こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

12月3日は、初代“プレイステーション”の発売日。

 

IMG_20191207_130132.jpg

 

で、その初代プレステも今年で発売から25周年!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

先日は当時ライバルだったサターンが同じく25周年を迎えましたが、この2機は11月22日(いい夫婦の日)と12月3日(123の並び)で分かりやすい日付ですよねw

 

我が家でいうと、まだまだスーファミが現役だった頃なので次世代機をすぐにということにはなりませんでしたが、発売から約2年程での購入でしたねぇ。

 

小6の冬で…コントローラーとメモリーカードが付属してるクリスマスパッケージだったなぁ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20191207_130259.jpg

 

いろんなハードを持っていますが、所持しているソフト数ならファミコンよりも多いのがプレステ。それでも120~130本程度ですが。

 

何れも思い出のあるゲーム…だけど中には、やったけど全然ハマらなかった作品もありますww

 

 

そんな思い出の作品は数多くありますけれども、プレステを買う切っ掛けになったのは大きく2本。

 

IMG_20191207_130359.jpg

ひとつは“FF7”ですが、やはりこれがサターン派ではなくプレステ派となる決め手になった訳ですよw

 

ちょうどプレステが欲しいかなぁと思っていたところに、FFが参入という大きな理由が来たことで(同じく様子見だった兄と)親に直談判してハード購入に踏み切れたんですよねぇ。

 

あの“デジキューブ”全盛の頃にコンビニ(今は無きサンクス)で買った思い出。

(  ̄▽ ̄)

 

 

そして、それに至る以前に、

 

IMG_20191207_130335.jpg

友達の家で“アークザラット”を遊んで、その面白さに圧倒されたのが自分の中でプレステを買おうと決心した瞬間でしたねぇ。あの日のインパクトは今でも忘れない。(^^)

 

 

そんなこんなで買って以来、我が家では7~8年程はメインハードとして頑張ってくれていた初代プレステ。

 

個人的には、高卒で上京する際に(最小限の荷物にしなければならなかったから)実家に(後に持ち出すことになるけど一旦)置いていった時、までがメインハードでしたw

 

ただ、今でも初代プレステのソフトを遊ぶ際にはちゃんと初代プレステを使っているので、考えようによってはまだ現役ハードですけれどもね!←

 

 

 

これまで100本以上を嗜んで来た初代プレステですが、それでもまだまだ遊びたいソフトは盛り沢山!

 

ハードとソフトが一切動かなくなるまで(笑)我が家では元気に頑張っていただきたい!

\(* ̄∇ ̄)/

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)