こんばんてーん
げきみそです。
土曜日は、こんなイベントへ。
ハロプロのアイドルグループ“こぶしファクトリー”がライブハウスツアーで初の秋田県公演!そんな地元に来てくれることもないだろうなと思って行かねば!…とことで、参戦。
最近はNHKの“うたコン”とかテレビで観られる機会もありましたが、こぶしファクトリーを生で見るのは勿論初。
こぶしのライブはハロプロには珍しくゴリゴリに激しい現場だという噂(笑)も聞いていたので、ちょっと雰囲気についてけるか不安もあったんですけど…
いやー、そんな不安はすぐに払拭させられるくらい素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれましたね!こぶしファクトリー!
(* ̄∇ ̄)ノ
以前から動画とかでは見てて歌が上手いとかは知ってましたからその辺は期待してたんですけど、ちゃんと期待通りかそれ以上のモノで。
途中でソロ曲の披露があったのは良かったですね。それは5人という少数精鋭ならではかなと思いますが。
個人的には、それも含めてカバー曲が幾つかあって“℃-ute”の曲があったのは嬉しかったですね。特に野村さんソロの“悲しき雨降り”は良かったなぁ。
また、一番期待していたのはアカペラのコーナー。
夜公演での“サンバ!こぶしジャネイロ”では、アカペラっていいながら楽曲に合わせてまさかの鳴物(ホイッスル)が入ってくるとはw
ただホイッスル担当の和田さんがピョコピョコと跳ねたり笑ってた様子は、可愛かったなぁ。(^^)
やはり全体的に激しめだったのは聞いてた通りでしたが、どちらかといえば…客側の熱量がスゴかったなww
私はせいぜい腕振る程度で比較的大人しく観たい派なんですけど、後方では所謂ヲタ芸的なのを打ってる方々もいて、ステージからの煽りはたいしてないものの自発的に動いてコールしたりしてる方々が…やっぱりスゴいなって。
(;^_^A
まぁ、そういう環境は個人の好みで賛否両論あるでしょうけども、アカペラであったりソロであったりと歌唱で魅せる場面も多いグループなのは見応えがあって良いですね!
また秋田に来て欲しいんですが、なかなか難しいですからねぇ。
でも隣県までなら全然遠征したっていいくらいの価値はありました♪
そして、なにより伝えたいのは…
メンバーの最年少・井上玲音さんが、とにかく美しかったということですかねw
最近ちょっと髪を切って前髪を作ってから、また更に可愛さが跳ね上がりまして(その前から相当可愛かったけど)ビジュアル面ではアイドル界で最高峰なんじゃないかなって。
そんな娘がアカペラではボイパ担当で、尚且つ普通に歌ってもかなり上手いっていう。ホントに世間に見付かって欲しい逸材ですね!
( ≧ω≦)
件のこぶしファクトリーのアカペラ、公式チャンネルに動画も幾つかあるので是非オススメ。(^^)
…ちなみに、この日は同じハロプロの“モーニング娘。19”のメンバーがそれぞれ47都道府県を周る全国同時握手会ってのもやってて、ちょうどこの公演前にあったので早めに秋田市入りして行ってみました。
秋田県には、加賀さん。
金曜の宮城から始まり、土曜は朝イチで秋田に来てから昼過ぎには岩手で夕方に青森、翌日は山形まで行ってから福島という、なんとも弾丸ツアーな“地獄の東北ルート”を任されてしまったそうで💧
(;^_^A
こぶしと同日に秋田となったのもあってか秋田県にしては人も多く集まりまして、用意された定数は完売されたってのは良かったなぁ。と。
私は1枚だけの貢献ですけどもね。
…っていうか、近年はちょいちょいハロプロを推している私ですが実は“モーニング娘。”ってグループがデビューした当初から(世代だもんで)知ってるけども、CDは初めて買ったかもしれないなぁ。(笑
という、想定外にハロプロ付いた日になりましたけれども。
この秋田でそういうイベントに行き逢えるってことが有り難いですね。
(  ̄▽ ̄)
…れいれい、可愛かったなぁ…ww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)