おはようございましたー
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
昨日は個人的にPレア周りの再確認をしていて、アニバは稼働前日かなぁ…なんて思ってたら既に昨日の時点で公開されてるっていうね。
ホント最近はそういうの引っ張らなくなったよなぁw
とりあえず、そんなアニバ3組の確認。
▽アストレイ ゴールドフレーム 天ミナ
HP2800/AT3300/SP2900 必殺技7100コスト7
アタッカー 強襲/トライブレイズ
特集の『SEED』勢は『ASTRAY』からゴールドフレーム!
これは低レアのカードリストが出た時点で空きからほぼ分かってた感じでしたけれども、アストレイ系では初のアニバが主役機ではなく天ミナっていう。まぁ分からんではないけど。
アニバらしくバランス型でややアタックだけ高め、必殺技は高コスト帯となって火力重視のスタイル。アビリティはまず期待通りの“強襲”が付いて、肝心のハイパー枠には“トライブレイズ”という。
ちょっと意外かなと思ったけど、ミナ本人は民衆を導く立場の人だからトライブレイズはネタ的にはピッタリなのかな。
同系統のトライブレイズ持ちはルージュのIWSP以来2枚目でアストレイ系では初、アニバだと7枚目とかですかね。
トライブレイズ持ちアニバとしては、他に“奮迅”で受けれるとか“迅雷”で相乗効果を狙えるとか“打破”で単体の立ち回りもイケるやつが出たばっかりで、そこそこ対抗馬がおりますが。
逆に強襲のアニバと考えると、まだオーライザー以来となる2枚目ですから、そこを活かしたいところ。
あちらは“トランザム”と併用で生き残りつつ強襲の機会を増やしていく狙いも出来ましたが、こちらは“トライブレイズ”なので積極的に相手を倒しに行くことで強襲での更なる加点を狙いたいですね!
ちなみに、ミナは低レアで。
アタックも(低レアにしては)高めのアタバ、攻撃時の防御ダウンスキルは強襲とも相性が良いモノではありますが、スピードが足りないのでトライブレイズで攻めるにはちょっと工夫が要るなぁ。
これでディフェバがスピバだったら、アニバにそのまま合わせても悪くない感じだったのに惜しい。
(;^_^A
…っていうか、ミナってこれで3枚目だけど全部アタバなんだよなぁw
▽フェネクス(デストロイモード)[NT]
HP2600/AT2600/SP3800 必殺技6500コスト6
ガンナー 突覇/共鳴スピードバースト
ユニコーン系列からは、2号機のバンシィを差し置いてフェネクスがアニバ化!しかもナラティブ版! …人気かなぁw
アビリティのハイパー枠はサイコフレーム勢の宿命か“共鳴”で、自身Pレアと同じスピバなのはまだカードプールの乏しいフェネクスだけに若干惜しい。
しかし通常アビリティは“突覇”で、アニバにしてはスピード特化に振られていることもあり共鳴スピバとの相性は抜群。
両方のアビリティでグイグイとスピードが上がり、突覇でアタックも上がるので共鳴スピバの反撃系封じと相まって必殺を撃たなくてもよくなるので不用意に反撃イグニッションを踏むこともなくなる等、とにかくコンセプトは良好。
その反面で縛撃や迅雷などに抜かれると脆いっていう弱点はそのままなので、パイロットでそこをフォローするか、諦めて火力を高めて先攻時に確実に撃破出来るようにしておくか、あとは好みの問題ですかね。
…っていうかホントに、ここまで来てヨナは低レアイグニッション止まりって何か可哀想だわw
この間のアニバ化人気投票でなまじっかラインナップされて落選しちゃったから、ナラティブは逆にしばらくアニバに持ってこれないんだろうけども。
せめてNT版フェネクスが来たのならば、この機会にヨナに補正を付けてあげるとかしても良かったのになぁ…なんて思いますが。
(;^_^A
▽アースリィガンダム
HP3200/AT3200/SP2600 必殺技5800コスト5
ディフェンダー 縛撃/乱撃
特集も兼ねてるからタイミングとしては良いけど、さすがにまだ早いんじゃないかと思ってたら、前弾で参戦して来たばかりの『RE:RISE』主人公機が早速アニバ化!
新規参戦の次の弾でもうアニバになってるなんてのは、過去最速だしこれ以上は「アニバで参戦」以外ないですからねw
アビリティにはまず“縛撃”を持って、スピードだけ低めなところが上手くカバーされています。
そしたてハイパー枠は“乱撃”ですから、アタック盛って縛撃込みの撃破を狙いつつ縛撃不発なら定番の制圧イグニッションで持ち越すっていう、臨機応変な立ち回りも。
似たようなアニバだと“縛撃”に“無双”を持ってたグレイズアインがありますが、あちらは固定ダメージを盛るとか強化ポイントが若干異なるものの、同じ構成でも“乱撃”に固定ダメージが乗れば良いことなんで使い勝手はやはり同じような感覚になるだろうか。
アースリィは劇中で射撃メインの戦法をしてますから、乱射ではなく乱撃ってのが意外なところですが、おそらく劇中イメージが固まる前にカードデータが作られたのかもしれない。
そんなことより、これでディフェンダーだってことが大きいですかね。
色指定スキルでもディフェンダーは他より優秀なのが揃ってる感じですから、とにかく拘らず盛り盛りにされたら呆れるほど厄介に化けそうな気がするw
と、アニバまで全て出揃った訳ですが。
現行の『RE:RISE』からもしっかりパンチの効いたやつが出て来てますし、ジオン系(クシャトリヤとマリーダさん)にも良い動きがあって、結構個人的に注目ポイントもありますけれども。
しかし結局は『SEED』勢のお祭り感があるので、実はそんなにテンション上がってはいないかなぁ…ww
まぁ仕事の都合次第ですが、基本的には朝イチから行ければ頑張るっていう、いつものパターンですかね。
(  ̄▽ ̄)
…それより、公式Twitterの前夜祭は復活するのかしら?
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)