

(  ̄▽ ̄)

 

なんにせよ今回も無事に配信がやり遂げられて良かったなってのが一番ですね。対決は消化出来た昨年がミラクルだっただけだし、夜中の想定外な展開も逆に面白くなったし、キーワードもちゃんと揃ったしw

 

 

IMG_20200825_211504.jpg

 

とことで、2年連続で…おそらく毎年恒例にするんじゃないかという12時間配信でした。(実際は13時間ちょいかな?)

 

私もほとんどの時間を観てましたが、途中若干は眠気がヤバかったところもありつつ、ハンバーグ師匠の辺りで眠気はすっ飛びましたね~!

 

 

大雑把にしか書いていませんが細かい部分ではもっと多くのハイライトがありましたから、余裕があればアーカイブで少しづつでも観ていただきたいw

 

昨年にも増したゲスト陣も、ちょこちょこ悪態はつかれながら(笑)皆さんホントに良い方々だなってのが伝わる感じも、メインパーソナリティがよゐこさんだからこそかなと思います。

(  ≧▽≦)

 

 

ちなみに…

 

これを観てからそのまま数時間後には私も夜勤の仕事に入っていますが、案の定、集中力は全くありませんww

\(^o^)/

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)