こんばんてーん
驚きと疑いがスゴい、げきみそです。
もうSNS界隈でも話題騒然…
プレミアムバンダイ限定版のガンプラ新作として、どえらいもんが来ました!
『機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人』より、最終決戦でトビアとも死闘を繰り広げた“カリスト兄弟”の機体・ディキトゥス!
Σ( ̄□ ̄;)
双子の兄弟が対称デザインの2機に乗っていて、今回のガンプラ化は(どっちが兄で弟か忘れたけどw)“光のカリスト”の方が駆るユーリティス・シニストラ・ディキトゥス。
兄弟の片割れ“影のカリスト”のリーベルタス・デクストラ・ディキトゥス、と共に“手”のような形状への変形機構があるのですが、それも再現!
ちなみに、こちら光のカリストのディキトゥスは左手で影の方は右手。確か名前としては“正義”と“自由”を意味するんだったはず。…某女子にも大人気の彼等と同じですねww
『クロスボーンガンダム』シリーズの作画を担当されている長谷川先生の描くメカは、だいたいが流線形でどこか生物的な雰囲気を感じる独特なデザイン…
とかって言えば聞こえはいいけど、このヌルっとしたメカっぽくないメカはわりと好みが分かれるところ。
(;^_^A
これは更に何が意外だったかって、プレバン限定にしてもこいつは既存機体から流用されるようなパーツは無いだろうから完全新規造形ってことだろうし、作品的にアニメ化もされてなければゲームへの登場も少ない、なんなら『クロスボーンガンダム』シリーズでもボス機体とはいえ知名度は無いでしょうから…
ホントに何でだっていう。
しかも、クロスボーンのガンダム系ではない木星帝国側の機体としては初のガンプラ化!…というのが初期のライバル“死の旋風隊”や汎用機のバタラなどではなく、ディキトゥスってのがなぁww
せめて“コルニグス”とかなら、わりと見た目も(ディキトゥスよりは)格好良いかなと思うし… もしかしたら後に影の方も出せればという目論見なのかな。(そのまま形と色を左右反転させりゃ出来るのでは)
まぁ欲を言えば、個人的にはクァバーゼやトトゥガ、エレゴレラあたり出してくれたら嬉しかったんですけどねぇw
でも… 公式のを見てもまだ「嘘だろ?w」って想いの方が圧倒的に強い💧
近年はデスアーミーやらマグアナックやら待望のガンプラ化となった代物も多いですが、こいつに関しては…待ち望まれてもないくらいのサプライズですよねぇww
(;^_^A
ちなみに、ディキトゥスに合わせてX1フルクロスも(残念ながらプレバン限定だけど)販売されるってことで。
こちらは『ビルドファイターズ』の時に一旦ガンプラ化はされていたから、それを原作基準のカラーリングに戻して武装を増やしたモノになるみたいですね。
…なんで原作版がプレバン行きなんだろうなぁ…。
(  ̄ω ̄)
とんでもないサプライズでしたが、もしかしたらディキトゥスを皮切りに何か今後も更なるマイナー機体への流れが…とか、そういうのが有るんだと思わなければ信じられないですよ、ホントにww
(;^_^
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)