日本中が震えた悲報…
先日から新型コロナウイルス肺炎のため治療中と報じられていた、志村けんさんが、亡くなられたと…
最所に感染報道が出た際にもかなり驚きましたし一昨年には病気療養とかもされていたので衝撃と共に心配していたところ、その報道から約1週間とこの短い期間での訃報。
いや、まさかウソだろう…って、これほど信じがたいニュースはなかなか無いですよ…。
志村さんといえば、と言うのも野暮なくらい日本を代表する大スター。
私は世代的に『全員集合』とか詳しくは分かりませんが後年にいろいろ映像を観て知っているほどの伝説的な番組ですし、リアルタイムでは『ドリフ大爆笑』をすごい観てた思い出があります。
っていうか、物心付いた頃にテレビデ観てたバラエティ=ドリフターズっていう印象。
子供にも分かりやすくて笑いやすいし、意外と大人になってから観ても遜色なく面白かったですものね。後々からの方があれのクオリティの高さを感じましたね。
子供の頃は純粋にコモディとして観てたけど実はミュージシャンとしての側面もあるっていうのを後に知って、テレビタレントとしてそんなに万能なんだと感心させられた時もあったなぁ。
でも何より『だいじょうぶだぁ』と『バカ殿』ですよね。
それこそ世代的に『ドリフ』は後半だったし秋田県はTBS系列が観られなかったので『加トちゃんケンちゃん』も子供の頃は知らなかったので、志村さんメインの番組の方がイメージ強いかもしれません。
そんな数多くの番組で誰もが知るコントやキャラクターを生み出してきた、なんなら今でも現役でコント番組をやられていた志村さん。
まさか…長さんの次に亡くなるのがグループ最年少の志村さんになってしまうとは…
こう言ってしまっては不謹慎だとは思いますが、この大スターの犠牲によりまだ感染症に対して若干危機感のない世間への警鐘となるのでは…
いや、願わくば見事に乗り越えて“爆笑復帰会見”でも見せて欲しかったですよね。誰しもがそう信じていたはず。
きっと各局で追悼番組とかやるんだろうけど、出来れば往年の爆笑コントで明るく見送るモノにして欲しいとも思います。
やっぱりどう足掻いても面白いよねって、この時世にみんなが家でおとなしくテレビを観て素直に笑ってられる番組を流してもらいたいですからねぇ。
何十年にも渡ってお茶の間に笑いを届けてくれたことは、感謝しかないですよね…本当にありがとうございます!
志村さん、心より御冥福を御祈り致します。
m(_ _)m