こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

日曜は大会、とことで。

今回はいつものホームでは初の“デルタバトル”での開催となりまして。

 

IMG_20190617_213701.jpg

この第三勢力が乱入してくるという新要素バトル、既にミッションではお馴染みになりつつありますが、個人的には対人戦でやるのは初めてでした。

 

どう組んだもんかなぁ…と考えもしたんですが、今回はカード制限も無しということで普通にチームバトルの気分で第三勢力のことは気にせず(笑)いつも通りにいきました。

(  ̄▽ ̄)

 

 

そんな今回のデッキは、

 

IMG_20190617_213812.jpg

 

IMG_20190617_213742.jpg

・リーオー(ビルド狙撃)+ヒイロ(EW)(Pディフェバ)

・ゴッド(アニバ不屈/フルドライブ)+ドモン&レイン(Pアタバ)

・ガンダム(アニバ連撃/デュアルアームズ)+アムロ(0079)(Rスピバ、半減スキル)

  イグニッション→2ラウンド制圧

  Gオーダー→2ラウンド、アタック必殺アップ

 

 

リーオーにヒイロ、ゴッドにドモン(&レイン)、そしてガンダムにアムロと…今週の日曜は“父の日”だったということで「父親の作った機体に乗った息子」のテーマで。

 

ホントはユニコーンにバナージとかでも良かったんだけど、どうしても非ガンダム系を使いたくなる癖が出てリーオーをチョイス。

ヒイロで専用なんのが惜しいよね… おそらく初期ウイングよりは乗ってた期間も長かろうにww

 

イグニッションが関係なくサタンなのは、純粋に趣味です。←

 

 

今回は初のデルタで対戦、制限も無しのルールってことで、私的には珍しくアニバ2枚とか入れてしまいましたが、そんな感じでいざ対戦。

 

IMG_20190617_213837.jpg

御相手は、プルート選手…だったんですが

 

諸事情によりICカード無しでの対戦に。

どうやら現場に来てからICが無い!? ってことになって一時は警察にも遺失物届けの確認をするとこまでの事態になったんですが、この日の夜までにはなんとか見付かったらしく事なきを得たそうでなにより💦

(;^_^A

 

 

対戦としては、1ラウンドから第三勢力の介入があったり…

 

IMG_20190617_213942.jpg

 

IMG_20190617_214032.jpg

HP32000と体力のみにステータスが振られた“装甲”という、サーシェスのスローネ。

正直このスローネに関しては、相手のアシストに付かれてもたいした火力もないようなので倒し辛いだけで放っといた方がいいかも?

 

あちらもデッキとしては強いと思われるんですが、やはりICカードの有無はかなり大きな壁で…

 

IMG_20190617_214134.jpg

申し訳無いですが、快勝と。

最初にコマンドフェイズからでインターセプトを選んだもののミスりまして、ラウンド1には決めれませんでしたが。

 

無くしてるんだと分かってたら、こちらもIC無しでやったんですけどね💧

(;^_^A

 

プルート選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

とりあえず勝ちは勝ちということで、続いて2回戦!

 

IMG_20190617_214240.jpg

御相手は、クロウ(アカツキ)選手!

 

IMG_20190617_214320.jpg

突覇のリクサラにグラハムは保険の不屈、ファンネルのラフタが意外と厄介?

こちらは初戦とほぼ同じデッキですが、アムロだけ0093版(ガンナー防御ゼロ)に変えたくらいに。(100%同じにはしたくない心情w)

 

 

ラウンド1、こちらアタックフェイズから。

向こうは効果でGパワーアップなど。こちら迷ってリーオーを(ファンネルを避けて)アシストに回すが普通にカット。

 

ゴッド→不屈グラハム(必殺)

ここは掛けでしたが幸いフルドライブが発動して、こちら先攻で撃破。

 

ガンダム→突覇リクサラ(必殺)

デュアル狙いでしたが相手が必殺、先攻され撃沈。

 

リーオー←ファンネルラフタ

アシストカットのためファンネルは出ず、両者僅かな削り合いに。

 

 

ラウンド2、ここで第三勢力の介入。

 

IMG_20190617_214349.jpg

 

IMG_20190617_214428.jpg

アタック特化で“反撃”のエクシアが。

アビリティが“トランザム”でないだけマシですが、噂によるとアシストに回られた際の火力がアホみたいに高いうえに軽減スキルか何かもあり耐久力もあるという。

 

また、相手のエクシアがヴァリアブルで“解滅”のリペアに。

こちらは狙撃が発動、アタックダウン目的でファンネル機に当てもう半分ほどHPを削り。

 

からのコマンドフェイズですが、ここもやはりインターセプトを選択。

まぁ向こうがエクシアを無視してたんでミスりはしましたが、そうなった時に第三勢力がどうするかを見たかったこともあって、今回は全部インターセプトを選ぼうかなと。

 

 

ゴッド←ファンネル

幸いあちらのファンネルが不発、フルドライブも出なかったけど普通に先攻で撃破。

 

リーオー←解滅リクサラ

先攻されるが、ここに制圧イグニッションでドロー。

 

ガンダム←不屈グラハム(必殺)

ここは先攻され(必殺のためデュアルも出ないので)撃沈。

 

 

両者リーチで、ラウンド3。

ここで再びこちらの狙撃が発動、

 

IMG_20190617_214523.jpg

僅かに削ってるし耐久力も低いから、リペアでいけんじゃないかなぁ…と思ったら、ギリギリ足りた!

