こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
新弾稼働まで1週間をきりまして、なんやかんやと情報も出揃っておりますが… とりあえずこちら、
9周年記念「トライエイジでガンダムファイト」!
更に次の次弾では『Gガンダム』特集があるってことで、未参戦機体から人気投票で1位がその特集弾から参戦出来るっていう企画。
新規参戦稼働直前までが投票期間だもんで、こちらも残り1週間をきったところでの中間発表が。
暫定ランキングは…
首位、ライジングガンダム!
…まぁここは順当だろうという感じもありますが、パイロットもレインでそのままいけるライジングは運営的にも有望でしょうか。
次いでマンダラガンダムが2位、クーロンガンダムが3位。
クーロンもライジング同様に有力候補でしょうが、マンダラがその間に食い込む健闘。このトップ3は概ね予想通り。
それを追随しているのが、4位のネーデルガンダムと5位のマーメイドガンダム!
件のトップ3は順当としても誰がその次に並ぶのかというところで、ネタ枠としても名高いネーデルとマーメイドが来ましたね!
5位のマーメイドは本編でもドラゴンガンダム(サイシー)との戦いなどファイトの面でもファイターの面でもレギュラー陣との絡みがあって、脇役の中では良い方に印象的。
…な部分もさることながら、やっぱり最終決戦での量産型マーメイド軍団のイメージが強いですよねぇw
4位のネーデルは逆に、本編では決勝大会まで残っているガンダム…なものの実際の出番はほとんど無くて、こちらも最終決戦で同型機が大量に居たという量産型繋りも。
決戦大会まで生き残った理由(手段)やモチーフが露骨なフォルムなど、ネタ的に弄るポイントも多く愛されているガンダムファイターでもありますw
が、何よりも今回トライエイジ参戦というのが叶えば、ファイターのルトガー・バーホーベンさんがパイロットカード化される=世に姿が出るっていう奇跡的な事案になるので、ちょっと大逆転にも期待!?
また中間ランキングは10位まで発表。
決勝大会でもドモンと戦い優勝候補とも言われていた強豪のゼウスガンダム、後にデビル四天王ともなるミケロのネロスとチャップマンのジョンブル、
予選から決勝までアルゴとの因縁もありドモン&アレンビーとはタッグマッチ戦もあったグラハムのランバーガンダム、そして劇中では最初にDG細胞の驚異を描くエピソードで活躍(?)したファラオⅣ世と続く。
全体的には、まぁ大体頷けるランキングとなっていますね。
1位から5位までは接戦…なんてわざわざ書いてるってことは、逆に「今から投票するなら5位以上の機体じゃないと逆転の目が無いよ」という意味もありそうですけどもww
個人的にはここから、マンダラガンダムの逆転を本命としつつネーデル・マーメイド・ゼウス辺りの健闘を祈りたいなとは思います。
ホントはランバーにもうちょっと頑張って欲しいけれども、9位からの巻き返しは難しいだろうなぁ。
(;^_^A
さて、果たしてどんな結果になるか楽しみだけど、どんな結果だとしてもガンダムファイターが1体増えることは確定の企画ですからね… それだけで良い企画ですわww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)