こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
日曜は大会、とことで。
いつものホームにて新弾稼働前最後の大会、レギュレーションはデルタバトルで制限無し、今回は意外と盛況で総勢18名の参加者が!
だもんで、2つ予選(0回戦)を行ってなんとか全員参加という形に。ホームでは来た人に極力参加してもらう(抽選漏れにしない)為にたまにあるパターンですね。
(;^_^
さて、そんな盛況な大会でしたが…
個人的に使うデッキは、このタイミングならこれを使っとかないと、というアレ。
ちょうど今週末から劇場版の公開が始まるってことで『Gのレコンギスタ』勢!
(* ̄∇ ̄)ノ
Gレコ劇場版は全5部作になる予定らしいので、テレビ版の話数から逆算して第1作目に出演しているんじゃないかなと思われる面子を並べてみました。
モンテーロを出すかどうかが悩み所でしたが…w
おそらく第1作では尺的にベルリvsデレンセン教官の辺りでクライマックスなんじゃないかなってところで、デレンセンとカットシーは出したかったんですよねぇ。
また、OA弾で念願のディフェバを得たマスクも、やっと専用機のエルフブルック(逆襲)で機能するようになりましたから、ここも使いたかった。
…キャピタル勢はさっぱり再カード化が遠退いているのが悲しい💧
あとビルド枠のG-セルフは“フォトンライズ”にしたくて、出来れば大気圏パックが良かったけど、大気圏は(ビルドとアビリティの出たタイミングの問題で)フォトンを持ってないので仕方なく宇宙パックで妥協。(ステージが宇宙になったから結果オーライだけど)
ベルリは地味に良いカードに恵まれていない(笑)ので、先に発売された限定バインダーセットからシャアとタッグになっているものをチョイス。…現状最強のベルリはこれだからなぁw
まぁ、そんな感じで完全に趣味に走ったデッキですが、いざ対戦。
御相手は、地元の強豪カンタ選手!
やはり制限無しということもあり安定の“縛撃”やアニバも入って、特にこのジ・Oは“奮迅”の改善以降はかなり良い戦力に跳ね上がりましたよね。今日も他の方のデッキで活躍されているのを見掛けましたし。
ラウンド1、こちらアタックフェイズから。
こちらBAでGパワーアップと防御アップ、あちらBAで全体アタックアップとこちらアタックダウン。
逆襲マスク(必殺)→縛撃零丸
縛撃の発動はなかったものの相手先攻、こちらが必殺撃ってるのでバーストバトル…
…なんとリール1周目でミスるっていうw
いやー、このひとつ空いて交互になってるバーストって苦手なんだよなぁ。
(;^_^A
そんな訳で持ちこたえられる訳もなく撃沈。
もしバーストバトルに勝ててたら、耐えて逆襲込みで返り討ちに出来ていたかもしれませんが、まぁ私の実力では難しかったでしょうw
反撃カットシー(必殺)→狙撃Z(必殺)
どちらかが必殺を撃つだろうとは分かっていましたが、結果的に“反撃”のカットシーを当てる側は読み間違えたということに。
これは普通に先攻されて撃沈。
マスクと逆だったら、どのみちバーストバトルには負けたとしてもワンチャン反撃発動で…なんていう夢も見れたかもなぁw
(;^_^A
フォトンG-セルフ→アニバジ・O
ここも普通にスピードで相手先攻、
防御無視の“ビルドウェポン”が来るも、なんとか耐える!
しかし、後攻では残念ながらフォトンライズが不発となったこともあり、たいしたダメージも与えられず。
ラウンド2、こちらコマンドフェイズ。
ますまはここで(デルタバトルなので)第3勢力の介入。
レグナントのルイス。
高速アタバの“急襲”という、プレイアブル化されてるレグナントとは違った印象の代物でしたけれども。
ただ、ここからお互いのGオーダーとか何とかもありつつ…でしたが、
結局“狙撃”が発動して、前ラウンドでギリギリ残っていたG-セルフを仕留められまして…
敢えなく、敗北!
\( ;∀;)/
まぁ今回は何が悔やまれるかって、せっかくネタで出したカットシーとエルフブルックが一切何も出来なかったってことですよねぇ… せめて攻撃モーションのひとつくらいは御披露目したかったもんですけれどもww
読み違えやバーストバトルミスもあっての、ですから
この腑甲斐無い試合はホントに申し訳なかったですねぇ… いや、デレンセン教官に対して、ね。←
個人的には、放送当時からGレコは好きで観てたんでトライエイジ的にも贔屓して使っている方ではあるんで、なんとかネタと実益を兼ねられるデッキを作っていきたいもんです。
(;^_^A
カンタ選手、対戦ありがとうございます。
m(_ _)m
…さて、そんな腑甲斐無い試合はさておき、←
来月からの大会では、また優勝賞品パーツが新しいモノに変わりますね。
今度は、必殺コスト-4にダメージ500軽減のおまけ付き!っていう。
直前のGパワー+7もスゴかったですけどあちらはアタック減のデメリット付きでしたから、メリットしかなくてこの効果は相当ですね!
私も最近は決勝戦までは行けることも不可能ではなくなってますから、本気で頑張ればなんとか… 狙おうかなと思ったんですけど、よく見たら「ガンダム専用」の文言が。
あぁ… じゃあウチではダメだなぁww
ガンダム系の指定は多くの場合は意図せずクリアされてると思いますが、こちとら意図してそれを避けてる節もある人ですからねww
また、Pレアのルイスがガンダム指定の封じスキルなんて持ってきたおかげで敢えて外すパターンも珍しくない現状、そこだけがデメリットといえなくもないのか。
新しいパーツの件でいうと、
新弾のネットワークミッションからは、コスト軽減ではなくGパワー+4に全地形適正アップのパーツなんかが。
必殺中心に運用する場合に同じGパワー4分でも、軽減ではなく加算なら同時にEX覚醒も狙い易くなるメリットもあるので、好みの問題もありますがこちらの強いとも考えられますかね。
それもどのみち、すんなりドロップしてくれるんだったら良いんだけどねぇ…w
今月はかつての優秀パーツが再録されたり、パーツに関しては初心者救済からベテランにも有り難い状況になっておりますが。
如何せん、パーツストック機能が無いもんで…良いパーツが出てくる度に(有り難いんだけど)悩まされますよね。
その辺のパーツを狙うか狙わないか、
…まぁ、優勝パーツを狙おうと思って取れたら苦労はしないんだけれども…ww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)