こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

地元の“まんが美術館”にて、先週から始まりました。

 

IMG_20200329_124324.jpg

「NEVER COMPLETE  小畑健展」!!

\(* ̄∇ ̄)/

 

 

少年ジャンプの大ヒット漫画『DEATH NOTE』や『バクマン。』などの作画担当としてお馴染み、漫画家・小畑健先生の画業30周年を記念して開催されている原画展。

 

昨年のハガレン展もそうですけど、まさか今年もこんなビッグネームの展示会が秋田に来てくれるとは!

( ̄□ ̄;)

 

 

…田舎のそれほど規模も大きくはない美術館とはいえ漫画に特化しているからなのか、意外とここの誘致力は侮れないものがあります…w

 

 

 

小畑先生といえば、その圧倒的に美しい作画が魅力!

私の世代的には『あやつり左近』なんかの良い意味で妖しい怪奇的な雰囲気のモノをから『ヒカルの碁』での動きがなくとも緊迫感の伝わる描写と時折表れる和風の情景など、当時のジャンプ作品としては地味だけど絵的には突出していた印象があります。

 

あとは…この展示会でもメインの一角で取り上げられていますが、劇中作の多かった『バクマン。』での各漫画の作風を描き分けていたモノもずらっと並べられていると、あらためてそのバリエーションのスゴさが沁みますね!

 

和風のきらびやかさから暗いサイコホラーな雰囲気やコメディタッチなモノ、機械的なサイバーパンクのデザイン等々、実に多様な作品を生み出している歴史をダイジェストですが味わうことが出来て…とにかく素晴らしかったな~!

(  ≧▽≦)

 

 

 

当たり前だけど、展示内は撮影NGってことですが

 

IMG_20200329_124358.jpg

ほぼ等身大であろう夜神月とLのパネルとか

 

IMG_20200329_124420.jpg

ロビーの方には記念撮影の出来る箇所もあったので、そういうので思い出を残していったら…という感じですかね。

 

IMG_20200329_124442.jpg

入口横のロッカーには、リュークも。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

思い出を残す…という意味では、やっぱり物販でお土産!ですよね。←

 

IMG_20200329_124553.jpg

今回の展示物が収録された画集もありましたので、これはマストで購入♪

 

IMG_20200329_124512.jpg

あと個人的に当時大好きだった『あやつり左近』も数少ないながら原画の展示もあり、グッズも複製原画とポストカードが1種づつあったので記念に。(^^)

 

…展示の量としては『サイボーグじぃちゃん』よりも少なかったのが残念でしたがw

 

 

IMG_20200329_124532.jpg

他にもね、クリアファイルとか幾つか買ってきましたけど…見事に『ヒカルの碁』くらいまでしか手を出してなくて、無意識とはいえ年齢がバレる買い物だったなぁw

 

 

IMG_20200329_124615.jpg

(買い物袋にも専用のロゴが描かれているので、これだけでも記念になるかな?)

 

 

 

開催の初日からさっそく…とは都合が悪くて行けませんでしたが、開催から約1週間で既に2回行ってきております。私。

(  ̄▽ ̄)

 

こういう施設に地元だからリピートし易いのはホントに恵まれてるなって想いながら、5月末まで開催されているのでまだまだ何度も足を運びたいですね!

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)