こんばんてーん

 

『Let'sGo!イーブイ』の続き、げきみそです。

 

 

 

クチバシティに到着後、なんやかんやポケモンも貰えるイベントがあったりしつつ、とりあえずサントアンヌ号へ。

 

IMG_20190731_224815.jpg

まぁ、ここは船内でのトレーナー戦もそれなりにありますが、やはり以前と比べると難易度は低くサクッと全トレーナーと対決の後、船長から秘伝技“いあいぎり”に相当する秘術“ケサギリ”が伝授される。

 

IMG_20190731_224840.jpg

 

あれですね、確か最近のシリーズではもう秘伝技が初期のようなモノではなくなってるようでしたが、今作ではもうポケモンに覚えさせる技でもないっていう。(流れで主人公ではなくイーブイが覚えることになるけど)

 

ってことは…“いあいぎり”っていう技は無くなってしまったということなのか…w

 

 

無事に秘術も教えて貰い、サントアンヌ号は出港。

ここでまたムービー挿入。…まぁマサキよりは大きなイベントですからねw

 

IMG_20190731_224910.jpg

と、ここで

船に乗り遅れた?っぽい他地方の“マツリカ”という人物に会い、彼女のフェアリータイプのポケモンとバトル。

 

フェアリータイプってことは、サン&ムーン以降に出ていたキャラなんだろうか…やってないから分かりませんが、結局今作ではカントー地方のポケモン+αしか登場しないので、使ってくるのはプリンとバリヤードでしたけども。

 

 

 

その後、まっすぐクチバジムとはいかず、ちょっと“ディグダの穴”に寄り道して少しレベル上げとか。

 

IMG_20190731_224934.jpg

 

いや、レベル上げっていうか…

SWITCHを携帯モードにするとJoyコン機能が関係なくボタン押し(と多少のカメラワークはある)だけでポケモンを捕まえられるので、出現してからほぼ動かないディグダを相手にしてたら…なんか気付けば30匹くらいゲットしてて勝手にレベルも上がってたっていうw

 

 

また、近隣を散策してるなかで

 

IMG_20190731_225307.jpg

 

IMG_20190731_225238.jpg

オーキド博士の助手から貰ったモノで、なんとポケモンの個体値を確認出来る機能が!

Σ( ̄□ ̄;)

 

そういえば最近のシリーズでは早い段階から厳選とかガチ育生向けの仕様になってるらしいんですが、レーダーチャートで分かりやすく個体値を確認出来るとか便利だなぁw

 

序盤にトキワで捕まえてからずっとパーティ入りしてるピカチュウ、偶然にも結構良い個体値してました。素で2V2Uはなかなか運が良かったですね~

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

で、そんな寄り道しつつあらためてクチバジム。

 

IMG_20190731_225335.jpg

 

IMG_20190731_225403.jpg

相手は電気タイプの使い手、マチス。

この時点で弱点を突きたいとすれば…お月見山で何か取ってるか寄り道でディグダを即戦力にするか、くらいですからね。

 

IMG_20190731_225445.jpg

当時はあまり気にせず、等倍でシンプルに殴り倒していたけれども、今回は敢えて地面タイプだけで勝負してみるテスト。←

 

とはいえ、この時点だとギリギリ“じしん”を覚えない程度のレベルだったりするから、結局そんなに弱点を攻められてる訳ではないんですけどねw

 

IMG_20190731_225538.jpg

無事にクチバジム攻略後は、何故かカスミに再会。

何ってこともないイベントでしたが、まぁアニメでレギュラーだった知名度もあるキャラだから僅かでも出番を増やそうということなのか。

 

 

そのあとは順当に進んで

 

IMG_20190731_225607.jpg

またオーキド博士の助手から、今度は秘術“カガヤキ”という、以前でいうところの秘伝技“フラッシュ”代わりのモノを伝授される。

 

いや確かに、いあいぎりは通常バトルでも戦力にならんことはなかったけれどもフラッシュは役に立たなかったから、これで技枠を無駄にしないでいいのは助かりますねw

 

 

IMG_20190731_225634.jpg

それを持って進むと、お月見山での一犬からロケット団に因縁を付けられる一幕。リメイク前は下っ端がひとり立ちはだかるだけでしたが今回は囲まれ…

 

IMG_20190731_225654.jpg

ピンチ!というところに謎の助っ人…あれ、

 

IMG_20190731_225717.jpg

カンナさんじゃないっすかww

通りすがりの四天王が助けてくれて、こちらは結局下っ端ひとり倒して終了。

 

前述のカスミもそうだけど、本来はジムやリーグ戦でしか出てこないリーダー以上のトレーナーもキャラ的に勿体無いから出番を増やそうというところなんでしょうか。

 

 

で、そんな意外なイベントもありつつ、イワヤマトンネルへ。

 

IMG_20190731_225742.jpg

 

とりあえず現状、また少しレベル上げも兼ねてこの辺を彷徨いています。

(  ̄▽ ̄)

 

幸い、ゲームとしての難易度は低めなために、新しい要素を「今はそんなことになってるのか」と楽しみながらのブラリ旅ですねーw

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)