Σ( ̄□ ̄;)

 

IMG_20190617_214600.jpg

 

IMG_20190617_214630.jpg

…ので、なんと勝利!

 

2ラウンド連続の発動もそうなんですが、実は初戦もトドメがラウンド2の狙撃だったので、連戦“狙撃”フィニッシュというw

 

なんだか、申し訳無い気もしますが。

でも2回戦の狙撃に関しては足りるか微妙かなというとこもあったし、相手の解滅が出てたらどうだったか分かりませんから、まぁ真っ当に勝てたと思っておきます!

( >_<)

 

クロウ選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

そんなこんなで、まさかの3回戦(準決勝)へ!

 

さすがにそんな勝ち進めるとは思ってたんでどうしようかなと考えて、そんなに同じデッキばかりでもアレなんでビルドとイグニッションとオーダーを残したまま、僚機を変更。

 

IMG_20190617_215201.jpg

 

IMG_20190617_215130.jpg

・アッガイ索敵型(P縛撃)+ロウ(Pアタバ)

・強化型ZZ(P打破)+ELSグラハム

リーオー(ビルド狙撃)以下、同。

 

最近よく対戦でしてやられてる“打破”を自分で使ってみようということと、前弾でまさかのPレアだった縛撃アッガイをまさに当日に餞別としていただいていたので出そうじゃないか、という2枠。

 

即席だもんでパイロットは、ディフェンダー指定でアビリティ封じのロウと必殺スピード倍加のグラハムっていうベタなチョイスですが。

…ここまで来たら、ちょっと勝ちたいかなと欲も出てしまったのでねぇw

 

 

とことで、いざ対戦!

 

IMG_20190617_215228.jpg

御相手は、アイスマン(P)選手!

 

IMG_20190617_215306.jpg

来ました、十文字の地獄ヴェイガン使いが!(笑

同じくグラハムやユッタが居るので、イグニッションは必殺反撃に変えた方が良かったなぁと少し悔やみつつ。

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

とりあえずアシストカット選択もミス。…このフェイズは尽くミスってますw

 

ZZ(必殺)←回避グラハム(必殺)

グラハム同士の対面もこちら打破発動分でスピード勝り先攻、撃破。

 

アッガイ←烈破クルーゼ

こちら縛撃が発動で先攻、バーストエールも足してなんとか一発撃破。

 

リーオー←奮迅ユッタ(必殺)

こちら先攻はするもののダメージは程々、ユッタの必殺ゲインが大きく一発撃沈。

 

 

ラウンド2、ここで第三勢力の介入。

 

IMG_20190617_215412.jpg

 

IMG_20190617_215444.jpg

今度は、ヘビーアームズ。

HPが約12000でディフェバの“打破”という。

 

またこちらの狙撃が発動。

ちょっとリードしてる分もあるので、事前に「第三勢力は微妙に飛び道具で落ちない」なんて話を聞いていたから試したくなって、ヘビーアームズに当ててみましたが…ダメージは約10000ちょいと若干足りない💧

 

でも、今回のデッキではそこまで極端にアタック盛っている訳でもないので、このヘビーアームズくらいなら狙撃or電刃でも倒せないことはなさそう?

 

 

まぁそれは惜しかったものの、アタックフェイズ。

ここはちゃんと仕留められるように前ラウンドと同じくグラハムでグラハムに。

 

IMG_20190618_194746.jpg

(全く関係無いけど、ここのZZがイケメン。←)

 

IMG_20190617_215537.jpg

きっちり落とさせていただきまして、勝利!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

グラハムが奮迅ではなく回避の方に乗ってたのが幸いでしたかね。それが逆であれば…寧ろ先攻でぶっ込まれてからの奮迅発動で大逆転!というドラマを起こされてたかもしれないからww

 

あとは最初に縛撃が発動してくれてたことも大きかったですかね。

…宇宙でアッガイってのもナンセンスでしたけど、それでも活躍してくれたのは日頃からジオニック愛用してるおかげかな?←

(  ̄▽ ̄)

 

アイスマン選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

ということは… 遂に決勝戦な訳ですよ!

