こんばんてーん

 

げきみそです。 

 

 

先日、地元の“まんが美術館”にて開催中の「オノ・ナツメ展」へ、多分4回目くらいに来訪。

 

IMG_20191119_215516.jpg

 

…年パスがあるから、ちょろっと暇が出来たら行ける感じの気軽さで良いw

 

会期はそろそろ残り1ヶ月というところ、数週間振りに来てみたら所々の装飾が変わっていたり、また新しい展示物が増えていたりと、リピーターでも楽しめるようにしてくれているのが有り難いですねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

で、まんが美術館の中にあるカフェでは「オノ・ナツメ展」に併せたコラボメニューとかもやっているってことで、オノ展が始まってからは初めてカフェにて飲食。

 

IMG_20191119_115841.jpg

 

意外と豊富なコラボメニュー。

もう始まって1ヶ月以上経つので、幾つか品切しているメニューもあったのは残念でしたが、とりあえず普通に昼食にしました。(笑

 

IMG_20191119_215612.jpg

時代劇作品『さらい屋五葉』をイメージした“もみじそば”

マンガ劇中の一コマを引用したシートがおまけに付いていて、大豆製なので食べられます。割箸の袋もコラボメニュー仕様になってる細かさが良い。

 

肝心の蕎麦は、普通に美味しかったですね。(^^)

…飾りでコラボ感を出して蕎麦では奇をてらわずスタンダードなモノにしてくれてるのは、助かります。(笑

 

IMG_20191119_215641.jpg

それと食後に、ゲートボールが題材になっていた『GBパーク』から“ごめんねぜんざい”

こちらにもマンガ内の一コマを引用した、こちらも食べられる最中が付いている。この使われているシーンが、まさに劇中でぜんざいを食べているところ。

 

温かい緑茶がセットになっているのが良いですよねぇ。

今回は敢えて“和”なメニューをいきましたが、まだ会期中に来ることはある予定なんで、またカフェによる時間も作って他のメニューもいってみたいところ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

IMG_20191119_215330.jpg

 

あとは…

最初に来た時振りに、ちょっと物販にも。

 

クリアファイルとか幾つか購入。

年パスがあるから展示内はあるところから実質タダで入れてますけど、だからといって多少はお金を落としていかないとw

 

こういうのの売り上げ次第で今後の企画が左右されるかもしれないのだから!←

 

 

個人的なオススメグッズ。

 

IMG_20191119_215401.jpg

 

IMG_20191119_215424.jpg

今回の企画展のために描かれたメインビジュアルを引用した、マグカップ。ちゃんと美術館のロゴも入ってて、ここでの企画展オリジナル感があって記念になります。

 

そう、今回のグッズはまんが美術館での企画用に作られたモノが多いのか、美術館のロゴ入りが多かったですね。…そのくらいの予算はあったってことかな…w

 

 

 

また、以前に物販を覗いた際にはまだありませんでしたが、オノ先生の関連書籍の取り扱いも増えてました。

 

IMG_20191119_215454.jpg

ちょっとレアめな単行本。

今年数年振りに2刷目が出た『GBパーク』と、初版以来また増刷が無く絶版扱いになってるらしい『子連れ同心』の2冊を。

 

どちらも何話か読んだことはあったけど、単行本までは持っていなかったので調度良かった!

(* ̄∇ ̄)ノ 

 

 

他にも実質絶版になっている単行本がありましたが、それぞれ違う出版社のモノだったりもしてましたから、よく見付けて入荷出来たもんだなぁ…と、さすがマンガに特化した施設としてリニューアルしただけの本気度なんだろうと素直に感心。

 

 

『オノ・ナツメ展』は、12月の22日まで開催中。

もう締切は過ぎてしまいましたが、また御本人が来館されてのイベントも残ってるので、まだまだ盛り上がって欲しいところですね!(^^)

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)