こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

新弾稼働の初日を迎えまして。

個人的にもいろいろと成果だとかあったりなかったり(笑)ですけれども、ここで稼働日まで伏せられていたシークレットレアが公開!っていう話を。

 

 

IMG_20200626_101942.jpg

 

約2年振りに再登場となったシークレット枠、そこに収まって来たのは…

『X ASTRAY』参戦に伴うSEED特集から『ASTRAY』シリーズ総決算となる『天空の皇女』より、タイトルにもある“皇女”用に改修されたゴールドフレームの“天ハナ”と、それに乗る“ラス&風花”が参戦!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

 

いや、これはホントに予想外!

SEED界隈はまだまだ外伝も豊富ですから何が来ても…というところで、同『ASTRAY』シリーズでもようやくドレットノートとハイペリオンが参戦なくらいでしたから、まさか一気に最新作の機体まで飛ぶとは。

 

…っていうか、そこまで来てもロンド・ギナが参戦させて貰えないとはww

 

 

ちなみに、こちら『天空の皇女』は昨年始め頃までガンダムエースにて連載されていた『ASTRAY』シリーズの現状最新作。

 

IMG_20200626_102404.jpg

単行本にして全4巻とそれほど長くないので、トライエイジ勢で元ネタが気になるという方は読んでみても…とは思うんですけど

 

舞台設定も『SEED DESTINY』本編終了後となりC.E.の時系列的には最も後となるからか、シリーズのキャラが軒並み登場するオールスター作品みたいになってて、歴代の『ASTRAY』作品を読んでないとピンと来ないネタが多いので…簡単にはオススメ出来ないかも。(笑

 

せめて、ときた先生の漫画版だけでもこの機会に復習してみて欲しいですけどね。(公式側がそういう意図なのかもw)

(;^_^A

 

 

 

 

さて、そんなサプライズ参戦となったシークレットレア、カードの方は…

 

IMG_20200626_102001.jpg

▽アストレイ ゴールドフレーム天ハナ

HP3600/AT3400/SP4200  必殺技8300コスト8

ディフェンダー  共撃

ACE効果:ラウンド1のみ相手全員のスピードバーストを封じる。

 

 

機体の方、劇中ではロンド・ミナが自分の後継者を…というのがテーマのひとつで、その後継者である皇女(プリンセス)用に“天ミナ”を改修したものが“天ハナ”に。

 

ゴールドフレームの黒い機体色は当初ブリッツの腕に合わせたものでしたが、こちらは(年代の経過と共に技術も上がったので)大改修を施して“天”の装備は引き継いだまま本来の白い機体色へ、という。

 

…最終形態的な“アマテラス”ではないのは、天ハナまでなら天ミナからモデリング流用が可能だから、でしょうかw

 

 

ステータスはバランス良くスピード重視。

高コスト帯の必殺技も特徴ですが、アビリティは“共撃”となり能動的ではなく他者と協力して…といったパイロット側のイメージを取った感じですかね。

 

なんなら“トライブレイズ”とか“クロスストライク”なんかになってても良かったかもしれませんが、シクレ機体としては“共撃”くらいがちょうど良いんでしょうか。…知らんけどw

 

エース効果ではラウンド1限定だが相手全員へのスピバ封じがあるので、高速アタバやスピバで必殺技を撃ちたい場合は(バーストバトルを避けれるので)エース起用でも良いですね。

 

 

IMG_20200626_102021.jpg

▽ラス・ウィンスレット&風花・アジャー

HP2400/AT1000/SP2800

スピードバーストLv.3

「味方に女性がいると、ずっとスピード、必殺技が50%増加する。(ラウンド開始)

  ラウンドが進むたびにずっと仲間全員の必殺技を30%増加させる。(ラウンド開始)」

ACE効果:ラウンド1からずっと仲間全員の必殺技+1500。

 

 

パイロットは、物語冒頭からプリンセス候補となる2人。

ひとりは新キャラ(実質主人公?)として登場したラス、過去にロンド・ギナと面識があり一方的に恩義も感じているという話も出てくる人物。もうひとりの風花はシリーズ初期から傭兵“サーペントテール”の一員として出演しているお馴染みのキャラ。

 

風花は同弾新規参戦の『X ASTRAY』でもレギュラーで登場、プレアとも劇中で結構な絡みがありましたが。…ギナを殺した劾の同僚ってことで、なかなか複雑な事情のあるコンビでもありますw

 

 

ステータス的には、アタックの低さが目立つがスポイルされた分でHPとスピードが高いスピバ。諸々の効果で必殺技アップがあるので、その低いアタックを補うように必殺運用に特化しています。

 

エース効果を抜きにしても、味方に女性パイロットを配備するだけで初手からスピードと必殺が大幅アップ、次ラウンド以降は更に必殺アップ。なのでチーム全体が必殺を使うような構成にすると無駄が少ないのかな。

 

味方に女性というのも現環境であれば高レアの優秀なカードが増えているので、たいしたハードルではないですね。…ホントはロンド・ミナと一緒に組みたいところだけどねw

 

同弾機体ならば高い必殺技を生かせるでしょうから普通に悪くないですけど、どちらでもコスト軽減やGパワー補助は無いので、それは僚機やBAで賄えればより確実。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

正直、新シリーズ開幕でのSEED特集は案の定というところでしたが、そこでこれほど『ASTRAY』祭りになるとは意外でしたw

 

ホントは『天空の皇女』参戦なら劇中重要なポジションである“ロードアストレイ”とかも来て欲しかったし、ラス絡みでキーパーソンであるロンド・ギナも参戦して欲しかった、という惜しさはありますけれども。

 

あれかな…ギナの参戦はいっそミラージュフレームを待つことになるのな…w

(;^_^A

 

 

個人的に『SEED』は推しの範疇外なものの、この『ASTRAY』シリーズに関しては主に漫画版からずっと読んでて単行本も持ってますから、増えてくれるのは有り難いところ。

 

それで『天空の皇女』まで来たってんだから…

こうなったら、いよいよその辺のレベル上げを解禁してしまおうかな… (縛りプレイでC.E.系列は全て未使用、初期レベルのままw)

 

 

ちょうど終末から経験値8倍が来ますから、もしその期間中にシクレor付随Pレアを入手出来たら、記念に解禁レベル上げをします!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)