先日…

 

 

声優の増岡弘さんが亡くなられたというニュースが。

 

 

昨年でしたか、長年の代表作であった『サザエさん』のマスオさん役と『マンパンマン』のジャムおじさん役を降板、というニュースもあり年齢的にも一線を退いていた感じでしたけれども… 83歳とのこと。

 

増岡さん…

もう物心付いた時分からアニメやらナレーションやらで聴いてきた、馴染みがあるどころではない御声の方ですからねぇ… 降板の件からそう遠くなく訪れるであろうことは覚悟していた訃報でしたが、まさかこんなに早くとは…。

(  ´・ω・)

 

 

 

 

増岡さんといえば前述のマスオさんやジャムおじさんのイメージが強いですが、個人的には『ドラゴンボール』にて初代の宮内さんが亡くなられた後に亀仙人役を引き継がれていた事も思い出深い。

 

アニメ版としては『Z』の終盤少しと『GT』くらいですが、00年代辺りのゲーム作品だと増岡さんの亀仙人も少なくなかったからなぁ。

(  ̄ω ̄)

 

 

そんな往年の名キャラは勿論ですが、私が最近でもよく聴いていたのは

 

有吉弘行さんの『正直さんぽ』でのナレーション。

CSの方では週に何本も再放送がされていて、一時期は代役にもなっていましたがこちらは降板することなく続投されていたので、まだ現役のイメージもあったんですが。

 

訪れた場所や御店の説明だけでなく有吉さん達へのツッコミ的な台詞も多くて、そういうモノのおかげでのんびりと観られる良いバラエティになっているような印象もありました。

 

なんか、散歩をしている面々の保護者みたいな目線でのナレーションは増岡さんならではというか…良い雰囲気だったんだよなぁ。

 

 

 

あの声を新たに聴くことが無いんだと思うとホントに寂しいですが… 

 

増岡さん、心より御冥福を御祈り致します。

m(_ _)m