こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
予定通り、夜勤明けから直行でなんとか9時開店の直後にホームへ到着。
幸い4台中の2台しか先客は居なかったので、無事に朝イチからのプレイ!
(* ̄∇ ̄)ノ
今回は新アビリティなどが無いので、特にその辺の検証とかはいらないんで、とりあえずー
今回の弾から新たに加わった“特訓モード”がどんなもんかを確認。
…現状はGガン系のミッションが含まれてないけど、特訓って名称のイメージからアイコンがドモンと師匠なのが良いですねw
レベル上げのモードとして用意されたモノですから、どんなもんかなぁ…と今のところ一番奥のコマンド教官のミッションを何度かやってみましたが。
だいたいレベル171以上(経験値1.2~1.1倍)で、任務報酬のチケットとかが入って600ちょいとか。(パーツのELSを付けてるからそのバック分もあるだろうか?)
お馴染みの“黒獅子”では、いつもの私のプレイだと(例のパーツを付けずに3ラウンドクリアで)600に満たない程度ですから、各々のやりようにもよるだろうけど僅かにマシかな、くらい。
ただ、クロニクルモードと違ってマルチフレームの経験値等が入らないようなので…
倍率の高くなる低レベル機体をある程度使えるところまで一気に上げるとか、スタートダッシュのレベル上げにはかなり有用ですね!
(  ̄▽ ̄)
逆に、軒並み200以上で倍率ボーナスが最小限しか入らない上級者の場合は、手慣れた黒獅子をルーティンでやる方が効率がいいかもしれない。
まぁこの件に関わらず各自の出来る範囲でやりやすいミッションを選んでいく、ってのは大前提の話ですけどねw
(;^_^A
あとは、とりあえず新規のビルド開発とか。
ネットワークの羅刹。
コストバトルなのが面倒ではありますが、だいたい先攻系で上からぶん殴れれば何とかなる程度。
アビリティは、決戦・打破・奮迅。
最近修正されたモノが2つ含まれていますから、現行当時にこれだったら評価低かっただろうなぁw
アタックと必殺技に高く振られている火力重視のステータス。決戦と奮迅なら受けなきゃならんことも考えて、打破ならスピード不足も幾らかフォロー出来るか。BAコストも最大11を持ってるんで、これはなかなか良い方ですね。
それからチャレンジミッションでのアルケイン。
コスト3で初手Gパワー+4はなかなか助かりますね。
アビリティは、突覇・フォトンライズ・回避。
スピード重視の配分なんで突覇をメインに使ってく感じになるかな?
Gレコ系専用のフォトンライズも安定して使えるんで控えめな火力を補うには良いですけど、フルドレス前ならば“変形”を持っている機体なだけに回避は残念なところ。
あと羅刹と違ってBAコストが最大10なのも惜しい。
ちなみに同じミッションからはアカツキの開発もドロップされるみたいですけど、フルドレスは3回くらいで出たもののアカツキはその倍くらいやっても一向に出ないんで今日のところはパス。
(;^_^A
それから収穫的には…
主題歌が流れるキャンペーンカード、何枚かは得られましたけども
裏面が歌詞カードとなっているのが良い!
(* ̄∇ ̄)ノ
これは早いところ全種揃えたいですね~
この∀はわりと最近の曲ですが、初期曲のを使ってる(人のプレイの)様を見てたら、懐かしさがスゴい…もうなんか感動もんでしたw
っていうのを見てると、やっぱりこのキャンペーンに関しては種類数が多くても良かったのになぁと思いますねぇ。(^^)
これから、またPレアやらなんやらを集めてかないと…っていう悩みもあるけど、この辺のカードや新しいミッションとかを楽しみつつ、モチベーションを高めていきたいですね!←
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)