Σ( ̄□ ̄;)

 

IMG_20190617_215643.jpg

うわぁ… いつ振りだか分からんくらい久しぶりだなぁ…w

(;^_^

 

只でさえ一大会でこれだけ対戦をしてることが稀ですから、もうどうしようかなって感じだったんですけども。

 

特にデッキ、ここまでの流れで真面目に(?)組んでも良かったんだけど…ふと、そういえば決勝戦って公式サイトにデッキが載るなぁと頭を過って、だとしたら何か自分らしい足跡を…っていう悪い癖(笑)が出てしまって、こんなデッキを。

 

IMG_20190617_215714.jpg

 

IMG_20190617_215740.jpg

…そう“ザク”ですよね!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

つい最近も大会でやったばかりではありますが、寧ろ自分としてはこれが正装というか。

ビルド版は“電刃”で“狙撃”に引き続きヒイロ、前回テーマだった“逆境”は同じくガンナー防御ゼロのアムロ、もうひとつは“トライブレイズ”にP版ダリル。

 

勝ち筋も完全に相手次第って感じになりますけれども、とにかくザクで決勝の舞台に上がることに意義がある!←

 

 

とことで、いざ対戦。

 

IMG_20190617_215821.jpg

御相手は、ツバサ選手!

 

IMG_20190617_215901.jpg

県内で強豪の方だけに、容赦がないデッキですね…。

対面時点で既に不安しかなかったですが…w

(;^_^A

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

(この日は4戦もやったもんで、もう少しうろ覚えですが💧)

 

逆境←不沈ゴッドマスター

先攻されるも耐えた…ところに強襲が来るも何とかそれも耐えて、後攻まで持ち込むも7割程度のダメージで痛み分け。

 

狙撃←アニバライザー(必殺)

ここも何とか耐えるが後攻にトランザム発動…が、それも耐える!

意外と耐えてくれてますが、これはビルドアクションの防御アップ&アタックダウンが効いていましたね。

 

トライブレイズ←アニバAGE-1

ここでは、珍しく単独トライブレイズが発動!

 

IMG_20190617_215938.jpg

アシストは1機でしたが、さすがに撃破。

 

意外と粘りまして1:0でラウンド2へ。

そしてここで第三勢力介入、初戦と同じ装甲のスローネが。

 

また、こちらの電刃が発動。

削っていたゴッドマスターに当てて落とすも不沈が発動、というかそれで不沈を消化させ。

 

 

こちらアタックフェイズ。

相手はGオーダーでダメージ-2000が。

 

逆境→不沈ゴッドマスター

ギリギリ先攻は取れるも、逆境ボーナス+3500を足してもダメージ“100”しか入らず後攻で逆に撃沈。オーダー分の軽減が大きかったですが、ここで(不沈明けの瀕死状態を)仕留められなかったのは痛かった。

 

トライブレイズ→アニバAGE-1

また迅雷は出なかったもなの普通にスピードで先攻されるが、前ラウンドで温存されていたダリルの軽減スキルによりダメージは軽微。こちらのダメージも軽微でしたが、単独トライブレイズを出されなかったのが幸い。

 

狙撃→アニバライザー

ここは先攻されるが、制圧イグニッション。

 

 

…正直、ラウンド2からは記憶が曖昧なので間違ってるかもしれないですけれども、だいたいこんな感じでラウンド3へ。

 

こちらコマンドフェイズ。

一応インターセプトをしてみましたが、やはりミス。この日は他の対戦でもだいたいの状況で第三勢力は無視されていた傾向が。

 

ちょっと順番は忘れましたが、先に2つ目の☆を取られてからの…

 

IMG_20190618_211437.jpg

最後はきっちりと、その為に温存していたと言わんばかりに“迅雷”を出されまして、

 

IMG_20190618_205146.jpg

ほぼラウンド3は何も出来ず、敗退!

( ;∀;)

 

IMG_20190618_205204.jpg

…でも、準優勝!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

さすがに(準決勝までの流れから)ザクデッキで行くのはガチ勢に対して申し訳無いなかとも思ったんですが、意外とこのデッキでもストレート負けとはならなかったので、結果オーライでしたかね。

 

まぁ結局、☆を取れたのは最初の単独トライブレイズだけっていう運頼みなとこだけでしたけどもww

 

ツバサ選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

とことで

あらためまして今回は、準優勝という結果に。

 

IMG_20190616_223624.jpg

賞状も久しぶりでした。(^^)

 

悔やまれる決勝戦にはなりましたが、カードパックは箔有りを引けたし、万々歳かな?

(;^_^

 

 

今回のMVPは、やっぱりヒイロでしたね!

 

IMG_20190618_194951.jpg

とにかく狙撃を(最後は電刃も)ぶっ放してくれて、準決勝では第三勢力に当てたものの普通にしてればそれで何れかを倒せたはずなので、あわや3戦連続の狙撃フィニッシュというところでしたからねw

 

いやー、よくやってくれました。

(  ̄ω ̄)

 

 

IMG_20190616_223522.jpg

あとは、なにより…この絵面を公式に残せたことかなぁ。←

(  ̄▽ ̄)

 

確かに腑甲斐無い結果ではありますけども、意外とザクで戦えるんだというところは見せられたから良かったかな。量産型の意地ですよww

 

 

好きな機体で如何に勝つか、ここ最近では一番の日でしたね♪

( ≧ω≦)

 

 

 

IMG_20190618_205236.jpg

 

…自分の名前からこんなに線が伸びてるトーナメント表、次はいつ見られるかなぁ…ww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)