こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

また日曜は大会ってことで。

世間的には三連休でも、こちとら仕事は逆に忙しいもんで時間ギリギリのなか夜勤前に寄ってきました。←

(;^_^  

 

そんな連休中だけど意外と参加者は多くないな…なんて思ってたら、ちょうどスコアタの最終日だったんですね。ホントのガチ勢はちょろっと大会よりも最後までハイスコアを頑張っているのかな。

 

 

まぁ、私はその辺と張り合えるレベルではないので(笑)暢気に大会です。(^^)

 

とことで、今回はこんなデッキ。

 

IMG_20200113_190235.jpg

 

IMG_20200113_190204.jpg

珍しく、鉄華団。

鉄血勢もネタ的には多様したい気持ちもありつつ、基本的には判官贔屓で推されてるモノは避けようという人なので、忘れた頃に使っている感じ。

 

そしてこれまた、鉄血勢を本気で使おうと思えばどうしてもマルチフレームが育っていないと…ってことになってくるんで、限定物のチップとかは抑えていてもアビリティが足りてなかったり系統レベルが低かったりで…

 

ちょっと迷った結果、逆にマルチフレーム無しでベタなカードを並べてみるっていう。

今回はエースバトルだったので、エース役に暴走CPの逆襲バルバトス、Pレアのシノ&ヤマギ(スピバ)に合わせて闘気のフラウロス、リベイクはたまに使っているコモンの烈破にディフェバの昭弘を適当に。

 

…ダブルパイロットとはいえシノもPレア化されてるのに、いまだ昭弘がM止まりってのが納得いかないんだよなぁ…w

 

 

ホントは、マルチフレームがもう少し足りていれば全部マンロディとかにしたいところなんですが、それは自分のやり込み不足だから仕方ない。(グレイズとテイワズしか育ててないんだよなぁ…w)

 

さて、ネタとしても場当り的な感じではありますが、いざ対戦!

 

 

IMG_20200113_190258.jpg

御相手は、ジンネマン選手!

…何度か対戦させていただいてる方ですが、よく見たら称号が“ジオンの星”ですね!(自分以外では滅多に見かけないw)

 

IMG_20200113_190324.jpg

個人的にはよく当たって痛い目を見てるイメージの強いEX覚醒の打破ヒイロや、突覇に必殺特化師匠、激戦にディフェバPのドモン&レイン。…ネタで相手にするには辛いw

 

 

ラウンド1、こちら防御フェイズから。

相手BAで全体防御アップ、ヒイロが覚醒。こちら三日月&オルガ覚醒。全員必殺待機でアシストカット選択。

 

逆襲バルバトス←突覇マスター(必殺)

相手先攻、必殺アップスキルと突覇分で思いの外に大ダメージ!

 

IMG_20200113_190350.jpg

さすがにエース機なので耐えましたが、早くも暴走発動…

ちなみにバルバトスの暴走効果はアタックアップ、必殺を擦っていたのはそれでもエース機だから半分以上で耐えれるだろうとの予測からでしたか、全然甘かったww

 

厳しいなぁ… なんて思った瞬間、

 

IMG_20200113_190427.jpg

必殺追撃のイグニッションが来るw

 

IMG_20200113_190411.jpg

これも辛うじて耐えはしましたが、もう絶望的な披ダメージですねw

後攻では逆襲分も最大に入るんで余裕の撃破となったものの、エースバトルで初っ端からこれはw

 

 

烈破リベイク←激戦ドモン&レイン(必殺)

相手先攻、必殺倍加のうえにクリティカルも入って余裕の撃沈。

 

闘気フラウロス→打破ヒイロ

アシストカットでこちらが先攻、

 

IMG_20200113_190502.jpg

闘気分を加味しても、相手エース機には最低ダメージしか通らず。

EXでディフェバにバーストエールもあったとはいえ、闘気ならもうちょい入るかと思ったけれども… やはりアビリティのみの火力補正ではそんなもんなのか。

 

そして、後攻では普通に撃沈。

(;^_^A

 

 

ラウンド2、こちらアタックフェイズ。

一応こちらGオーダーでスピードダウン防御アップ。

 

逆襲バルバトス→打破ヒイロ

仕方無しにエースでエースに当て、相手先攻。

 

IMG_20200113_191438.jpg

残り1740に対して8730のダメージ。

 

IMG_20200113_191547.jpg

エース撃沈で、敗北!

\(^o^)/

 

 

早々に倒せないし耐えれないとなれば、何もやり様はないんですが…

 

相手のエースは2機撃墜分ボーナスに打破1回分のアタックアップとエール無しのアタバで、このダメージ。せめてアシカ狙いの打破無しであれば耐えれるかとも迷ったけど、どのみち無理だったろうか。

 

迷ってまっすぐ突っ込んだのは、何かの気紛れで打破が必殺を使って来ればイグニッション反撃で少しは生きれるな…と思っただけで、逆にそれくらいしか流す方法が思い付かなかったんですよねぇww

 

まぁ、今回の敗因は明らかに私のデッキ練り不足でしかないので、逆に申し訳無いくらいな訳ですよ。

(;^_^A

 

 

ジンネマン選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

ちなみに…

 

なんで急に鉄血デッキにしたかっていうと、ほら、今年はが“子(鼠)年”じゃないですか、だから

 

IMG_20200113_192057.jpg

干支にちなんだ鼠デッキってことでw

 

毎年1月は干支ネタとか考えるんですけど、ガンダムで動物ネタって意外と少ないので…

それでも今年は“宇宙鼠”の揶揄から転じてパロディマンガのあった鉄血“おるふぇんちゅ”ネタにしてみましたっていう、ただそれだけのことでした。

(  ̄▽ ̄)

 

 

…自分の干支が鼠なんで、鼠ネタって好きなんですよw

 

だもんで何かしたかったネタデッキ。辰年だったらドラゴンガンダムとかで分かりやすいんだけど、次回が遠いですからね。

 

ちなみに来年は丑年…牛…

今年中にマタドールガンダムでも参戦すればいいんだけどな~!←

(* ̄∇ ̄)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)