こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

自分がチェックしてなかったのが悪いんですけども…

ガチャガチャのミニフィギュアシリーズ「デジタルモンスターカプセルマスコットコレクション」が、いつの間にか第8弾まで出てました!

Σ( ̄□ ̄;)

 

IMG_20190713_121834.jpg

(自販のPOPは撮り忘れw)

 

とりあえず全4種、揃えたので。

( ≧ω≦)

 

 

IMG_20190713_121854.jpg

 

IMG_20190713_121935.jpg

▽トコモン

 

アニメ版ではレギュラーメンバーで後のエンジェモンにまでなる出世枠となったトコモン。…美味しそうですよねぇww←

 

このちょこんとした足が可愛い♪

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20190713_121954.jpg

 

IMG_20190713_122013.jpg

▽クネモン

 

虫型の成長期、クネモン。

確か味方側のテントモン系に対して敵側の虫っぽいデジモンはこいつからの派生だったような。

 

体勢の問題かこれは台座付き。

 

IMG_20190713_122034.jpg

これも足が可愛い。

より芋虫感があるやつなんで、個人的にゲームでは好んで使った思い出w

 

 

IMG_20190713_122052.jpg

 

IMG_20190713_122110.jpg

▽シェルモン

 

巻貝からジュルっとした何か(笑)が這い出てきているというデザインのシェルモン、アニメ版でもある程度気持ち悪かったですけど、原点イラストからの立体化なので程好くグロいですね♪←

(* ̄∇ ̄)

 

カッコいい奴もいいけど、デジモンはこういう悪役然とした風貌の奴も居るところが良いんですよねぇ。

 

 

IMG_20190713_122131.jpg

 

IMG_20190713_122152.jpg

▽レオモン

 

それこそアニメ版でも大活躍だったレオモンですが…

このシリーズの少し残念な点として、だいたい同じサイズでカプセルに入る都合で元が大きめのデジモンはちまっとして残念な感じになりがち、という。

(;^_^A

 

でも逆にちょっと良いなと思うのは、イラストの再現を優先して(遠近感をそのまま立体化するから)手足の大きさとか単純に見たら違和感があるけど、元を知ってる人にはそこが面白いかなぁと。

 

 

 

IMG_20190713_122215.jpg

 

その観点でいうと、フィギュアとして丁度いいのはシェルモンくらいのサイズのデザインだろうか。トコモンとかは他と並べた時にでかく見えて逆に違和感だし。

 

なんにせよ、こういうラインナップでこんだけ続いているのはデジモンリアルタイム世代としては嬉しいところ。(^^)

 

 

…でも、あれだ

しばらく見ない間に何弾かスルーしてしまってるから、それを遡って収集しないとww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)